
コメント

a.mama♯22
3時~5時には入れてます!
夏は4時~6時ですが、
早めに入れてますよ\( ˆ ˆ )/♡

CHAMA..
6時~9時のあいだです ☺︎
-
サラダさん
同じです!パパの帰宅時間に合わせてますか??
- 1月8日
-
CHAMA..
旦那が夜勤のときは
ひとりでいれてます ( 笑 )
それ以外の休みの日や
夜勤じゃないときは
8時ぐらいが基本です ☺︎- 1月8日
-
サラダさん
同じです(*^^*)
どちらが入れてますか??- 1月8日
-
CHAMA..
普段は3人で入ってます ☺︎
旦那が先にお風呂につかり
私が子どもを連れていき
湯船で2人が温まってるうちに
私は自分を洗ってそれから
子どもを洗って
私が先にでて子どもを
受け取ってってかんじです ( ´'ω'` )- 1月8日

2児ママ❤
お風呂⏩授乳⏩ねんね
のリズムをつけるために
2ヶ月頃から8時にお風呂にしてました!
それまでは夕方に入れてました!
-
サラダさん
なるほど!!
生活リズムにあわせてるのですね!!- 1月8日

とぅる
最近は、7時過ぎると眠くてグズるので6時半頃に入ってます。
夕寝がなくなってから、夜寝るのが早くなり、このペースになりました。それまでは、7時頃に入ってました。
-
サラダさん
分かります(´・_・`)クズってしまいますよね。パパのお風呂をぐずりながらまってる感じになっています(´・_・`)
- 1月8日

さぁたん☆
18時半から19時の間に入れてます!パパは帰りが遅いので1人で入れてますよ、
-
サラダさん
そうなんですね!!わたしも1人で入れられるように頑張らなくては(´・_・`)!!
- 1月8日
-
さぁたん☆
最初、1人はほんと大変でパニックでしたよ!今は寝返りするので脱衣所に待機させてると寝返りして、バスチェアから落ちてたりと‥お風呂に入ってても目が離せません‥
- 1月8日

弘mam✩
旦那の帰宅が遅い時は、ベビーバスで入れてました(^ ^)
-
サラダさん
その手もありますね!!
ありがとうございます(*^^*)!!- 1月8日

退会ユーザー
うちは17時〜19時の間くらいです。
ほんとは決まった時間に入れたいですけど、授乳のタイミングが合わなかったりすると先にご飯食べちゃってからになるので若干ズレてしまいます(^ω^;)
ちなみにうちも生後1ヶ月なので、年末にお風呂デビューしたばかりです。主人が休みだったから今までは三人で入ってましたが、仕事が週交代勤務で早番、遅番なので、遅番の今週はなんとか一人で入れてます💦
でも20時に入れて授乳してそのまま寝てくれるんだったら、そんなに遅いとは感じないですがどうなんでしょ?もう少し大きくなって昼夜の区別がつくようになってきたら考えればいいのかなと思います😄
-
サラダさん
返信ありがとうございます!
やはり1人でいられるようにしないとですね!- 1月9日

✺AAA✺
エアーバスで入れてた時は18時までには入れて、一緒に入るようになっても19時までには入れてます。
旦那の帰りが遅いので休みの日以外は常に私が入れてます。
時間はなるべく決めた方がいいと思います。
うちは最初から習慣づけてたからか?お風呂入っておっぱい飲んだら寝る時間だよーって言ってすぐ寝てくれます。ちなみに暗い寝室で一人で寝ます笑!!
-
サラダさん
アドバイスありがとうございます!
一定の時間でいれらるようにしてみます!!- 1月9日
サラダさん
まだわたし1人で入れたことないのです(´・_・`)!どちらが入れてるんですか⁉︎
a.mama♯22
旦那が日勤と夜勤と両方あるので日勤の時は旦那が入れて私がバスタオルを持って息子を迎えに行ってます!逆に夜勤中は私が1人で全部してます\( ˆ ˆ )/♡
サラダさん
うちと全く一緒です!!
今年から初の夜勤で来週からなんです(。-_-。)
まだわたしがお風呂に入れたことなくて(´・_・`)日勤の週はパパに頼んでるので、8時くらいに。夜勤の週も同じ時間で入れたほうがいいのでしょうか?(´・_・`)
a.mama♯22
お風呂の時間は決まった時間に入れた方がいいって聞きました!
でも、私はたまに遅くなっちゃう時があります(´>_<`)
サラダさん
やはり決まった時間のがいいですよね(´・_・`)
頑張ってひとりで入れてみます!!(*^^*)
a.mama♯22
慣れるまで大変ですが
慣れてしまえばちゃちゃっと
入れれるので楽ですよ♡
2ヵ月頃からはバスチェアを
使うともっと楽になります!
私は…ですが参考までに♡
サラダさん
アドバイスありがとうございます(*^^*)!!来週から夜勤なので!笑
頑張ります(*^^*)!