※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママン
子育て・グッズ

添い乳は良くない、絶対避けてる、という投稿を見ますが、何が問題なのですか?🤔🤔

添い乳は良くない、絶対避けてる、という投稿を見ますが、何が問題なのですか?🤔🤔

コメント

deleted user

窒息死の危険性があるからですかね💦

  • ママン

    ママン

    お早い返信ありがとうございますm(_ _)m
    ママが潰しちゃうってことですか?それとも吐き戻し…?

    • 9月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね💦うとうとして寝ちゃって潰してしまう可能性があるそうです💦
    吐き戻しは横になってるのでさほど大丈夫だそうですが。

    • 9月15日
  • ママン

    ママン

    ふむふむ、なるほど、ありがとうございます*\(^o^)/*

    • 9月15日
ママリ

やめれないです😭😭

  • ママン

    ママン

    返信ありがとうございますm(_ _)m
    卒乳しづらいということでしょうか?

    • 9月15日
  • ママリ

    ママリ

    卒乳は子供から自然に離れて(やめて)いくことで、どちらかというと断乳ですね😢私がしんどくなってやめたくても子供が癖になってるのでおっぱいなしじゃねれなくてすごくストレスです😂

    • 9月15日
  • ママン

    ママン

    なるほど、、体験談でしょうか😭😭ありがとうございますm(_ _)m

    • 9月15日
  • ママリ

    ママリ

    いまの悩みですね😢添い乳すると頻繁に飲む時期は楽で、とにかく楽した結果周りの赤ちゃんが夜中ぐっすり寝てくれる子が増えていく中でいまだに息子は3時間に1回起きます。おっぱいさえ咥えさせればお互いすぐ寝れますがおっぱい与えないとあげるまで永遠泣きます。。

    一度断乳挑戦しましたが、お互い辛くて(息子が一生懸命ほしいと必死に泣いて伝えてくるので)私も悲しくなってここまでして辞める必要あるのか…と断乳やめてしまいました😭😭

    2人目には添い乳せず挑戦してみようと思う程です…

    • 9月15日
  • ママン

    ママン

    お互いストレスになってしまうのは辛いですね😢
    母親学級の時に、無理に卒乳させようとしなくていい、好きなだけ咥えさせてあげてね☺️と言われたのですが、実際はそうでもないのでしょうか??

    • 9月15日
  • ママリ

    ママリ

    好きなだけ咥えさせてあげれたら楽ですが実際息子の体は大きいし支えるのも勝手に飲まれるのも疲れるし、(服めくって飲んできます笑)歯がもう8本生えてきてたまに強く噛んできて本人は遊びでも意地悪でもないので、それはそれで痛いしでイライラするし😂とにかく息子の方からもういらないよってなってくれるのが一番有り難いです😂

    断乳挑戦してみて、逆に吸ってるときの息子が愛しいとも思いますが☺️❤️
    疲れるちゃ疲れますね(笑)
    夜早く5時間でもいいから起きずに熟睡してみたいです😢💭

    • 9月15日
  • ママン

    ママン

    お話を聞いていると、とても愛しくてたまらないのですがそれはまだうちの子が小さいからでしょうか…😂😂
    いつか必ずくる卒乳(断乳)のことを考えると、寂しくて切なくなります😭

    トーさんのストレスが軽くなる事を祈っておりますm(_ _)m
    何か趣旨変わっちゃってすみません。笑
    体験談、ありがとうございました!

    • 9月15日
  • ママリ

    ママリ

    私も6?7ヶ月くらいまで1度も息子に対してイライラしたことなんてなかったし想像もできなかったです!がやはりヤンチャになってくるので(笑)イライラしても無駄とは思いつつ人間なんでイライラしてしまいます🤣
    最近やっとイライラ消去法を自分の中で見つけれたのでわりと何されてもドシっと構えられてますが(笑)

    1ヶ月なんてめーちゃ小さくて可愛い時ですもんね💗

    • 9月15日
  • ママン

    ママン

    人間ですものね、私もきっとそのうちイライラする時がくるんでしょうね…人間だもの。。

    夜寝る時の添い乳に限らず、昼間の授乳中(抱っこ)でも途中で意図して私の方から話さない限り、100%寝落ちしてるんですが…そう思うと、添い乳辞めても変わらないんじゃ?と感じます💦ミルクでも寝落ちしてます💦
    それとこれとは別なんですかね…

    • 9月15日
deleted user

窒息の危険と、夜に頻回に目覚める子になると聞きました🤔睡眠サイクルが安定しないらしいです❗️

  • ママン

    ママン

    返信ありがとうございますm(_ _)m
    窒息は、ママに潰されるということでしょうか?吐き戻し…?
    添い乳でなく、抱っこで授乳すると睡眠サイクルが安定するんですか?

    • 9月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ママが寝てしまうとおっぱいでふさがってしまうと聞きました!
    添い乳が癖になるとおっぱいがはなれると泣いちゃう子になるらしくて、寝かしつけとかに苦労するみたいです🤔

    • 9月15日
  • ママン

    ママン

    窒息は生死に関わるし、本当に怖いですね💦
    なるほどー!ご回答いただき、ありがとうございましたm(_ _)m

    • 9月15日
deleted user

寝てしまい赤ちゃんの口と鼻を塞いでしまうことがあるからですかね?
あとはなかなか卒乳できない印象あります。

  • ママン

    ママン

    返信ありがとうございますm(_ _)m
    なるほど、、ありがとうございました!*\(^o^)/*

    • 9月15日
りおりお

窒息する恐れがあるからと聞いたことがありますが、
添い乳してる人は、それで寝かしつけてるしそのまま一緒に寝れるからいいよと言う子もいましたよ!

