

sknmam
プラスチックしか持ってませんでした🙋🏻♀️

りんご
瓶が4本プラが3本です☺️

退会ユーザー
瓶とプラ半々でした😆

ゆころん
完ミなので、60mmプラスチック×1
60mmガラス瓶×1
240mmプラスチック×1
240mmガラス瓶×1
の計4本です❗

☀︎Sunny:)
ガラスの160と240です!

はじめてのママリ
プラスチック3本のみです。
ガラスの方が衛生面ではいいらしいですが、重いのと割れそうなのがこわくてプラスチックのみです😊

めいまま
完ミで
160プラスチック×1
160ガラス×4
200プラスチック×2
240ガラス×4
でした💦
ズボラなもので、、
多めに買いました😅

退会ユーザー
完ミですがガラスのが多いです!
ガラス3つプラ2つですが、最初に買ったのがガラスだから重さは慣れてるし、何回も落としてるんですけど割れてないです😂ちょっと熱く作っちゃっても流水ですぐ冷やせるし、衛生的にもいいのでガラスばっか使っちゃいます!

退会ユーザー
瓶は1本で(240ml)
プラスチック3本(240ml)
プラスチック1本(160ml)
合計5本持っていました。
でも、瓶は買ったのに使わず…
プラスチックは軽いしお出掛けにも便利だし、割る心配がないので使っていました。
衛生面だと瓶の方が良いそうです☝️
プラスチックはすぐに傷つき、汚れが付着したり劣化するのが早いので。
沢山もってローテで使えば劣化も傷も少なくて済むかなぁと思います。
瓶は冬場のミルクが冷めにくくて飲んでる赤ちゃんも冷たくないからメリットもありますよ😃

ゆーたん3
瓶を5本持ってます。
プラスチックはキズになりやすいと聞いたので瓶をかいました。

トモヨ
混合で、
200プラスチックが1本、
240プラスチックが1本、
200ガラスが1本、
240ガラスが1本
の計4本です★
プラスチックは主にお出かけのときに使ってます✌
コメント