※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
子育て・グッズ

新生児が1時間おきに授乳で夜中も起きてしまい、疲れている状況。母乳とミルクのバランスが難しい。このままでいいのか、他の方法があるか不安。体力的に限界を感じる。アドバイスや経験談を求めています。

ほぼ昼間は母乳で
夜、自分が疲れてしまうので
ミルク飲ますと結局おっぱい飲みたがって
満腹なはずなのに欲しがるから
結局吐いて泣いて夜中寝ません。。
ほぼまだ新生児で1時間おきに授乳です。
これでよいのか、他に方法があるのか、、
体力勝負で参りそうです💦
なにかアドバイスや、経験したって方がいたら教えてほしいです。。

コメント

はじめてのママリ

生後何日でしょうか??

わたしは新生児期
布団で寝た記憶がありません😅😅

常に抱っこしてました…
母乳でしたが
1時間もたないときも
あったように思います😭😭

ミルクではどれくらいもちますか?
我が子はミルクで
2時間もてばいいかな?という感じでした😢😢

  • らら

    らら

    生後14日です💦

    そうなんですね😢
    それも疲れますね、、

    ミルクは2時間半くらいです、、

    落ち着いたのはいつ頃でしたか😢??

    • 10月29日
つみき

新生児の頃は1時間おきの授乳とかばっかりでしたよ〜😂
おっぱいを咥えると安心するのもあるみたいで、お腹空いてなくても欲しがっていました!
アドバイスにならないですが、
私は諦めてソファーでおっぱいあげながら寝てました😅

  • らら

    らら

    そうなんですね、
    一時間おきはきついですよね、、
    おしゃぶりとかも考えたりして、、使ったりしましたか??😨

    落ち着いたのはいつ頃でしたか?😢

    • 10月29日
  • つみき

    つみき

    おしゃぶり、新生児の頃はまだ使ってなかったです!咥えさせても、口から出してました😅
    おしゃぶりは3〜4ヶ月の頃によく使ってました☺️
    1時間おきが落ち着いたのは1ヶ月過ぎた頃ですかね?
    でもうちはその後も2時間おきとかしょっちゅうでした!

    • 10月29日
  • らら

    らら

    その時期がよいんですね!
    参考にします😣❤️
    そうなんですね、、
    でも安心しました😢頑張ります!

    • 10月29日
deleted user

1時間も空くだけいいと思います✨
完母ですが、20分30分おきとかでほぼ上は裸でいるような感じでした笑
もう、自分がボロボロでした笑

まだ満腹も分からないし、結局母乳欲しがるなら、ミルクやめておっぱいあげてはどうですか😖?
おっぱいが痛くて辛かったら、ミルクでも良いと思いますが☺️

新生児期は立ってるか座ってるかで自分はほとんど寝てません😣💦
中には寝てくれる子もいますが☺️

うちの子は7ヶ月ですが2.3時間おきに起きます🤣
でも大体の子は3.4ヶ月ごろからまとめて寝れるようになったりするので、今はお辛いと思いますが、長い人生の中の数ヶ月だけと思ったりしてみましょう😊✨

  • deleted user

    退会ユーザー

    これで、良いと思うのでちゃんこさんは間違ってないので、今まで通り自信持って育児して良いと思いますよ😊✨
    赤ちゃんがまだ赤ちゃん!てだけで、ちゃんこさんはちゃんと頑張ってますよ✨✨

    • 10月29日
  • らら

    らら

    そうなんですね😢
    ちかさんもすごく大変だったんですね、、
    ボロボロですよね😢😢

    夜中とかになると出が悪くなるから
    夜だけはミルクにしたいんですが
    なかなか難しいです💦

    優しいお言葉
    ありがとうございます😢❤️
    泣けてきちゃいます。

    • 10月29日