
娘が鼻水や咳で苦しんでいます。5ヶ月の赤ちゃんの鼻水や詰まりについて、どのような対応をされているか教えてください。
娘が4日前から咳をしてて、病院に行ったら咳止めをくれました、、
一昨日くらいから鼻水が出たして、夜も寝れないようで、吸引してもギャン泣きするし、また詰まるし、、、。
明後日また病院に行こうとは思ってるんですが、それまでこんな状態では可哀想ですし、私も一睡も出来ず(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
5ヶ月くらいで鼻水がひどかったり鼻が詰まったりしたとき、みなさんどういう対応してましたか??
症状はひどかったですか???
教えてください、、、
いま、鼻吸引直後だし、ぎゃん泣きで疲れたのか寝てくれました(*´꒳`*)
でもいつ起きるかわからないので寝るに寝れません笑
- ちびまま(4歳8ヶ月, 7歳)

ぽっちゃまん★
お疲れ様です😢✨娘さんもかわいそうですしお母さんもゆっくり休めず大変でしたね。
頭を少し高くしてあげる、横向きに寝かせてあげる、は楽になることありました❗まだやっていなければお試しください。あとは部屋の湿度を高めにしていました。
うちは遊んでいるだけでだらだら出るほどで、鼻を吸うと泣いてさらに出てきての繰り返しでしたが、病院でいただいた薬で2、3日で大分収まりました❗

うきわまん、
うちの子も先週から鼻水と少し咳してましたが様子見してます(°▽°)
部屋を加湿してあげて、鼻水は電動のメルシーポットで吸ってあげてます(*´꒳`*)

退会ユーザー
ひたすら鼻水吸い続けてました。
縦抱きにすると、鼻水も下に流れやすくて息もしやすくなるので、一晩中縦抱きで、自分は座った状態で寝るかオールか…って感じでした。
病院で鼻水が出やすくなる薬もらえますが、鼻水を止めるわけではないので、結局は吸引しまくらなきゃいけません😰
インフルエンザや風疹も流行ってるので、鼻水だけなら今の時期、病院は行かない方が安全な気がします💦
私なら、よく加湿して、お風呂上がりすぐが一番鼻水流れやすいのでしっかり吸引して、熱が出ない限り家で様子みます😊
コメント