
車の運転席の後ろに座っている時にお腹の子が左側の肋骨を蹴ってきて痛みを感じた。赤ちゃんは元気だけど、胎動が1人目と違う。猫背や前かがみになると赤ちゃんの動きが制限されるかも。
胎動での話なのですが
今日お出かけする際に、車の運転席の後ろに座り前にかがんでた時に、お腹の子の足か手かわからないのですが
左側の肋骨を思いっきり蹴られ、ゴリッというような音と感触がありとても痛くてそれからも、何回かあり
大丈夫なのかと怖くなりました💦
赤ちゃん自体は今も元気に動いてるのですが
1人目の時との胎動の大きさが違いすぎてビックリしています💧笑
猫背なのもあり、さらにちょっと前かがみになってたりするとほかの臓器などもつぶされて
赤ちゃんも動きにくくなってるんですかね💦
- 2児ママ(6歳, 8歳)

♡mama♡
羊水で守られてるって言いますし。
動いてるなら大丈夫と思いますが…
気になるなら明日病院に行ってみたがいいんじゃないですか💦
何もなければ安心しますし💦

メルクディー
今まさにそんな感じです😭
肋骨をゴリっていうぐらいグリグリされていたっ!って声に出ます😢
上の子のときは本当におとなしくて生きてるかわからないぐらいだったのに嫌になります😞
赤ちゃんも羊水が少なくなって動けるスペースがなくなってくるので仕方ないです💦
でもそれで窮屈とか赤ちゃん自体になにかあるわけではないので大丈夫ですよ👍
コメント