
コメント

退会ユーザー
ママだと甘えていいんだ〜って思って
余計に寝たくなーい!って
ワガママ言っちゃうんだと思います☺️
うちも普段はグズグズ言ってるのに
旦那や母親が子守りしてる時は
すんなり寝るし、ご機嫌です😑
赤ちゃんなりにいい子にしなきゃ
って気を使ってるんだと思います👶🏻✨

ママリ
おっぱいが飲みたいとかではなく?ですか?
うちの子はおっぱい吸いながら寝たい子なので、ベッドに横に寝かすとおっぱい吸うまでグズグズ言います😅
-
pohu
コメントありがとうございます🙇
ずっと完ミなのでおっぱいが
飲みたいわけではなさそうです💦
ずっとグズグズ困りますよね😵- 11月28日

すんママ
母乳育児中ですか?うちも母乳あげてた頃は私じゃ寝てくれないので旦那にお願いしていました。
途中から母乳の出が悪くなり、離乳食&ミルクにしたあたりから私でも寝てくれるようになったので、甘えてるのとお乳くれー!で泣いてるのかもしれませんね。
決してお母さんが力不足だからとかじゃないですよ。むしろ旦那さんで寝てくれるなら、ゆっくりできるからラッキー❤️くらいに思っときましょう☺️大丈夫です✨
-
pohu
コメントありがとうございます🙇
完ミ育児です💦
なのでおっぱいが欲しいわけじゃ
なさそうです😭😭
確かにラッキーって思わないとですね😵
力不足じゃないって言ってもらえて
少しホッとしました!
ありがとうございます!- 11月28日

みっちゃん
ならば、旦那様にお願いしましよ!いいじゃないですか!
-
pohu
コメントありがとうございます🙇
旦那がいる日は助かるのですが、
仕事で夜いない日もあるので
それが大変です😱- 11月28日

ここ
うちもそうですーー!!😵
でも、ラッキーと思って任せられるときは任せてしまってるので、悪化してる感があります(笑)
二人で一緒にいるときにパパがいなくなると居なくなった方ばっかり見てるし、ママここにいるよーって毎回悲しくなります😣そういう時期なんだと私は思ってます🙆
-
pohu
コメントありがとうございます🙇
ママで寝てくれないと
悲しくなりますよね😢
嫌われてるんじゃないかと…
私に寝かしつけられる日が
くるのかな😭- 11月28日
-
ここ
そうなんですよねー何でパパだと寝るのにママだと寝ないの?ってなりますよね!😵しかも一緒にいる時間はママの方が多いはずなのに😣
私は反り返ったり暴れたりしてどうしても寝ないときは諦めて(安全なところで)好きにさせてます😵または抱っこひもとかでがっちり固定して寝かしつけします🙆いつかママじゃないと駄目って日がきますよ🙆- 11月28日
-
pohu
ママでもちゃんと寝てほしいです💦
そうなんですよね!!!
ずっと一緒にいるのに、なんで…って思います😢
寝ないときは諦めることも必要ですね😥
ママじゃないとダメって日がくるまで頑張りましょうね😭- 11月29日

かちこ
それは、悲しいけどもラッキーな状況ですよ☺️✨お昼寝はちょっと苦戦しますが、夜の寝かしつけや実家に行った時は甘えられますから🤪
私の場合は寝室にママが現れなければ。。。旦那でも寝てくれます☺️私が現れて去って行ったら。。。泣きます🤤
-
pohu
コメントありがとうございます!
寝かしつけてくれるなんて、ラッキーって思わないとですよね😥
お子さん、ママ大好きなんですね😌
私の場合、私が途中でいなくなっても旦那さえいれば寝ます😂- 11月29日
pohu
コメントありがとうございます🙇
ただ甘えてくれてるなら
まだ頑張れそうです…😢
少し気が楽になりました😌
けど母親の前でもたまには
良い子にしてほしいです😂