
コメント

はる
3回食になると調理したものを冷凍してました!今もそうしてます!手作り離乳食というアプリ見て作ってました!

ぽちゃ
3回になってからストックやめました!!
出汁だけ冷凍してます🤣
-
ゆん
えぇー!お子さん2人もいらっしゃるのに、ストック無しで三回食尊敬します😭✨
差し支えなければ、9ヶ月のお子さんの朝ごはんはどのようなものを食べさせているか教えていただきたいです(>_<)- 10月18日

まっちょ
9ヶ月になったばかりです👶🏻
昨日から3回食にしました🍴
鶏ひき肉、ブロッコリー、じゃがいも、玉ねぎ、にんじんを煮込んだ野菜ミックスを常にストックしてます😊
解凍した時に、合わせるスープによってレパートリーは増えました👶🏻
あとはひき肉のそぼろ餡をストックしてます🍴
-
ゆん
なるほど!確かに出汁やホワイトソースなどと合わせるだけでレパートリーが増えますね✨
ひき肉のそぼろ餡美味しそうです💓
どのようなものと合わせているのか教えていただいてもよろしいですか?😭- 10月18日
-
まっちょ
ひき肉のそぼろ餡は、かぼちゃや豆腐、お粥にも合いますし、うどんや素麺に野菜と一緒にとかです😊
すいません😅適当で💦
何にでも合わせやすいかなと思います👶🏻🍴
家にある野菜でミックス野菜と単品をストックしておいたら、組み合わせで何とかその日は被らず済んでます😊
かぼちゃ、さつまいも、バナナなどは蒸しパンに混ぜても美味しいかったです✨- 10月18日
-
ゆん
いえいえ!野菜ミックスもそぼろ餡もとても万能に使えて便利ですね💓
真似っこさせてください☺️✨
蒸しパン!美味しそう🤤やってみようと思います✨
詳しく聞いちゃってすみません💦
教えてくださってありがとうございました💓- 10月19日

もちもちもき
9ヶ月に入ってすぐの週末から3回食にしました。
仕事もしていて朝早いのでフリージング必須です。
大根人参スティックで茹でて冷凍、かぼちゃやさつまいもはペーストで、納豆も細かく刻んで小分けにして。他にも色々食材ごとにラップで15gとか小分けにして冷凍しまくってます。
「1週間分まとめて作る フリージング&時短 離乳食」
と言う本を買って参考にしてます。なかなかいいですよー
もっと早く買えばよかったと思っています。
-
ゆん
明日ちょうどショッピングセンターに行く予定があるので、本屋さんに寄って見てみたいと思います✨
教えてくださってありがとうございます😊💓- 10月18日
-
もちもちもき
私は3回食の開始&職場復帰で何か良い本はないかな〜と探してこれをみつけて活用しています。
本には離乳食初期から完了期までそれぞれのフリージングする食材や方法、フリージングストックを使っての献立が載っていて参考になります!初期から参考にすればよかった〜と思っています- 10月19日
-
ゆん
最近お仕事復帰されたんですね(>_<)
いつもお疲れ様です😭✨
完了期までのストックや献立が載ってるのはとてもいいですね☆
早速見てきます( ^ω^ )✨- 10月19日

ぽんちゃん
3回食になるとほんとにストックあっとゆーまです😂
一応1週間に2回くらいストック作りしてます。
野菜は人参、かぼちゃ、ブロッコリー、ほうれん草、キャベツ、白菜、など💡
お肉は鶏ひき肉、豚ひき肉など
お魚は鱈とか鮭とかシーチキン
あとは納豆、豆腐は常備してます。
このストックのなかから組み合わせて
スープ作ったりリゾットにしたりしてます。
昨日は鶏ひき肉でミートソース作ってストックしてみました。
好きなのは納豆と鮭ごはんですかねー🤔
ちょっと変わったもの作るとあんま食べてくれないです😂
-
ゆん
やっぱりそうですよね😭
今でもストック作るの大変なのに倍のスピードで無くなるのか…と思うと不安だらけです😭💦
鶏ひき肉のミートソースめちゃくちゃ美味しそうです💓- 10月18日

