※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めめ
ココロ・悩み

旦那のお姉さんが知的障害者で、将来の介護が心配です。同じ悩みを持つ方いますか?

旦那の兄弟に障がい者がいる方いますか??

旦那のお姉さんは
軽度の知的障害者です。
お付き合いをしているときにそれを知らされ、
少し驚きましたが旦那のことは好きだし
受け入れました。


ただ何十年も先のことを考えると
不安になります。
将来は私がお世話しないと行けないのかな?
同居しないといけないのかな?

など、、、

同じような悩みをお持ちの方いらっしゃいますか?

コメント

ゆーまま

旦那の兄がダウン症です。
私も受け入れましたがいつか自分が見ることになるのかとたまに不安になります。

RY ♛ Mama

旦那の親じゃないし
そこまで気にしなくていいと思いますよ😅

とーあ

ウチは旦那は長男で、妹がダウン症です。
受け入れ結婚しました。義理親は自分達に何かあれば施設に入れる段取りですが、いざそうなった時に旦那がすんなり受け入れるのか、または義理親が考え改めるんじゃないかと思ったりもしますが、ある程度は長男の嫁としてするべき事はするつもりですが、私達の家族がやはり優先なので、そこは折り合いつけていくつもりです。
旦那とは一応私がそういう考えという事は話してます。

のどか

ちょっと違うのですが…

わたしの叔父が脳性麻痺の身体障害者知的障害者です。
母の弟なのですが…
父と結婚する時にいずれの話もした上で父が婿養子となって結婚しました。
今はまだ叔父の両親(わたしの祖父母)は健在ですが、いずれは母が引き継ぎます。
延命治療をしているため、もしかしたら母よりも長生きをして、兄やわたしが引き継ぐこともあるかもしれないと聞かされています。

わたし自身は、共に生きることが当たり前で育ってきているので親の介護と同じように受け入れています。
でも…義理で結婚してからの関係で…となると少し気持ち的には違うかもしれませんね💦

引き継ぐと言っても、施設入所しており、障害者年金などのお金の管理や緊急時の対応が主な感じです!
今は行政もいろいろ制度があるので、家で家族だけで…と思わず、活用していけばいいと思っています☺️

なんてこった。

立場が違いますが、情報として。

義両親、義母の兄弟に知的障がいのある方がいます。施設に入ってはいますが、施設からの病院通いやなにかあったときなどに、お買い物など、義両親は車をだしてなにかとやっているようです。
義両親は、再婚同士で、義父は障がいがあることももちろん受け入れて再婚しています。

施設に入っているので、同居とまではいかないですが、必ずとも家族が行えることのサポートなどはあるとは思います。

これから先のことなどは話すこと大事かなと思います。

さくら

私の弟は軽度知的障害があります。

自分の兄弟でも心配なのにご親戚が心配なのは当たり前だと思います。

夏花

夫のきょうだいが発達障害です。
しかも結婚してから知りました…隠していたわけではなく、診断が遅かったのですが。
これから先自立も難しそうですし、将来面倒見るのかと考えるだけで不安です。絶対見たくないです。そしてそれ以上に我が子に遺伝しているのではないかもすごく不安です。