
子供が実家で泣き続け、帰宅後はご機嫌。同じ経験の方いますか?
今日実家に行ったら久々にギャン泣き連発でした😂
顔を真っ赤にして耳にたまるくらい泣いて
両鼻から鼻水垂れまくり💦💦
なんですけど、帰宅したらご機嫌😳
もう自分の家を認識して心地いいのかなあ😊♩
と、勝手に解釈してます笑
同じようなお子さんいらっしゃいますか?😊
- か
コメント

あーママ
実家じゃなくよく行く友達の家だと、ぐっすり寝てくれず私の腕でしか寝ません……布団に寝かせると起きてしまいます(;▽;)
家に帰ってきて布団に寝かせた途端機嫌が良くなるので小さいながらに家の匂いとかでんかるのかなーって思ってます😳嬉しいですよね(∩´∀`∩)💕

まめすけ
赤ちゃんでも分かるんですよね✨
うちの子供は私の実家では泣かないのに、旦那の実家へ行くとギャン泣きで、旦那の実家へ行くときは疲れ果てて帰ってきます😑
-
か
旦那さんの実家でですか😣
それは大変ですね😂
環境が変わると気づくってすごいですよね🤔- 11月23日

r.
場所見知りとかですかね😳
息子も4.5ヶ月の頃 自分の家じゃないと泣き喚いて大変でした(笑)
-
か
なんですかね??2週間に1回は実家行ってますが、今日場所見知り発揮したかもしれません!
イオンではベビーカートが好きで寝てましたが😂
そうなんですね🙄!やっぱり家が落ち着くんですね😊
今後ちょっと外出が不安になります!笑- 11月23日
-
r.
次からもう泣いちゃう可能性もありますね💦💦
息子もショッピングモールとかは大丈夫でしたが、家などの密室?は苦手だったみたいです。
今はだいぶ落ち着きましたが、人見知りでママにベッタリです😅
大変ですが、ママならではの特権ですよね♪( ´θ`)- 11月23日
か
お友達の家でなるんですね🤔
わかります!私も今日そんな感じで腕でしか寝なくて置くと泣いてました😂
嬉しいです😊少しずつわかってくれてるのかなあって感動しました💓
あーママ
しょっちゅう行ってる家だから起きてる時は機嫌いいのですが、寝る時だけが抱っこじゃないと寝なくて(´;︵;`)どんなにぐっすりでも起きちゃうんですよねー(;▽;)
自宅が安心できる場所って認識なんだと思うと嬉しくていくらでも抱っこできちゃいますね⤴︎ ⤴︎