※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぼちゃコロッケ
子育て・グッズ

娘が10ヶ月で卵アレルギー。治療方法や食事についてアドバイスをお願いします。

明日で10ヶ月になる娘が卵アレルギーです。

血液検査ではオボムコイドの数値が5.57とかなり高いです。
今日経口負荷試験を受け、ステップ1の段階で全身に湿疹ができ陽性判断になりました。

卵アレルギー持ちのお子さんがいる方、今どのような治療をされていますか?また、卵食べれるようになったよという方がいたら、いつ頃から食べれるようになったか(どんな治療したか)を教えて頂きたいです。
完全除去にするか、微量を継続摂取して様子を見るか、治療方針で悩んでいます。

コメント

小林

うちも卵アレルギーがあります。
プラス小麦アレルギーで
先に小麦アレルギーの負荷をしました。
今では自宅負荷で5gです。(半年前から始めました。)
少量でも食べられるならば食べてもいいと思いますが
まだ9ヶ月ならばゆっくりでいいと思いますよ!

  • かぼちゃコロッケ

    かぼちゃコロッケ

    アレルギーあると食べる物にすごく気を使いますよね。
    今自宅負荷が出来ているということは、負荷試験の時にはアレルギー症状は出なかったんですか?
    娘は今回全然ダメだったので、今後の治療方を医師と相談してる最中です。

    • 10月3日
  • 小林

    小林

    アレルギー症状は出ましたが
    蕁麻疹が1つでているだけだったので
    その時のgの半分を自宅負荷していました。
    そこから今は3g増えましたがアレルギー反応は出ていません!

    • 10月4日
  • かぼちゃコロッケ

    かぼちゃコロッケ

    ではそこまで酷い症状にはならなかったんですね。
    そして少しずつでも食べられる量が増えると希望が出ますね☺
    私も、少しでも娘の食べられる量が増える様に頑張ります✊

    • 10月4日
  • 小林

    小林

    初めて食べさせた時はアナフィラキシーショックを起こして
    呼吸困難になり点滴も打てずでした。
    そこから一年後に病院での負荷をしてやっと5gです!
    またあんな風になるかもしれないという気持ちと隣り合わせで負荷しています。
    早く治って私自身この不安から逃れたいです😭

    • 10月4日
  • かぼちゃコロッケ

    かぼちゃコロッケ

    そうだったんですね💦
    やはり命に関わる事だから不安は常にありますよね😣親が注意していても、子供が勝手にとか、親戚が誤ってあげちゃったとかも怖いですしね😥
    子供の為に大変な事も多いですが一緒に頑張りましょう🙋

    • 10月4日
deleted user

負荷試験で5グラムまで食べても大丈夫だったので、半年間カラカラに炒った炒り卵を週2~3食べました。
半年後にもう一度負荷試験をしたら、なんと一個食べられました。
先生も驚いてました。
本当は小学生になる前までに食べられるようになるのが目標でした。

  • かぼちゃコロッケ

    かぼちゃコロッケ

    半年で一つ食べれるようになったなんてすごいですね✨羨ましい😢✨
    とは言え、小学生になるまでが目標だったということは、やはり長い目でみないとですね。

    • 10月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの娘は幸い早かったですが、卵アレルギーは治りやすいと先生もおっしゃってました。
    カピバラさんの娘さんもよい結果が出るといいですね✨
    娘の先生も完全除去より、食べさせていく方がいいという考え方でした。
    私も娘が初めてアレルギー出たときは救急車にのったので、卵をあげることが怖くてストレスもありました。
    色々心配かと思いますが、良くなりますように。

    • 10月3日
  • かぼちゃコロッケ

    かぼちゃコロッケ

    こちらの先生も、最終的には保護者の判断になるが継続した方が良くなる可能性が上がるって仰ってたので、少しずつでもトライしていこうと思います!
    救急車を呼ぶ程とは怖い経験をされたんですね💦私も蕁麻疹のあの感じはまだ怖いですが、負担の無い範囲でできることはやっておきたいと思いました。
    はい、ありがとうございます☺

    • 10月4日
あんぱん

うちも卵アレルギーです。
オボムコイドの数値は200でクラス6です。
市内では有名なアレルギー専門医のいる総合病院に通っています。

負荷試験では1グラムでアウトだったので、今は自宅で0.5グラムを毎日食べさせています。0.6グラムにするとたまに蕁麻疹が出てしまいます。

でも、このまま完全除去してもよくはならないので、微量をコツコツ続けてように医師からの指示がありました😵
やはり食べ続けなければよくならないそうですし、月齢が低いほど早く治ると言われました!

  • かぼちゃコロッケ

    かぼちゃコロッケ

    私もかかりつけの小児科から紹介を受けて、アレルギー専門のある病院に通院してます。
    蕁麻疹出ると焦りますよね。今日も病院だったとは言えとても焦りました。。。

    私も先生から、食べれる範囲で継続する方が治る可能性が上がると言われたので、トライしてみようとは思っているんですが、やはりいつ具合悪くなるかっていうのが心配で。
    あんぱんさんのお子さんは、少しでも食べられる量は増えてきましたか?

    • 10月3日
  • あんぱん

    あんぱん

    うちは他にもアレルギーがあり、蕁麻疹自体には慣れてしまいました😭

    うちは8月末から始めたので、まだまだ増えてないんです💦
    0.5グラムを毎日、症状が出ないのが2週間続いたら0.2グラム増量、症状が出たらまた0日目に戻る、というやり方なのですが、0.5グラムはクリア。
    次は0.6グラム(なぜかここだけ0.1グラムの増量なのですが)というところで何日か蕁麻疹が出ちゃってクリアできない状況です😵

    今日の負荷試験は何グラムからだったのでしょうか?0.1グラムでも食べれるなら食べさせた方がいいというのが通っている医師の治療方針でした!
    家で食べさせるのは安全量ですし、いざというときの薬も処方されている状態での負荷なので安心は安心ですよ(^ ^)

    それよりもこれから幼稚園、保育園で起こるかもしれない誤食でアナフェラキシーなど重篤な症状がでるリスクが高くなる方が怖いとのことでした😵
    それを防ぎ、蕁麻疹程度で済むようにするのが一番の目標だと言われました(^ ^)

    • 10月3日
  • かぼちゃコロッケ

    かぼちゃコロッケ

    昨日の負荷試験では、卵黄1個(卵白の割合は32分の1相当)分のパウダーをリンゴジュースに混ぜて2回に分けて摂取しました。
    治療は0.2グラムからスタートする予定とのことで、その0.2グラムでアレルギー反応が出ないのかの負荷検査を次回やる予定です。

    保育園での誤食は考えてなかったですね💦確かに絶対大丈夫たは言い切れませんもね。少しでも耐性を作っておく事が大事なんですね😣今後保育園を検討しているので、勉強になりました。

    • 10月4日