※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみ
子育て・グッズ

6ヶ月の娘が寝ぐずりがひどくて、セルフ寝んねができない悩み。寝かしつけの時間を決めているが、夜中にも起きてしまう。昼間も抱っこが必要で、セルフで眠る方法を知りたい。

以前にも、寝かしつけで質問した事があります。今、6ヶ月の娘です。以前のアドバイスを活かして、いろいろ時間を決めて習慣化させてきました。が、やはり寝ません。寝ぐずりすごい。月齢も増え、泣き声もデカイ。以前よりは早く寝るようにはなって23時くらいにはねるのですが、19:30前後くらいから寝かしつけはしているんですよ。一番忙しい時間帯やのに(´;ω;`)
セルフ寝んね希望ですが、しません。抱っこです。今日、トントンで寝るように3時間程頑張りました。合間ちょっと寝たりを繰り返しましたが、スグ起きてしまって、2時間近くギャン泣きです。そこで抱っこをしてしまうべきかどうかも悩みます。昼間も一人遊びがうまく出来ず、スグ抱っこで泣きます。抱っこで両手を出してきたり、寄っかかってきたりで可愛いんですけど…いろいろ、セルフを覚えてほしいです。成功例とかアドバイスあれば下さい。

コメント

まぬーる

セルフ、無理だと思うのです。

保育現場にいるものですが、
トントンからの布団入眠も、早くて6ヶ月からなら、
いける子はいけるので(^。^)

なので、授乳かミルク寝落ちを狙うか、おんぶか、抱っこが好きならまだだっこでもいいですよ✨

ベビーラックも、短時間なら、揺られてねれるので、そちらももしありましたら、利用してみてください。

セルフにこだわるがゆえ、うまくいかないのだと思います。ごめんなさい(^_^;)

セルフで寝る時期でもないので(^。^)どんどん抱っこしていいですし、とは言え、抱っこ重くなりますから、抱っこ紐おんぶ紐を活用してほしいです✨

  • えみ

    えみ

    そーなんですね。なら、抱っこで寝かしつけ続けても大丈夫なんですね。一人で寝てくれない子になったら困るなと思っていたので^ ^

    • 9月13日
  • まぬーる

    まぬーる

    家庭でやるなら、10ヶ月以降とか、一歳頃から、トントンで寝られるようになる感じのお子さんが多いと思いますよー!!!

    うまくいけばもう少し早くなるかもしれませんが、そこはお子さんの性格とかもありますね✨

    だっこやおんぶではなく、
    トントンされている距離感でも安心できるような心を保てるようになるのが、8.9ヶ月以降一歳前後かと思います。

    まだまだ好きな寝方で、満足しながら寝て、起きて、愛着関係を育んでいいんです(^。^)

    それまでに、どんな寝かしつけでもいいので、深く寝入ったら、しっかりと布団に置いて、1時間2時間寝るということを習慣づけていくほうが、今は先だと思いますよー!

    • 9月13日
  • えみ

    えみ

    もう少し先な感じですね。
    まだ、23時くらいに寝てくれるだけありがたいと思って、寝かしつけしていこうと思います。

    • 9月13日
さくたろう

やっと1人で機嫌のいい時は15分くらい遊べるようになってきた4ヶ月の男の子育ててます!
うちの子も抱っこマンで、寝る時は抱っこでスクワットさせられてます😅
今のところこの子1人なので、1人ネンネは諦めてます…😓
一歳くらいで寝かしつけやめて放っておいたら寝るようになった、という話も聞いたので、時期が来れば寝るかなーと思ってます😳😳
ネントレの考えたことあったんですが、親の都合やし可哀想&泣いてるのを放っておいたら近所迷惑かなと思ってしまって…💦

ちなみにうちはひとり遊びはおもちゃ持たせて場の空気を盛り上げ(笑)、ぐずったら抱っこしてあやして、また少し遊ばせて…を繰り返していたら徐々に遊べる時間が伸びてきました!😃
それでもギャン泣きに変わってきたら抱っこ紐して家事してます😅
6ヶ月だと後追いもあって余計にひとり遊び難しいのかもしれないですね。。
お互い頑張りましょう✊

  • えみ

    えみ

    うちも機嫌がよくて、見つからないようにして、いい時は15分くらいは一人で遊んでくれます。
    月日が解決してくれる事ありますもんね!
    後追いはまだですが、隠れても見つけてくるし、座ったまま首も腰も回して探してくるので、隠れながらも大変です笑

    • 9月13日