
コメント

はな
そうときありました!
私の子の場合は窓を開けて少し外を見させるか、お腹をさすってあげていると泣き止みました!

R.A.mama
新生児から使える抱っこ紐とかあれば便利かもしれませんよ〜\(* ¨̮*)/\(*¨̮ *)/ウチは娘は、3ヶ月頃まで使わなかったんですが、泣き続ける時は、6時間とかずーっと抱っこしてたんですけど、抱っこ紐使うと寝るし泣きやむしで、もっと早くから活用すれば良かったなぁと思いましたw
長男の時は抱っこ紐すら使わなかったので、尚更あれば便利かと思いました!!!◡̈❤︎
-
アジ
回答ありがとうございます!
抱っこ紐ですか👀
首が座ってから必要だと思い用意していませんでした😥😓araさんのお子さんは泣き止んだら寝てくれますか?- 10月3日
-
R.A.mama
途中になったので消しました💦
あたしも、買ってなかって首座ってから買ったんですが…あれば便利だったんじゃないかなぁと経験談ですのでアドバイスにはならないかもです(>_<)
当時はほんとに泣く度抱っこだったので…💦
抱っこしても泣くなら、少し泣かしといて抱っこしてあげると、寝てくれたりしてくれてましたよ✨
今は泣いた時に、抱っこ紐見せると笑ってくれるので、抱っこしてユラユラしてると寝付いてくれます♡
夜は寝室で長男と二人にしてますが、
授乳が終われば、ひとりでに寝てくれるので、抱っこ紐はあまり出番なしです🤣🤣- 10月3日
-
アジ
返事が遅くなってしまい、すみません。😖
友達からスリングを貰える事になり、とりあえずそっちで様子みてみようと思います😓😳アドバイスありがとうございました✨- 10月11日

退会ユーザー
そういうときもありました!!
特に原因とかないみたいです。
ひたすら抱っこして付き合ってあげてました😅
ずっと泣かれるときついですよね😵
うちの子も最近またそんな感じで日中ほぼぐずぐずです💦💦
-
アジ
回答ありがとうございます!
ひたすら抱っこも辛いですよね😓それでも寝てくれるならいいのですが、ウチは泣き止んだとしても寝てくれずそれも辛いです😭😞- 10月3日

なみ☆
まだお腹から出てきて1ヶ月、やっとお外に慣れてきたかなぁという頃からよく泣いてた気がします。
ちょっと玄関先にでも出てみてはいかがでしょうか?
景色が変わると、泣き止むこともありますよ。
よほど辛い時は5分くらいなら泣かせても大丈夫なので、ちょっと別の部屋で深呼吸してくださいね。
-
アジ
回答ありがとうございます!
今里帰り中で普段は二階にいるのですが、泣き止まない時は一階に降りて景色見せたりしています😐それでもダメなんです😭😭眠たくても寝れない息子が可哀想で泣きそうです。。- 10月3日
-
なみ☆
うーん。
色々試すしかないかもしれないですね。
抱っこの仕方を変えてみたり、何かクッションとかの上とか、我が家は抱っこでスクワットしたら寝てくれてました。- 10月3日
-
アジ
返事が遅くなってしまい、すみません。😖
色々やってみた結果スクワット風のゆらゆら抱っこで泣き止んでくれるようになりました🙆♀️アドバイスありがとうございました😊- 10月11日

にも
今まさに同じ状況同じ月齢です😭😭💦(もうすぐ1ヶ月です🙆♀️)
もしかして魔の三週目?ってやつなのかなと思いながら毎日ギャン泣きとの戦いです💦
今はまだ里帰り中なのですが、来週自宅に帰るので日中二人きりになることがめちゃくちゃ不安です😭
うちの場合はおっぱいも抱っこもオムツも気温も全部チェックして泣き止まない場合は添い乳一択です😭💦
卒乳とか大変になりそうですが、添い乳したら確実に泣き止んで寝ます😭
-
アジ
回答ありがとうございます!
添い乳できるのがうらやましいです😭わたしはシールド使って母乳あげてるので添い乳したくてもできません😭😭そして息子も赤ちゃんなのに全然お昼寝出来てない状況です😭だから余計に泣くんだろうなって思うのですが、どうしてあげる事も出来ず涙でます😭- 10月3日
-
にも
添い乳出来ないとなるとやっぱり抱っことかしかないですよね😭😭💦
あとは最近昼間天気がよければ短い時間ですがベビーカーで外の空気吸わせたりしてます!乗ってる間泣くかと思ったけど、いつもと違う空気を感じてかいい子にしてました😳
でもほんとに眠い時はお腹いっぱいにしてオムツも替えてゆらゆらしてたら寝ると思うんですけどね😖💦
もどかしい気持ち痛いほど分かります😭
大変な時期ですがお互い頑張りましょうね😭💓- 10月3日
-
アジ
返事が遅くなってしまい、すみません。😖
アドバイスありがとうございます!そうですね、お互い頑張りましょう✨😖💓- 10月11日
アジ
回答ありがとうございます!
お腹さすってみたのですがウチはダメでした😭😭そしてウンチめっちゃされました笑🤣