
1ヶ月の赤ちゃんが寝ている時に突然叫んだりうなったりして、顔が真っ赤になります。心配ですが、赤ちゃんは苦しみを感じている可能性がありますか?
明日で生後1ヶ月になる女の子なのですが、寝ているときに、いきなり大声で叫んだりうなったりします(*_*;
力いっぱい力んでいるような感じで、顔を真っ赤にしています。(真っ赤を通り越して紫色っぽくなってます💧)
しばらくうなってからはまた何事もなかったかのように寝ています。
日に日にヒドくなってるようなのですが…大丈夫なんでしょうか😞?
赤ちゃんは苦しがってるんでしょうか??
いつかおさまる時がくるのか、心配です(・_・;)
- ピクルス(9歳)
コメント

miyu22
お通じが出るとかではないですか?
うちの子は力んだ後
お通じ出てますよ( ・∇・)💡

退会ユーザー
大丈夫ですよ‼︎笑
うちも泣いたり笑ったり大変です♪
私も気になり助産師さんに聞いたことがあって、赤ちゃんって眠りが浅いから夢を見るそうです(*^^*)
だから、色んな夢みてるんだと思いますよー♪
-
ピクルス
どんな夢を見てるか気になりますね‼
相当の悪夢なんでしょうか(;^_^A
楽しい夢であることを願います.....- 1月8日
-
退会ユーザー
本当‼︎楽しい夢見てくれればいいのに苦しんだりギャー!って言ったり大変ですよね´д` ;
0ヶ月の時にうちの子変なのかも⁉︎って思って助産師さんに早速聞いちゃいましたよw
苦しんだりしてる時は、起こしちゃってますw
何⁉︎∑(゚Д゚)って顔されるけど、あんまりにも苦しんでるからw
面白いですよねー(*^^*)
もし体調が悪そうならすぐ病院行って下さいね♪♪- 1月8日
-
ピクルス
具合が悪いときとの見極めをしっかりしたいと思います❗
- 1月8日

❤︎M❤︎
うちは、寝てる間に急に泣いてる声を出します。最初はなんだろうって思いましたが、同じく暫くすると何もなかったかのように寝てますよ。様子見て心配であれば、予防接種の時先生に相談してみてはどうですか?
-
ピクルス
明日1ヶ月検診なので、聞いてみたいと思います😣❕
- 1月8日

ママリ
そのくらいの月齢の赤ちゃんってよくそうしてるみたいです!
わたしも心配で調べたことがあるのですが大丈夫みたいです。
うちの子もうーーっと昼夜関係なくうなってて顔も真っ赤で苦しそうで心配でしたがいつの間にかなくなってました(*^^*)
赤ちゃんあるある、というやつですかね。
あまりにも心配なら出産された病院に電話をして聞いてみては?
状態によっては診察にくるようにアドバイスを貰えるかもしれません。
-
ピクルス
赤ちゃんは静かに寝てるイメージがあったのでビックリしてましたが、赤ちゃんあるあるなんですね👶💡
- 1月9日
ピクルス
力んだ後はたまにおならが出てます💨
おなかに溜まって気持ち悪いのかもですね😅