※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うー
子育て・グッズ

自分で哺乳瓶持って飲めるのはどのぐらいからですか?プラスチックとガラスだとやっぱりプラスチックのほーがいいですよね?

自分で哺乳瓶持って飲めるのはどのぐらいからですか?
プラスチックとガラスだとやっぱりプラスチックのほーがいいですよね?

コメント

ふとこ

3ヶ月くらいから手は添えてました😊持てませんが...(笑)
6ヶ月には渡したら勝手に持って飲んでましたよー!ガラスなので重そうでした(笑)
プラスチックの方が持ちやすいかもしれませんね😊

  • うー

    うー

    今手を添えて飲んでます☺️
    半年すれば勝手に飲んでくれるんですね!
    今ガラスのを使ってて重そうな感じします(゚o゚;;
    買い物に行くのでプラスチックを買ってみよーかと思います!
    ありがとうございます😊

    • 10月29日
aaa

プラスチックの四角い哺乳瓶で4ヶ月から自分で持って飲んでました!\(°Д° )/

  • うー

    うー

    四角い哺乳瓶持ちやすそうですね☺️
    買い物に行くのでみてきます^_^
    ありがとうございます😊

    • 10月29日
deleted user

うちはガラスの240ミリ使っててては添えるけど自分では持てません😭プラスチックなら軽いし持てるのかも!?

  • うー

    うー

    いまガラスの160を使ってますが赤ちゃんが持つと重たいと思います(゚o゚;;
    プラスチック買ってみよーと思います☺️

    • 10月29日
deleted user

6ヶ月半位からは最後まで完璧に自分で飲めるようになりました。3ヶ月位の時は落としたりして危なかったのでプラスチックで良かったなと思いました。ちなみに今は片手で器用に持って時々振りながら飲んでます😁

NaaaaaaaMi

1カ月から手を添えて飲み出し、6カ月のいまは自分で持って飲んでます!
ガラスの哺乳瓶は重くてよく落としていますが、プラスチックだと軽々持って飲み終わると振って遊んでます!笑
自分で飲んでくれると楽ですよね😜笑