
もう3年くらい授かりません。旦那も子供が欲しいとは言いますが、口だけ…
もう3年くらい授かりません。
旦那も子供が欲しいとは言いますが、口だけで全く協力的ではありません。
私も何回も言うのも精神的にきて、言わずに一人で泣いてしまうこともあります。
最近もまじめに話をしたつもりですが、響いてる気がしません。
もうどうすればいいのかわかりません。辛いです。
- mim
コメント

めろ
私も今治療始めて3年目です。
うちの旦那も子供ほしいと
口ばかり言って全く協力しません。
今日も大げんかしてしまいました😢
痛いくらい気持ち分かります

my88
お気持ちよくわかります😔
口だけで行動には移してくれないです。
何回同じこと言っても、それがストレスだとイライラされます。
このままじゃ夫婦仲もどんどん悪くなるばかりで。。。
どうすればいいかわからないですよね(;_;)
-
mim
返信ありがとうございます。
何も考えていないみたいで、常にイライラしてしまいます😔
何回も同じこと言いたくないですよね😢
身近な人には誰にも相談できないのでストレス発散もできません。
お互い辛いですが頑張りましょうね😣- 9月20日

さくらもち
私も似たようなすれ違いがあって離婚を考えました。
そういう男性って『将来的には』って思っていることは
ずっと現実味をおびずに永遠に『今より未来』ってことになるみたいですよね。。
女性より想像力がない脳なんだそうです。
夢と一緒?なんですかね。
-
mim
返信ありがとうございます。
確かに旦那も、将来できたらいいなという考えみたいです。
現実的に考えてほしいですが、脳の問題なら仕方ないのでしょうか😣
さくらもちさんは乗り越えられたのですね☺︎
私もがんばります。
ありがとうございます😌- 9月20日
-
さくらもち
私は乗り越えられたというよりも、ほんとに離婚をしようと思いまして(笑)
離婚離婚って騒いでいたら仕方なく私の言う具体的な行動を実行してくれた感じですね。
無理やりな感じが嫌でしたけど、答えを出してあげないと永久に行動出来なさそうだったので。。。
5年くらいかかりました。mimさんも思い詰めすぎず、気持ちの流れに任せてみてもいいかもしれませんね!
応援しています!- 9月20日
-
mim
うちも自分から行動してくれるのを待っていましたかダメみたいなのでまた考えます😣
でも誰にも相談できなかったので少し楽になりました。
本当にありがとうございます😊- 9月20日

豆柴☻
こんばんは😊
私も不妊治療のクリニックに通っています。
お互い子供が欲しいけど、その気持ちに温度差があるのですね…
たくさんたくさん壁を乗り越えて妊娠に至る、奇跡なんだということをホント男性は知らない🤦♀️
「子供欲しいけど、まぁ、すぐにできるとは思ってないけど、いつかはできるっしょ。なんだかんだ俺のまわり子供できてるし。」
って考えが甘いんですよね。
どっちかに問題あったらそもそもできるもんもできんし‼︎
大きな問題がなくても、薬で補わなければならない事もあるし‼︎ホント疲れる…
すみません愚痴ってしまいました😅
mimさんはどのような切り口でご主人に話されているのでしょうか⁇
少しでも早く子供が欲しい気持ちを直球で伝えて、その為には何々をしなければならないから協力して欲しいと言ってもだめでしょうか…
何に対して協力的でないのかが具体的にわからなかったので、見当違いの回答でしたらごめんなさい🙇♀️💦
-
mim
返信ありがとうございます。
やっぱり皆さん悩みはありますよね😣
タイミングも、生活習慣の改善も、少しでも勉強して知識つけてほしくて言ってみてもダメ。
私から言ってもダメなので、先生がこう言ってたよと病院の先生を出してもそのときだけで結局はダメ。
私だけがずっと悩んでると思うと言う気も失せてきてしまいます。
気長に頑張ります😔- 9月20日
-
豆柴☻
男性は、本人がその気にならないとホントに動きません🙀
妊活として男性が出来ることをこちらが勉強して伝えても響かない…
ふーんって感じで流される。
それって女性より危機感がないからなんですよね。
今のmimさんのモヤモヤを晴らすのは、お互いの温度差を無くす事でしょうか…
このままでは授かれない、ただタイミングを取るだけではダメなんだと、理詰めで話す。
mimさんの中で気持ちの切り替えができそうなら、知識を得てもご主人に協力を求めずじわじわ誘導する、こちらができることをまずひたすらやってみる…
まずはこのどちらかで、前進できるのではないでしょうか😣
上から目線でえっらそーに聞こえてしまったらごめんなさい💦
でも同じ妊活中の身としてすごく共感できるし、私なりに考えてお答えした次第です🙇♀️- 9月20日
-
mim
気持ちを切り替えないとエンドレスモヤモヤになりそうなので、とりあえず自分ができることをやって、その姿を見せつけてやろうかと思います😣
偉そうなんてとんでもない😣
とてもとてもありがたいです😢
一緒に頑張りましょう🙆♀️- 9月20日
-
豆柴☻
エライ❤️切り替えることができたら、きっと前進します😊
大切なのは辛い気持ちを溜め込まないことです😣
ご主人に相談できなければ、ここで吐き出しましょ☺️
お互い頑張りすぎず、頑張りましょうね💕- 9月21日
-
mim
吐き出せる場があるということはとっても心強いです😢
ありがとうございます😌✨- 9月21日

An。
私も1人目の時仕事しながら不妊クリニック通って凄くしんどかったです。
タイミング取りたくても旦那が寝てしまったりで悔しくて泣いたりもしました。男性は女性ほど切実では無いなぁって思いました。なので、不妊クリニックに通ってとりあえず私だけでも出来ることやろうって思いました。
サプリ飲んだり、食事注意したり。
あと、タイミング取りたい時とかに旦那には楽しげな感じでアピールしてました。笑
明日がハッピータイムだよ!笑
なんて、言いながら😭笑
私がイライラしたら旦那もやる気無くすので必死にポジティブ演じてました💦💦
なんだかんだ病院の診察の流れで旦那さんも検査しましょーってなって、「受けなきゃいけないんだよ!」みたいな空気になって旦那も男性不妊の検査受けてくれましたが😅
-
mim
返信ありがとうございます。
本当に凄いです。
尊敬します。
私はイライラすると態度に出ちゃうので😔
私もAn。さん見習って、参考にさせていただきながら頑張ります😊- 9月20日

スルメ
私もそんな感じです。
私も泣いてしまい真剣に話しても
全然ひびいてなくて
話したときは、週一頑張るけど
時間の経過とともに
イライラする…(゜゜;)、
男の人わすれやすいのかな…(゜゜;)、
はぁ自分だけもともるのも
しんどい…(゜゜;)
あんまり無理しないでくださいね。
-
mim
返信ありがとうございます。
話しても最初だけって感じ、とってもわかります😣
こっちは常に頭にあるのに旦那は何も考えていない。
考えるフリもしないので、子供いらないのかなって思ってしまいます( ; ; )
スルメさんも無理しないでくださいね😢
辛いけど一緒に乗り越えましょうね😌- 9月20日
-
スルメ
こちらこそありがとうございました。
- 9月20日
mim
返信ありがとうございます。
どうすればいいかわかりませんよね😔
でも共感していただける方がいるだけで少し楽になった気がします。
お互い辛いですが頑張りましょうね😣