
コメント

ママ
私は35週1500gでした。
今はやっと成長曲線に入ってきています‼︎
少しずつ大きくなってますか?
とにかく、週数を稼げたらいいですね‼︎

ママリ
私も29wでやっと1000です💦成長曲線に入っていれば問題ないですよ!我が子もギリギリをいってます笑
今は果糖をひたすら食べて体重が増えることを祈るばかりです笑
-
ちぃママ
私は、30週で1000g行ってないので
枠内からはみ出し下降しました。
果糖って、赤ちゃん👶の体重に良いんですか?✨- 11月17日

退会ユーザー
わたしも28wで1000gと少し小さめで、ママリで相談しました。
ミロを牛乳に混ぜて飲むと良いと聞き2週間試してみたら、30wで1450gありました。
エコーの推定体重は誤差もあるとおもいますが、良かったら試してみてください!
-
ちぃママ
誤差が、あれば良いなと思うばかりです。先生は、誤差を加味しても小さいねって言われて😨😨😨😨
がーん( ̄◇ ̄;)小さい言われ過ぎたら
ショックですよね
ありがとうございます😊
ミロは、成長に良さそうですね!
美味しそうだし、懐かしいし
飲んで見ますね^ ^- 11月17日
-
退会ユーザー
お腹の赤ちゃん、すくすく大きくなりますように♪
お互いにあと10w頑張りましょうね☆- 11月17日
-
ちぃママ
はい!あっという間にラスト10週です😮赤ちゃんに会えるのが楽しみです🎵ミロ飲んでみます‼️
- 11月22日

れお
私も30週でやっと推定1000gになりました。
最初からずっと逆子で小さく測定されるとはいえ小さい、羊水が少なめと言われました。1週間で100g増えている感じです。
クリニックから大病院に転院し、
29週で検査&管理入院を9日間。MRIや24時間マグセントの点滴しましたがイマイチ効果や原因が分からず…(;_;)
3日前に退院してまた2日後に検診へ行きます。
何が問題なのかわからずに小さい小さい言われ過ぎて私もどうしたらいいのかわかりません(-_-)
でも先生方も一生懸命診てくれているので、あと2ヶ月赤ちゃんを信じて過ごしていきたいと思います!
-
ちぃママ
私も今日大きい病院行って来ました
30週で1050gになってましたが
感染症の検査して結果次第と
来週余り増えてなかったら管理入院となるそうです(>人<;)
管理入院。。
小さいのは、全体的にですか?中には頭だけおっきくて体が小さい子も居るみたいです
私のお腹の子は、全体的に小さくて
持って生まれた体質なのか
感染症の疑いがあるそうです。
小さいと言われ続けたら
心配ですよね。。😰- 11月21日
-
れお
大きい病院お疲れさまでした。
うちも全体的に小さいようです💦
感染症も片っ端から調べて貰いましたが…
検査費や入院費でお金も受診時間も人よりかかってしまって落ち込みます😔
また明日検診で大きくなっていればいいですが…
お互いの赤ちゃんが成長しますように!!- 11月21日
-
ちぃママ
お疲れ様です😊ありがとうございます!れおさんのお子さんの成長もお祈りしています🔔
落ち込みますね
お気持ち痛いほど分かります
夜なんか寝れたもんじゃ無いですが
ボチボチやっていきましょうね💦- 11月22日

