
コメント

あす
家計簿の本で、づんの家計簿という本があります😊
私はそれを参考にPCで自分なりに続けられるように工夫し、家計簿つけています✨

a.g
私はアプリ、売ってる家計簿は続かなかったです😩
普通のノートに口に入るものは全て食費 あとは雑費 合計の3つ項目にしたところ2年半続いてます!笑
お金の流れはじゅーぶん分かりますよ!
細々これはいくら。とかは書いてないです💦
-
りーん
ありがとうございます。
細々がめんどうになるので、
k.kさんの方法いいですね!
参考にさせてください😆- 9月17日
-
a.g
ありがとうございます😊
1ページに2本線ひくだけです!笑- 9月17日

つんママ
我が家はほとんど全ての決済をクレカでするので、マネーフォワードという
アプリがすごく便利で依存してます!
銀行データとクレカ、電子マネーのデータを全て繋げてるので収支の計算や先月と比較してどんな出費が多くなってるかなど勝手にまとめてくれるのですごく便利ですよ!
ただ、クレカ使ってないならあまりメリットないかも知れません💦
-
りーん
そうなんですね。
うちはどちらも使うのですが、
マネーフォワード
一度見てみます!
ありがとうございます😊- 9月17日

よー
紙だと忘れるので、毎日家計簿というアプリ活用してます☺️
現金・口座・クレジットカードで分けられて、面倒な時はレシートで写真撮って保存できたり、カテゴリで後から月ごとのランクが見られるので「子供にたくさん使ったな〜」とか見やすいです💡
iPhoneで使っていますがiCloudでバックアップも出来るのがありがたいです✨
-
りーん
バックアップと、レシートを写メはいい機能ですね。
毎日家計簿、見てみます!- 9月17日

ちゃん
づんの家計簿私は続いてます!
家計簿今まで続いたこと無かったですがこれは続いてます☺️
レシートを仕分けすることなくただただ書くだけなんですけど それを毎月集計だけしていくら出費などは分かるようにしてます!
そこから自分で工夫をして生活見直せばいいんだろうけど私はまだ月の集計までです(笑)
でも 使いやすく分かりやすくオススメです👌
-
りーん
一度、本屋さんで見てみますね!
毎月の収支がわかることで
貯蓄のモチベーションもあがりそう🎵- 9月17日
-
ちゃん
もしかすると本屋さんにないかもしれません💦
私はなくてAmazonで買いました😓!
家計のお金の流れを把握するだけでも変わってきますよね☺️- 9月18日
-
りーん
詳しく、ありがとうございます!
Amazonでもチェックしてみます😆- 9月18日
りーん
ありがとうございます!
さっそく調べてみます☺️