
コメント

◆5児まま◆
ちょっと状況が違うかもしれませんが😅
娘も学区の全然違う保育園に通っていて、小学校は一人だと思ってたんですが一人だけ同じ小学校の子が居て安心しました‼️
でも卒園を半年後に控えた時退園したんですよ(笑)行きたくないって言い出して(笑)
なので忘れられちゃうだろうし結局一人だと思いましたが、なんだかんだ友達すぐできたみたいですよ😃

ଘrabbiଓ
我が家も学区外です!
心配はありますがみんな一年生は皆がスタートですし大丈夫だと信じています!
もちろんいるにこしたことはないのかな?とも思いますが、たくさんいるからと言っても仲良くなるか分からないし(о´∀`о)
大丈夫だと思いますよ❤️
-
あびー
そうなんですか!一緒ですね!
まぁ実のところ、同じ園の子がいないと、子供より親が大変だとか聞きますしね😱💦
そっかそっかー
やっぱりせっかく慣れた園だからそのままにしてあげた方がいいのかなー- 9月30日

かほ
ウチの上の子も学区外の保育園に通ってました。
0歳から通っていて、先生や友達と離れるのは子供も私も嫌で転園しなかったんです。
で、同じ小学校に通う子が2人いると知りまして、少しホッとしたんですが、小学校に入学したら新しいお友達が出来ました。
なのでお子さんがそのままでいいなら転園しなくても…とは思います。
ただ、知り合いのママがあんまりいないのは少し寂しく有りますけどね。
子供はあまりグループになってないけど、ママ達はしっかり同じ園卒のママで固まっちゃってます。
-
あびー
そっかー
転園を考えているのは家から徒歩圏内で、ほぼ3分の1が毎回うちの子が行く小学校に行くみたいなんです。1クラス22人なので7人位…
まぁ結局一緒の子でも仲が良い子じゃなかったら意味ないですもんね(^_^;)- 10月1日
あびー
そうなんですね!😆
私自身、小学校2年で転校していて、友達はすぐ?出来たんですが、幼稚園組(同じ園)同士の話に入れなかったり、同じグループでもその仲の良さには入れなくて子供心ながら悲しかった記憶があったので😱💦
◆5児まま◆
やっぱり元々仲のいい子達やグループは多少あるんでしょうけど、子供ですからね☺️(笑)
すぐ仲良くなれると思いますよ🎵
あびー
うわー心強いコメントありがとうございます(T-T)