はじめてのママリ🔰
週に1度大量ストック作ります💡
必ずストックするのは
じゃがいも(それかさつまいも)、にんじん、玉ねぎ、ブロッコリー、バナナです😆
かぼちゃととうもろこしはフレークを常備していますが、たまに買うことも💡
↑これら以外に野菜3種類くらいと、果物2種類、きのこ1種類、肉か魚1種類、大豆製品1種類
ダノンヨーグルト(ベビーダノンじゃなくて普通の)も常備してます☺️
好き嫌いないのでなんでも食べます😂
-
はじめてのママリ🔰
この前全卵クリアしたので卵も必ず買うようにしてます🥚
だいたいゆで卵かスクランブルエッグです😂- 10月18日
-
ゆん
ストックの量が多くてすごい!!尊敬します😭✨
何でも食べられるのいいですね💓
全部茹でて単品で冷凍されているのですか?😊- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
そんなとんでもないです💦手際も要領も悪くて1日中キッチンにいます😂💦(週1なのでまだ頑張れます…笑)
基本的には全部茹でて単品冷凍していて、中途半端に残ったときは野菜MIXにしたり…☺️
ミートソースとか最初から材料混ぜるものは混ぜてます✨- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
あとおやき大好きな子なので手づかみ用として毎週作ってます☺️!
特に甘いものが好きなので
かぼちゃ、さつまいも、バナナ
のどれかをメインにして、あとは適当に残った野菜、きな粉と小麦粉混ぜて焼いてます☺️
片栗粉のほうが主流かもしれませんが、ベチョッとなりやすいので私は小麦粉のほうがやりやすいです😂
長々とすみません💦
よかったら作ってみてください♪- 10月18日
-
ゆん
私も、長くキッチンに立っていると子どもが泣いて足にへばりついてくるので休み休みでずーっとやってます😂
今でこれだと3回食になったらどうなるのやら(;_;)💦笑
なるほど!単品もあれば野菜ミックスにしたり、調理後冷凍したりなんですね✨
それだとレパートリーがたくさんできそうです💓
おやき美味しそうです🤤💓
ちゃんとお野菜もとれていいですね✨まだ作ったことないのですが、小麦粉で試してみます✨
たくさん教えてくださってありがとうございます😊
真似っこさせてください💓- 10月19日

asuka
玉ねぎ、キャベツ、人参、大根、
じゃがいも、を大きめに切って
ぜーんぶ一緒に煮込んで
取り出してから切って野菜の
出汁と一緒にそれぞれ
冷凍してます😊
トマト、もやし、白菜、ほうれん草
ひき肉、魚を茹でてほぐしたもの
などもよく冷凍します♡
朝、昼、晩それぞれ
組み合わせを変えて2、3種類
水を少し足してチンして
塩味、醤油、味噌、コンソメを
交互に味付けしてスープとして
あげてます♡
あとはかきたま汁やシチュー風の
スープも冷凍してます♡
うどん、パスタ、そうめん
も週に一度どれか冷凍してます♡
手掴み食べが始まったので
人参と大根のスティック
豆腐と何か野菜のおやき
フレンチトースト
も冷凍ストックしてます♡
その週によって果物も買い、
冷凍したりしなかったり…
無糖ヨーグルトに混ぜて
食べさせます♡
私も三回食に参ってます😹😹
頑張りましょう😢♥️
-
asuka
うちの子は
サツマイモと豆腐のおやき
納豆ご飯
豆腐と椎茸の味噌汁
トマトの入ってるスープが好きです💖- 10月18日
-
ゆん
本当に凄すぎます😳😳✨
味付けを変えるだけでマンネリしなくていいですね💓
かきたま汁も冷凍できるなんて!
おやきやフレンチトーストも冷凍できるんですね😳
どれも美味しそう🤤私が食べたいくらい🤤笑
あと10日ほどで3回食なので恐怖でしたが、asukaさんのやり方を聞いてなんとなくシミュレーションできました💓
参考にさせてください✨😊- 10月18日

ぴろりん
3回食になってストックやめました😅💦
インスタの人たちみたいに豪華で品数もないですけど、私自身が調理したものを冷凍して食べるのが苦手なので🙏
ベビーフードにも頼りまくってます笑✨
あとベビーダノンと果物をきらさないように買ってます🎵
-
ゆん
ストック無しで三回食すごいです!!✨
やっぱり何でも出来たてが美味しいですもんね💓
最近子どもの後追いがすごいのと、とにかく私が要領が悪いので冷凍命です😂
インスタは自己嫌悪に陥るので見てません😂😂
私もストック作りに疲れた時は必殺BFです✨笑- 10月19日

ちぇちぇ
3回食にしてから素材よりも調理済みストックにしました🤗✨
うちの子はお魚大好きなのでよくお魚使います(^^)
最近作ったストックはひじきの煮物と白菜と鮭のトロトロ煮、鶏肉と里芋の煮物です(^^)
ひじきの煮物はご飯に混ぜてひじきご飯にもできます❤️❤️トロトロ煮は餡掛けご飯に(笑)
-
ゆん
3回食で調理後冷凍されている方多いんですね💓
美味しそう🤤ひじきめっちゃ食べたくなりました🤤笑
調理後の冷凍でもたくさんレパートリーができていいですね☆
参考にさせてください💓- 10月19日
ゆん
アプリとってみました!
たくさんレシピ載ってて、とてもいいですね☆
教えてくださってありがとうございます😊✨