※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ponpon
子育て・グッズ

ビーンスタークの広口哺乳瓶で泡が気になります。コツや改善点を教えてください。

ビーンスタークの哺乳瓶使ってる方に聞きたいです!
赤ちゃん思いの広口を使ってますが、飲ませていると、空気がズルズルと入って泡だらけになります!
ちなみに上下の向き、通気孔の穴あけなど行いましたー
なんかコツや改善点、または同じ感じなる方いたら教えてくださいー!

コメント

muny

子供3人居ます。基本母乳ですが、夜のみミルクあげてます。
瓶の中にどんどん泡がたまって、最後泡だけになっちゃう。って事ですよね?(違ったらごめんなさい🙏)
3人とも色んな哺乳瓶でミルクあげましたが、けっこう泡ぶくになりました😂みなさん、ならないんですかねー?
私の勝手な感覚だと、ちょっと熱めのミルクだと、すごくブクブクした気がします。

  • ponpon

    ponpon

    そーです!泡だらけになります😭
    今まではPigeonの母乳実感にしてて、泡は全然たまらなかったので、なんでかなと思ってました😊ビーンスタークは咀嚼の力がつくとお話聞いたので、変えてみました!
    でも、温度…!なんとなく熱い時かもしれません😳試してみます!

    • 10月14日