
今度新居の立会い検査?があります。私は外せない用事で行けず、夫が1人…
今度新居の立会い検査?があります。
私は外せない用事で行けず、夫が1人で行くのですが…
見落としありそうで嫌だ!だそうです。
家を建てた友達を連れてこうかなとか言ってます💦
行けない私が言うのも難ですが、出来れば夫1人でお願いしたいです。どうせ後々は色んな人が来るのは分かってますが、新築なのであまり他人を入れたくなーい🤣
そもそも、家関係の仕事をしてるわけでもなく、身内でもないので…
家の立会い、夫1人でも自信持って出来るように見るポイントなどあれば、経験者の方に教えて欲しいです🙇♀️します
- まあちゃんママ(2歳4ヶ月)
コメント

みの
友達が新居の立会い検査を最近経験した話を聞くと、いろんな箇所で60箇所以上も気になるところがあったそうです。(マンション)
なので一人ではかなり大変なんだろうと思います。経験者の方を連れて行くのはかなり心強いと思いますよ。全然アドバイスになってなくてごめんなさい。

アーニー
・壁のクロスの継ぎ目の浮き
(くっつき方が甘いと剥がれてきます)
・水回りの防水性(特に窓)
・巾木(建具の下の方の木目)部分
・フローリングの傷など
他にもありますが、
細かい部分から傷みますので、
よく見た方がいいですよ。
-
まあちゃんママ
結構細かく見た方が良いですね。
フローリングや継ぎ目は見てくれそうですけど、防水は言わなきゃ気づかなそうです💦- 9月30日

pom
去年新築で建てました(*^^*)
旦那さん、自分一人の目だと心配なのかもしれませんね
まあちゃんママさんのチェックしたいポイントを旦那さんに伝えて立会してきてもらうはどうでしょうか?
-
まあちゃんママ
成る程!他の方のご意見も参考に、お願いしたいポイントを伝えてみようかと思います…- 9月30日

ぷぷぷ
男の人と女の人で見てるところとか違ったりするので1人だと引き渡し後に気になるところ出てきてしまったりすると思います😣立会検査を2人ともが大丈夫な日に変更することはできませんか⁇
うちは
・外壁に傷
・クロスの剥がれ
・お風呂の鍵のはずれ
・窓の付け間違え
・クロス貼り間違え
・コンセントの穴はあるのに上にクロス貼って付け忘れ
いろいろありました‼︎
窓の付け間違えやクロスの貼り間違えは完成前にちょくちょく見に行ってた時に気づいて直してもらいました‼︎
もし立会い日に行けないのであればそれより前に先に確認しに行かれてはどうでしょう⁇
引き渡ししてしまってからでは揉めたりしても面倒なので😅
-
まあちゃんママ
私は土日休み、夫はシフト制休みで予定合わず…2人の大丈夫な日にすると10月末になってしまいます😢
夫は早く引っ越したい、売主の会社は今週か来週で立会いをして欲しいみたいです。
やはり、色々ありますよね💦
男目線と女目線…確かに違うかもしれないですね- 9月30日
まあちゃんママ
60カ所!そんなにあるもんなのですね
確かに経験者の方を連れてくの良いですかね💦
個人的には、その方が私もよく知っている方なのですが、お節介が過ぎると言うか、癖が強いと言うか…私は苦手な方です。なので嫌なのかもしれません。
もしかしたら、その方じゃない人を連れてくって言われたら良いんじゃない?って言ったかもしれません😢
みの
癖の強い人…確かに苦手な人を新居に入れるのは私もちょっと嫌ですねーでも大事な新居の点検なら…迷いますね〜
まあちゃんママ
今のところは、夫1人で行くよーって言ってます。
私も、仕事関係の研修なければ行きたいんですけどね💦
お友達も、すごい悪い人じゃないんですけど…笑