※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
9124🩷
子育て・グッズ

哺乳瓶のおススメってありますか?プラスチック、ガラス、どちらがいいんでしょうか?🍼

哺乳瓶のおススメってありますか?
プラスチック、ガラス、どちらが
いいんでしょうか?🍼

コメント

ゆんちゃんママ

わたしはピジョンの母乳実感のガラスを使ってます☺️
お湯入れて水で冷ます時とかはプラスチックより冷めやすいと思います🙆
持ち運びするようになればプラスチックの方が軽いのでいいと思いますが😂

deleted user

ゆんちゃんママさんと全く同じ意見です!☺笑

ママリ

ガラスは本当に冷めやすいので、早く飲ませたい時にオススメです(^ω^)
でも、飲むのに時間のかかる子だと飲み終わるまでに冷めちゃうのでプラのがいいかもです!

私もピジョンの母乳実感のガラスとプラ両方持ってて、家ではガラス、持ち運びにはプラ使ってます!

クマクマ

私はピジョンのガラス、プラスチック両方持ってますがプラスチックの方がオススメです🤗

私の母は、プラスチックは傷がつくからガラスの方が良いよ、と言っていたのですが、プラスチックは軽くてお出かけの時に割れなくて軽くて良かったので今はプラスチックメインで使ってます。子供が大きくなると母乳瓶を自分で持ったりするので滑って落ちても割れないので安心です。
また熱湯煮沸、電子レンジ煮沸をしていたので、ガラスはなかなか煮沸後熱くて冷めるまで持ちにくかったですが、プラスチックは数分すれば煮沸後すぐに素手で持てました^ ^
液体消毒?の予定であればガラスでも問題ないかと思います☘️

またガラスはプラスチックに比べて、ミルクを作った時に適温になるまでの時間が早かったのでそこはガラス方が良かったです。

両方あると、その時の状況に合わせて使えて良かったです。
現在ガラス1本、プラスチック2本で一日状況みながら使ってます🌸

あーちゃん

日常的に使うならガラス製、外出時はプラスチック製がいいと思います😊
用途によりますね🙌🏼

deleted user

ガラスも1つ持っていますが、プラスチックしか使ってないです💦湯冷ましを使ってミルクを作っているので冷ます必要がないので特にガラスを使うメリットがないからです😊