みよ
ベビー小さめちゃんから、今からぐんぐん成長する可能性だってあります!
しっかり検診でみてもらって。
そしてママさんも心配し過ぎないで、思い詰めすぎないでくださいね。
長男が小さめ想定体重で、ずっと成育していました。胎動も少なく、34週から管理入院となりました。(様子見兼、何度か血圧も高いし、私の持病もあったので。)
30週では1000グラム予想、36週でやっと大きめ想定でなんとか1600~1700グラム予想…。心配でした。
結局は36週4日で、促進剤での出産で2010グラムありましたが。
産まれてからわかったのは、へその緒があちこち卵膜癒着していて。へその緒がかなり短くしか息子の周りになくて、胎動が少なかったんだろうということ。へその緒も本人が握りしめたまま産まれてきていたから、体重少な目だったかもしれないということでした。産まれてから納得の理由ばかりでした。
もうすぐ二歳。兄ちゃんになってもらえそうです。
色々な、親がいるのと同じ。小さめちゃんは小さめちゃんの理由があって、なのだと今は思えて長男を育てています。
思いを寄せる時間も、子供のためなのですけどね。産まれるまでゆったり構えて、マタニティライフを過ごせたら良いですね。
-
ちぃママ
下に返信してしまいました(>人<;)
- 11月24日
-
みよ
ごめんなさい、こちらにしか返信できませんでした。
気がついてくださいますように。
私は元々糖尿持ちで(笑)。妊娠わかってインスリンに切り替えて。それまではガンガン内服薬コントロールでした。
血糖値を低めにコントロールしていたことと、血圧が高いことも時々あったので、それで長男小さめかもと、ドクターが心配してくださっておりました。
NFICU(笑)の同室者さんは病気や高リスク妊婦サンばかり。早産可能性のあって点滴繋ぎ人やトイレ制限も有る方、双子ちゃんママさんたちの部屋に入院してました。両側は壁でしたが足元はカーテンのみ。
モニター?お腹張ったり、胎動したりのは、一日三回。それも長くなったりでした。
私は出産までは点滴などはせず、自己注射と血糖値の測定ばかりでした。
36週になってすぐに、babyの肺を育てましょう、な、注射はした記憶が。
たった二年前なのに記憶が曖昧で申し訳ありません。
当日は誘発分娩出産でしたので。朝から、腟口を広げる海綿?スティック?いれて。促進剤、ブドウ糖、インスリンにと、他の人と比べてないのでわからないけど、なかなかの点滴量でした。
小さめちゃんの育ちかたも、ほんとうに人それぞれ。生まれる前に最後にグイッと大きくなるパターンはもちろんあるのですが。
産まれてからグングン大きくなる子もいるし、うちの長男みたいに産まれてからも、ヤキモキするほどジリジリとしか大きくならない子もおります。
現在やっと2歳手前で、なんとか10キロ。成長曲線の一番下のはみ落ちそうなところをジワリジワリと這うように進んでおりますよ(笑)。
ボチボチゆっくり成育したいbabyなのかも。ママさんも心配でしょうけど。なんとかなります。ゆったりして、心落ち着いた時間もbabyにさしあげてくださいね。- 11月25日
-
みよ
エコーでの確認は頻繁にしてくださいました。体位や、臍の緒の位置、胎盤の血流なども心配してくださっていたのかもしれません。- 11月25日
-
ちぃママ
教えて頂きありがとうございます😊
まだ、いつ入院か分かりませんが
しっかり毎日赤ちゃん👶の様子を
見た方がいいなら、先生に従おうと思います😢
お子さんの成長ゆっくりなんですね。
産まれてからも心配は尽きないかと思いますが
みよさんの長男くんとお腹の赤ちゃん👶の健やかな成長もお祈りしています。- 11月25日
-
みよ
ちぃママさんこそ、ゆったりライフが送れるような、私の書き込みになっていたなら幸いです。
いつが入院かわからないのはお互いに不安ですけど(私も次の子はどうなるかわからないんですよねぇ、体重は今のところありそうですけども。私の持病との兼ね合いを…。)
ちぃママさんbabyも、31年生まれになるのかな?そこまでお腹で大きく成育しますように祈りますね。- 11月25日
-
ちぃママ
はい🙂ほんとに励みになりました‼️
私のお腹の子は2019/1/25予定日です♡一緒位でしょうか❓
上の子居たら中々、妊娠生活も大変と聞きますが👂
どうぞ、みよさんもお大事に♡- 11月25日
-
みよ
おっ。こちらは、1/27予定です。
お互い励みになりますね。がんばろうねぇ。- 11月27日

ちぃママ
私も、胎動は少なく感じています。
他の人が感じてる様な
痛さは感じた事がなく、いつも大丈夫かなぁ〜?起きてる?
と感じです。😢
お腹の子、20週からずっと逆子で
体操や寝方を変えても中々治ってくれません(>人<;)
余計に心配してしまいますが。
もしかしてわたしと赤ちゃんのへその緒もそうなのかも知れません
いま30週の検診では1050gです
やっと1000gになりました。
先生には、小さいなりに少しづつ大きくなってるとは言って貰いましたが
このままだと管理入院と言われています。
管理入院中はどんな検査や点滴をしていたか教えて頂けますか?
先生からは、特に劇的な治療法は無いって言われているんですが、、
心配ですが
みよさんの言うようにマイペースなんだと思う様にします😊

ou
過去の投稿に失礼します。
今現在30w5dの妊婦なのですが、当時のちぃママさんと同じ状況です..。
お腹の赤ちゃんが1000gなく、昨日から入院をしています。
そしてちぃママさんの赤ちゃんと同じく、全体的に小さい均衡型の発育不全らしいです。
これから毎日胎児の様子を見ながら緊急帝王切開も視野に入れ、出産まで入院と言われ、急なことに夫婦で動揺しています。
その後なのですが、お子様は何週何グラムでご出産されましたでしょうか?
もし差し支えがなければ、小さかった要因なども教えて頂けると嬉しいです。
突然の不躾な質問、大変申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。。
-
ちぃママ
こんにちは😃
入院生活大変だと心中お察しします
今年の1月に、
管理入院中の胎児心拍低下で緊急帝王切開で出産しました
37wで
2000gでした
1カ月近くNICUに居ましたが
無事退院して
今は10カ月近くで体重8キロ💧
むちゃくちゃ元気です😚
小さかった原因は、
胎盤機能の低下ですね。
当時の私は
産休までフルタイム勤務に
家事に追われ、、
今思えば
無理してたんだと思います
ゆっくり体を休めて
血を赤ちゃんに送ってあげてください😔
大丈夫!無事生まれます!- 11月3日
ちぃママ
本当に少しずつですが大きくなっています(>人<;)一週間で30gです😢
お腹も張りがちで、とても心配です。
ママさんは張りませんか?
ママ
私は張りはあまりなかったですけど、むくみ酷かったです😭
結局緊急帝王切開になったのですが、子供の心拍が下がったからでした。
大きくならなかったのも、へその緒が羊膜にくっついていて、栄養もらえてなかったみたいです😂
羊水は減ってないですか??
ちぃママ
お返事遅くなりすいません
昨日の検診ではまだ、羊水は平均的に有るそうです
私はすいません。帝王切開がとっても怖く感じてしまいます😭
経膣で産んでも結局痛いのは同じなんですが⤵︎昨日ちょっと先生からも話しがあり非常にビビっております😓
ママ
私も帝王切開怖かったです😭
急に今からと決まったので、すごく緊張して、手に汗握りました😂