
コメント

柊0803
大人がよく言うのは「太った」時に噛みますよね。
が、2歳~3歳あたりは我が子もよく噛んでいましたよ💦
奥歯がそろそろ生えてきていませんか?
そうなると交合がしっかりしてくるので噛んでしまうのだと思います。(それまでは交合があまり出来ていないそうです)
また、1度噛むとそこが腫れ、次も噛む…に繋がります。
少し柔らかめのものをあげて噛むことを減らしてあげるといいかもしれないですね。

☆milky way☆
沢山口の中に食べ物を入れてるとか?テレビ見ながら食べてるとか?左右どちらかの噛みくぜがあるとか?かなぁ?
もし、上記の中で思い当たらないようなら1度歯医者さんで噛み合わせとか見てもらったらどうでしょうか😊
何回も噛むと口内炎もできそうですし痛そうです😫💦
-
つぅ
4人ママさん‼
名前にびっくり!そして4人もの子育て、尊敬です🙏🏻笑
そろそろ初歯医者さん行かなきゃかな〜と思っていたので質問してきます☆- 9月8日
つぅ
すごい!
奥歯!?と思って見てみたらうっすら白いのが見えてました😳
もうそんな時期なんですね〜。
原因っぽいものが見つかりスッキリしました!ありがとうございます♡