  • ママン

    ママン

    返信ありがとうございますm(_ _)m
    ふむふむ。。私も夜間は楽なので添い乳なのですが、眠くて眠くてしょうがない時は多分私の方が先に寝てます💦危ないですね^^;

    • 9月15日
  • りおりお

    りおりお

    いいなーと思いながら、
    私は娘と私のベッドが別々なので、
    できないなーと思いながらこの前朝起きて、朝寝前にしてみたら、
    ブラがズレてて、おっぱい飲んでない方から母乳溢れててベッドべちゃくちゃになってしまい、失敗しました(><)

    • 9月15日
  • ママン

    ママン

    布団が同じ私からすると、1人でねんねできること自体がすごいと感じます😳😳
    はっと気づいた時にはおっぱい丸出しで爆睡って事がよくあります^^;これからの時期、悩みどころです…

    • 9月15日
彩波

上の子の時に母乳相談室(桶谷式)に通っていたんですが、助産師に『添い乳は咥えこみが浅くなるから乳腺炎になりやすくなるので、絶対しないで下さい❗』と言われました。
上の子の時は言われて以降は添い乳しないようにしてました。

下の子も、ある程度抱っこでちゃんと飲んでから、どぅしても眠たくてツラい時だけ何度か添い乳しましたが、片手で数えられる程度しか、したことがありません。

  • ママン

    ママン

    返信ありがとうございますm(_ _)m
    桶谷式で絶対しないでと言われたら、絶対やめなきゃいけなく感じますね😭
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 9月15日
yuki

窒息・卒乳・寝かしつけの問題ですかね💦

私は諸事情でミルクですが、その心配からあるからと一人目の病院ではあまりやらないようにと指導されました💦

  • ママン

    ママン

    返信ありがとうございますm(_ _)m
    病院から指導されるとなると、信ぴょう性が高いですね💦
    窒息はやはり怖いです😢😢
    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 9月15日
さるあた

窒息死の危険性があるからだと思います。

  • ママン

    ママン

    返信ありがとうございますm(_ _)m
    窒息は怖いですね💦ありがとうございました!

    • 9月15日
  • さるあた

    さるあた

    会社の友達は添い乳めっちゃ楽だった!と言ってました。
    うちは全員ミルクだったので全く関係なかったですが。

    • 9月15日
  • ママン

    ママン

    私も添い乳派なんです💦産後間もなくボロボロだった時に救われました😭
    すっごい楽なのになんでしないんだろー?と思っていました(⊙︿⊙💧)

    • 9月15日
  • さるあた

    さるあた

    子供の死って本当に辛いですよ。。。
    私は今でも自分を責めてます。

    • 9月15日
  • ママン

    ママン

    プロフィール拝見しましたm(_ _)m
    想像もつかないくらいお辛いかと思います…何とお声がけしたらよいか😥
    コメント頂きましてありがとうございましたm(_ _)m

    • 9月15日
なみ

皆さん書かれていますが、窒息の恐れがあるからでしょうか💦
私の産院では、添い乳方法を教えてくれたぐらいでしたが😅
楽ですよね、私も添い乳でした😊
確かに窒息の心配はあるので推奨はできないのかもしれませんが、夜中起きやすくなることと、断乳できないことに関しては、うちの子は全くでした😅
夜もよく寝るし、断乳ではなく卒乳しました👌
私の場合は離乳食が始まった頃から段々と母乳が出る量も減っていって、混合だったからかもしれませんが💦

こっちが寂しくなるぐらいあっさり卒乳してしまって、また飲ませたい気持ちを抑えるのに必死でした😂

みたらし

窒息、卒乳が遅れる、夜中に起きる
と聞いたことがあります。
ただうちの子は新生児から昼夜逆転なくよく寝るので最後は当てはまってないです。

あとは変な角度で飲むので乳腺がズレて乳口炎になります💦
私はこれでした💦

ハルヒママ

窒息の危険があるからと私も最初は避けてました(o^^o)
保健士さん訪問でママが寝れてないなら添い乳でもいいんだよって言われていいんだと思って添い乳にして2人夜中は添い乳で育てました(o^^o)

添い乳すると断乳が大変と聞いてましたけどうちの子達はそれは当てはまらなかったですよ(o^^o)離乳食をモリモリ食べ夜中は自然とお茶に移行して2人とも11ヶ月の朝一の授乳で自然なる卒乳を迎えました(o^^o)
三回食になったあたりからしっかり量も食べてて母乳の出が悪いわけでもなくめちゃくちゃ出てましたけど本人達が欲しがらず時間見て飲ませなきゃ飲まないくらいになってたし体重も身長も問題なくすくすく育ってたのでそのあたりから朝一の授乳だけになり飲んでもらってる感じだったからもういいかと11ヶ月の朝の授乳で終わりと私が決めてやめましたが翌日も欲しがることもなかったです(o^^o)

ゆう

1歳3ヶ月までがっつり添い乳でした😂
夜は2時間おきとかに起きます💦
日中もおっぱい星人です💦
風邪引いた時に中耳炎になったことあります!添い乳が原因かは分かりませんが!
断乳はすんなりいきました!