
私は10月から仕事復帰しました。しかし4日目にして保育園からお熱がある…
いつもお世話になっております。
私は10月から仕事復帰しました。
しかし4日目にして保育園からお熱があると言われ早退しお迎えにいきました。
それから5日間熱が下がらず仕事を休んでます。うち二日間はシフト休みです。
あしたも休まなくてはならない状況です。主人も仕事で人が足らず休めないそうです。
私の実家は県外で主人の実家は近いのですが両親が働いているので頼れません。
病児保育も考えましたが、空きがなくキャンセル待ちです。
明日も休むのは気が引けますし、休む連絡をするのも億劫です。
しかし、子供が優先なので休むしかないのですが複雑な気持ちです。
みなさんこんな思いをしながら働いているのでしょうか?
- ちゃんなな(3歳5ヶ月)
コメント

はるしゅんママ
働いてますね💦うちは長くて2週間休んだこともあります(ノ_・。)
仕事の人も子どもがいる人ばかりなのでもうそこは割り切って考えて子ども優先で休んでますよー!

にゃん
私も来年の4月から
仕事復帰予定です。
私も必ず同じ様に悩みそうですが
熱がある時って大人でも不安になったり寂しくなったりするじゃないですか?私だけですかね…(笑)
仕事は他の人でもできる!
子供が熱がある時は
何を言われても休んでやろうと
思っています…!
中々会社によっては理解されにくいかも知れませんが…
お子さん早く元気になるといいですね🤗
-
ちゃんなな
4月まで育休延長すれば良かったと後悔してます。
わたしの会社のママさんたちは30代以上の方々しかいなくて、みなさん両親が定年をむかえ、働いてないので協力してもらっているようです。
頼るところがなく自分が全部背負っている人は仕事辞めて行くそうです。- 10月11日

まり
フルタイムで仕事復帰しました。熱はしょっちゅう出してましたので、まともに仕事出来ませんでした💦
看病すれば自分の体調も崩しますしね!何の為に働いてるのかとかなり辛くなりましたので、気持ちはよく分かります。
-
ちゃんなな
何のために働いてるのかと思いますよね😭
それでも仕事つづけていますか?- 10月12日
-
まり
続けています!肩身の狭い思いはしています。まとめに仕事ができず落ち込む事が多いです。
同じ立場の人がいなく、独身の女性が多いので余計に辛いです。- 10月12日

あずさ
私も熱が長引いている時に体温計を測るたびに「いつになったら熱下がるのよぉー」って当たりどころのないイライラを抱えていました😭
でも小さい子供がいてるってわかった上で会社も採用してるんだから気にしなくて大丈夫だよ!と職場の人らに言ってもらえるので助かってますが、仕事辞めた方がいいのかなといつも悩んでいました💦
-
ちゃんなな
仕事辞めたほうがいいのかな〜と思ってます。
悩みますよね。
業務量が多いうえに時短なのでそれでもパンパンなのに仕事休むとなると、、😭- 10月12日
ちゃんなな
会社が男の人が多いので理解されてるのかどうか、、、
産休前とは部署が違うのでどんな方たちなのかよくわからず、、
本当に申し訳ない気持ちですし、子どももかわいそうで、、。
はるしゅんママ
私も男の人ばかりです( ¨̮ )
むしろ社員は私しか女の人いません(笑)
そして私も部署変わったりしてますよー!4月復帰して7月異動、8月子ども熱で2週間休んでますね(ノ_・。)
私は会社の人たちはまた異動したりメンバー変わるけど家族は私には変わることない大切な人だから、家族が大変なときは仕事より家族最優先!って思ってます。
周りはいろいろ思う人もいると思いますが考えたらキリがないし辛いだけなので…
子どもが大きくなったら仕事頑張るって気持ちでやってます(*・ェ・*)ノ☆
ちゃんなな
考え始めたら辛くて辛くて、、
私はその前に辞めてしまいそうです。