※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
misato♥
ココロ・悩み

姉との関係がストレスで辛い。家族に頼りすぎている自分に嫌気がさす。子供にも悪い影響かも。あと1ヶ月の我慢。

あーストレス溜まる!
とことん姉とは性格合わないしもう無理。
36歳にもなってばぁちゃん、母親にすがりまくって生活しよるとかホントにイヤになる。
子どもおるしなんの見本にもならんやん。
あと1ヶ月のガマン。

コメント

🌈monchi

姉妹でも、合わないとストレスになりますよね(><)うちも姉とは性格合わなくて……💦

  • misato♥

    misato♥

    ホントに。。。
    長女が生んだ長男やけ余計に、母親もばぁちゃんもヒイキしてて、、、
    私たち、四人姉弟ですが長女には車の免許から成人式も盛大に、3歳から舞踊を習わせ、結婚後(姉が結婚した人は年上ヒモ男)の生活も母やばぁちゃんが見る始末。
    2番目からは特になにもしてくれず。。。
    格差ありすぎて、、、
    今、三世帯7人家族なのですが姉もしてくれて当たり前。してくれなければ文句。みたいな性格で。
    ついでに私の甥っ子になるんですが、自分の息子なのに私に任せっきり。
    任せるのはいいですがマナーも常識もなってない甥っ子で。。。
    毎日疲れまくります。。。
    愚痴ですいません。。。

    • 12月14日
  • 🌈monchi

    🌈monchi

    いえ、どんどん愚痴って下さい!!
    いくらでも聞きます´ω`)

    それは疲れますね😢
    一緒に住んでて親に甘えて、子どもの面倒見てもらって……それで当たり前の態度は如何なものかと(><)
    長女長男、初孫ってだいたい大事にされますよね。でもあまりに格差あると悲しいですね😢

    うちは姉と2人姉妹で別々に暮らしてますが、とにかく「ありがとう」を言わない感謝のできない人間で、イライラします💦姪っ子甥っ子にプレゼントしたりしても、ありがとう無し。
    親から色々してもらっても、ありがとう無しで当たり前の態度。
    なんだかなぁって感じです(・ω・`;)

    misato♥さんは一緒に住んでおられるので、色々と目に着きますよね。うまくストレス発散しながら過ごせると良いのですが…
    あと1ヶ月のガマンとゆう事は、引越しされるのですか?

    • 12月14日
  • misato♥

    misato♥

    すみません、下に書いてしまいましたΣ(ノд<)

    • 12月14日
  • 🌈monchi

    🌈monchi

    家族で格差ありすぎの状況は、つらいですね(><)
    ほんと……当たり前ってこわいです。
    本人気付いてませんもんね(・ω・`;)感謝の気持ちって大事なのに…

    引越しするのですね!!
    解放されるまであと少し✧
    無理なく頑張って下さい(ง •̀_•́)ง

    • 12月14日
misato♥

ありがとうございます😭💔

ですよね?
甘えすぎて人間としてどーなん?って思っちゃうときあります。。。
そうそう、長男長女からの初孫なんで可愛くて仕方ないんでしょうけど格差ありすぎてもう人間不信ですよw

別に暮らしてるんですね!
ならまだマシなとこですね😅
ありがとう、ごめんなさいは大事ですよね。。。
"当たり前"って怖いですね( ノД`)…
感謝の気持ちを忘れずに過ごしたいものですね!

目に付くので注意しても全然聞き耳たてずになぁなぁになっちゃいますよね😭💔
ストレス発散出来るのが寝てる時くらいですね🤣(笑)
来月の今頃に引っ越しするのでもう別々に暮らし始めます✨😌✨
やっと解放されます🤣(笑)