コメント
みおりんママ
たぶん時期的なものじゃないですか?
うちの子も4ヶ月くらいの時はすんごく嫌がってましたよ。
嫌がらなくなったのは8ヶ月くらいかな…
さぁたん☆
うちの子もです!5ヶ月前からそうで、今も治ってません‥遠出が出来なくてホント困りますよね‥
-
珠莉まま
同じですね😭😭
本当いろいろお出かけしたいんですけど、大泣きされるから困ります😖💦
友達の子は車に乗ったら必ず寝るんですけど…うちの子はも〜すごいです😖💦- 1月13日
-
さぁたん☆
少し泣くくらいなら放っておこうって思うんですが‥かなりギャン泣きされるのでどこかに車停めて1回あやさないとダメです‥1回ギャン泣きして吐いたこともあったのでもう恐怖ですよぉ😑⚡️けど、最近はミラー付けたので少し安心はします!
うちの子も、前は寝てくれてたんですがね〜急に寝なくなったし、車乗ると毎回ギャン泣きです😓おもちゃも最終的には効かなくなりますし〜- 1月13日
-
珠莉まま
同じです😂
本当呼吸できなくなりそうで心配なります(´・_・`)
お店のカートとかも泣きます😥
はやく慣れてほしいですね☺️💓- 1月13日
しーちゃん
車泣く子は泣きますよね。。。しかもギャン泣きで泣き止まないし。
うちは上の子がそうで、何時間でも泣き続けてました。大きくなったらだんだん泣かなくなりました。
下の子は泣かない時が多いですが、泣き出すと上の子と同じです 笑
-
珠莉まま
やっぱ人それぞれなんですね😥✌️
本当いつまで続くか心配で…
はやく慣れてほしいです😔😔- 1月13日
moon
娘も4ヶ月くらいからギャン泣きでしたが、少し前から、乗せた時に笑顔であやしてたら泣かなくなりました。
時期的な事かもしれないですが…
あとおもちゃぶら下げてます。
それでご機嫌に遊んだりしてます☆
-
珠莉まま
乗せる時にあやしてみます!(*^_^*)
あとやっぱぶらさげるおもちゃも効果ありますか?
買ってみよーかなーって思います☺️- 1月13日
-
moon
はじめはナンジャこりゃだったけど、だんだん楽しさがわかって、ブンブンして遊んでますよ☆- 1月13日
-
珠莉まま
そうなんですね☺️💓
試してみます💓- 1月13日
あーちゃん.T
うちもそうですヽ(´エ`)ノ
今月6ヶ月なんですが、先月くらいからいきなり(笑)
なので、買い物も近場だし何件もお店を巡れません(T_T)
この前は泣きすぎて嗚咽して慌てて車をとめたら、離乳食を吐いていました。
すごく焦ってちょうど休みだった妹を呼び出して買い物に付き合ってもらいました。
乗せた時にお気に入りのおもちゃを周りに置いて、ぶら下げるおもちゃも付けてます。
たまに音がします(笑)
あとはひたすら運転席から話しかけて、名前を呼びながら歌ってます。そのとき作ったやつです(笑)
泣き声がヤバくなったらスピード加速してしまいます(笑)
-
珠莉まま
離乳食吐いたりしだしたら困りますね(´・_・`)
本当、近場しか行けないですよね…
渋滞とかしてたら最悪です😂
加速してしまう気持ちよーくわかります😭💓
次歌うたってみます☺️☺️- 1月14日
珠莉まま
やっぱりそんなもんですかね😂
本当運転も集中できないし、、出かけるのが苦痛で😥💦
はやく慣れることを祈ります😭💓