※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うどん
お仕事

子どもの成長を見逃してしまったり、寂しい思いをしたことはありますか?育休を早めに終えて社会復帰して、良かったと感じたことはありますか?

子どもが1歳になる前に復帰された方、子どもの成長を見れず、寂しいと思ったことありますか?育休は早々と切り上げて、社会復帰して、よかったと思ったことありましたか?

コメント

★

4月入園したくて10ヵ月で復帰しました💡保育園に通っててもたくさん成長を見れます✨年上クラスのお兄ちゃんたちが遊んでくれたり、家ではしない体験もできて、特にデメリットはありません🙋復帰して人とたくさん話す機会が増え息抜きにもなってるかもしれません😂

  • うどん

    うどん

    たしかに、自分の息抜きにもなりますよね!私も仕事が好きなので、ずっと家にいたらストレス溜まりそうだな💦

    • 10月23日
ちゃーちゃん

10ヶ月で預けました!
わたしも産まれる前とか小さい時は成長をはじめに自分がみたい!
と思ってましたが、今思えばみれればいいな!って感じです笑
寝返りでもお座りでもつかまり立ちでも自分が見たときはいつだって始めてだし笑

  • うどん

    うどん

    たしかに、自分にとって初めてならそれでいいような気もしますね!

    • 10月23日
  • ちゃーちゃん

    ちゃーちゃん

    むしろ色々特訓してくれるので、あ、バイバイできるようになったの?コップで飲めるの?ってできることが増えてありがたいし自分で苦労して教えなくてもできるので楽です笑

    • 10月23日
  • うどん

    うどん

    なるほど✨
    誰かに預けるって意外といいことたくさんあるのかもしれないですね!

    • 10月23日
なにぬねなっち

5ヶ月から保育園に行ってます✨
この前、運動会や参観があったのですが、子どもが楽しそうにしてるのがみられたり、お友だちと遊んだりしてるのをみて、早かったけど預けてよかったなぁと思いました✨
今じゃ、朝抱っこ紐出したら笑顔でテンション上がってます(笑)それだけ楽しいんだなって思います✨

  • うどん

    うどん

    5ヶ月、早いですね✨
    私も予定日1月後半で、4月入園となると、3-4ヶ月で預けることになってしまうんですが、1歳になると入れないっていうし、すごい悩んでます…

    • 10月23日
  • なにぬねなっち

    なにぬねなっち

    私も不安一杯で、まだお座りもしてない子どもを預けるのに最初は戸惑ってましたが、激戦区でもあったので、入れただけよかったかなと最初は思ってました。
    ならし保育の時も泣いてたので、かわいそうと思ってましたが、なんのその(笑)
    先生もとても親身に話を聞いてくださいますし、育児でも先輩なので聞きまくってます(笑)
    あと、他の皆さんも書いてますが、元々仕事人間だったので、バランスよく働けて精神衛生上もいいです(笑)

    • 10月23日
さくみぃ

私も上のお二方と一緒で、保育園預けてるから成長を見られないと感じたことはないですよ!お家での初◯◯で充分楽しんでます。それに保育士さん達が成長を一緒に喜んでくれるのも嬉しいものです。
あとは、別に仕事好きじゃなかったんですが、ママの顔と私個人の顔と2つある事でバランスとれてる部分があると思います。経済的にも余裕出るし、私は復職してよかったと思っていますよ!

  • うどん

    うどん

    家族じゃない誰かが、一緒に成長を喜んでくれるっていいですね💕
    心強いし!
    経済的余裕、大事ですよね。
    子どもにも色々買ってあげたいし、将来のためにも貯金してあげたいし…

    • 10月23日
🌈

6ヵ月から保育園行ってます😊
私は復帰ではないですが、寂しいと思ったことも成長が見れない😭って思ったこともないです😊💕
むしろ保育園に行くようになって色々できることが増えたので家に帰ってからが楽しみで☺️
平日一緒にいれない分土日めいいっぱい遊んであげてますし育児や家事の息抜きが仕事の時間だったりするので毎日充実してますよ\( ¨̮ )/

  • うどん

    うどん

    みなさん、復帰して、働いて、デメリットを感じたことはないんですね!
    子どもって自然に成長していきますもんね…なんかみなさんの回答みて、安心しました❤️

    • 10月23日
ゆきの

私は住んでるところの保育園事情が厳しく、4月入園で生後5ヶ月でした!
小さければ小さいほど、上のお姉さんたちが可愛がってくれるので、毎日わちゃわちゃされてるのを見て、癒されまくってます☺️
土日はゆっくり子どもと過ごしてますし、毎朝毎晩少しの時間ですけど遊んでるので、子どもの成長を見れないとか思ったことはほとんどありません!
むしろ、保育園のお陰でびっくりするような成長をしてくれるので、驚きが倍になって嬉しいですよ😆

もともと仕事人間だったので、社会復帰してやっぱ仕事は辞められないなぁ、と実感しました笑
正直に言えば育休はもう少し長く取りたかったですけどね😂

  • うどん

    うどん

    私も仕事好きです!育児と仕事と両立できるか、子どもに十分な愛情を注げないんじゃないか、心配だったんですけど、みなさんの回答見て、安心しました💕

    • 10月23日