
生後2ヶ月でアトピー性皮膚炎と診断され、ヒルドイドとロコイドを使っています。使いすぎか不安で、処方のペースや皮膚科通院の必要性について相談したいです。
生後2ヶ月でアトピー性皮膚炎だと言われました。
ヒルドイドとロコイドを処方されているのですが、毎回5.6本出してもらって、半月で全部使い果たします!
貰いにいくと、「もうなくなったの?」と毎回言われてしまうんですが、使いすぎなんですかね?😅
朝晩と1日2回、顔と体全身に使っています!
同じようにアトピーで何かしら処方されている方、どのくらいのペースで貰いに行ってますか?🤔
あと、今はかかりつけの小児科に通っているのですが、皮膚科に通った方がいいのでしょうか?
赤みは初めに出たくらいであまり出ません。ザラザラしたらロコイドを塗り、治ったらやめる、やめたらまたザラザラしてきて塗る、の繰り返しです。
- 🙆♀️(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ゆ
アトピーの「疑い」ですが、同じ薬を処方されています!
朝晩、1日2回、顔と体全体、、同じです😲!
私も小児科に通ってますが、2日で1本使い果たすように言われました!
そして治っても塗り続けること、ザラザラが出てなくても塗ってくださいとのことでした。
お医者様によって違うものだとは思いますので何とも言えませんが、、我が家はそんな感じです😊

退会ユーザー
皮膚なら皮膚科へ行って適切な薬貰った方がいいですよ🙂
-
🙆♀️
やはりそうですよね!皮膚科探してみます!😊ありがとうございます✨
- 10月23日

ゆー
親がアトピーじゃなかったら生後2ヶ月でアトピーとは言われないかもですね。
うちの病院はけちらないでたーっぷり塗ってねって言われてます。
もうなくなったのって笑それならもっとくれよって思いますw
-
🙆♀️
私がアトピーなんです( T_T)と言っても、私がアトピーだと先生に言う前から子供がアトピーだと診断されました(笑)
私も最初もらうとき、塗りすぎなくらい塗ってねと言われたんですが、行くたびにもうなくなったの?と聞かれるのでなんだか行きづらいです😅- 10月23日

まま
上の子がアトピーです。
小児皮膚科・小児アレルギー科をオススメします。
『もうなくなったの』って,,使いすぎとか無いですよ!
ヒルドイド(ローションかな?寒くなってきたので、ヘバリンのクリームをオススメします)で保湿してその上から、ロコイドを塗布すると、良くなります。ちなみに朝、顔~体拭いて保湿ロコイド、午後以降にも1~3回は保湿すると少しでも良くなります!
ちなみに上の子は7歳。
長い長い付き合いになります。今も朝夕二回保湿してます。
-
🙆♀️
やはり皮膚科に行った方がいいですよね!アレルギー科も視野に入れて探してみます😊
塗りすぎなくらい塗ってね、と言われたのに、もうなくなったの?と聞かれるので、混乱してしまいました😂😂
ヒルドイドは体と顔はクリームで、頭だけローションを塗っています!
ロコイドは、1日1回にしてと言われてしまったのですが、他の方のコメントも見る限り1日2回塗った方が良さそうですね🤔ちなみに、症状がなくても(赤みやザラザラなど)ロコイド塗っていますか?- 10月23日
-
まま
皮膚科も私も何ヵ所か行きましたが、予約が出来る所で、相談の上沢山処方してくれる所で、ケアの仕方など親身になってくれる所がいいですよー!cocoさん、赤ちゃんに合う病院が見つかるといいですね!
ロコイド1日一回だと治りませんよ💦
夜はお風呂上がりに塗ると効果的😄
ザラザラしてるのはアトピーの症状だと思って保湿してロコイド塗ってください😄- 10月23日
-
🙆♀️
娘のために、良い先生を探します!!
1日1回だとやはり治らないですよね!?2回塗ってたんですが、先生にダメと言われてしまい、、、そこから1回にしたらなかなかザラザラが治らなくて💦💦娘も痒いようで掻いちゃってかさぶたも出来るしで、、😢
しっかり塗ってあげることにします!ありがとうございます😢- 10月23日
-
まま
先生の考えがそうなんですよね。痒みには冷やすといいですけど、まだ4ヶ月なので、たまにガーゼで拭いて保湿して,,ゆっくりと時間かけて治しましょ😄
こちらこそ、長々とありがとうございました。- 10月23日

ゆん
うちの小児科では、ヒルドイドは毎日塗りロコイドはひどくなったら1週間毎日塗り続けて、状態がよくなれば先生にみてもらい、2日に1回、3日に1回と間隔を延ばしていってます。今1週間に2回になりました。
うちは4週間分をもらって使いきって下さいと言われてます。
あまりよくならなければ、皮膚科にいくのもいいと思います❗
-
🙆♀️
様子を見てだんだん減らしていくっていう手もあるんですね🤗4週間ぶんだと結構貰えるんですね!もうなくなったの?と毎回聞いてくるくせに、決まった本数しかいただけないので薬学?的なもので渡せる量が決まってるのかしら?なんて思っていました😂😂
皮膚科探してみます〜〜!- 10月23日

よい
お母さんはアトピーではないのでしょうか?
私は物心着いた時からアトピーなので、自身の体験からのアドバイスになります。
薬は専門医で貰った方がいいと思います。
また、先生によって違うので地元の評判のいい皮膚科にかかることをオススメします。
私が最初通っていた皮膚科では病名がつかず薬が処方されなかった症状に、別の病院ではきちんと検査をして頂け薬も処方して頂けました。
やはり病院選びは重要だと思います。
専用の薬をつけるとみるみる症状が落ち着くことが多いです。
「もう使い切ったの」との事でしたが、薬によっては使いすぎも良くないものもあります。
最初の説明でそう言われなかったのであれば、沢山塗っても問題ないと思います。
むしろケチって効果が薄いよりはたっぷり塗ってあげてほしいです。
女の子であればお肌はやっぱり綺麗な方がいいです。
私は未だに母にもっとちゃんとしてあげれば良かったと言われるくらい身体中傷跡だらけですので、自分でも汚い肌だなぁと思います。
相性のいい病院を見つけてあげてください(^^)
-
🙆♀️
私もアトピーなんです!ただ、私は大人になってから発症したので、アトピー歴は7年ほどです。
やはり皮膚科に行くべきですよね😧評判の良い皮膚科を探してみます!
薬の説明は、塗りすぎなくらい塗ってね、とのことでした。なので、たっぷり塗っています!
私もアトピーになってから、痒すぎて仕事に行けないなんてこともあって😅(休みがなくて薬を貰いにいけなく、放置したら頭がおかしくなるくらい痒くなりましたw)辛い思いをしてるので、娘にはそんな思いをさせないために良い先生を探したいと思います😊ありがとうございます✨✨- 10月23日
🙆♀️
同じなんですねー!うちはロコイドは使いすぎないで1日に1回だけ、と言われているので、ザラザラがなかなか治らないときもあります_| ̄|○同じ薬でも、使い方はそれぞれ違うんですね😧😧