※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

1歳2か月の子供が感覚過敏かどうか心配。感覚過敏と発達障害の関係について知りたい。どうすればいいかわからない。

一歳2か月なんですが、手を触ろうとするとすぐ引っ込めたり抱っこもあまり好きではなくすぐ下ろしてーってなる事を保健師さんに相談したら感覚過敏ですねって言われたんですが、感覚過敏とネットで調べると発達障害と出てくるのですが、やはり感覚過敏の子は発達障害なんですか?
とても辛くてどーしたらいいかわかりません

コメント

こけこ

感覚過敏=発達障害では無いですよ!!そもそも、赤ちゃんは感覚が過敏気味で、色々なものを触ったりする経験の中でだんだん慣れていくのですが、1歳くらいだとまだまだ触られたり、未知の感覚が苦手なお子さんは多いです。
発達障害のお子さんはそういった時期が過ぎても、日常生活に支障をきたすくらい特定の感覚が苦手なお子さんが多いので、どうしても感覚過敏=発達障害というイメージが強いし、ネットでもそのような情報が多いです。

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます😊
    イコールって言うわけでも無いんですね。周りに同じような子供がいないのでついネットで調べてしまい調べれば調べるほど発達障害と出てくるのでどーしても心配で。
    今は、お手手繋げないけど、そのうち繋いでお外歩いてくれるといいなっと思います。

    • 9月3日
  • こけこ

    こけこ

    1歳くらいだと手を繋げない子の方が多いくらいだと思いますよ!少しずつ練習していくとそのうちできるようになります(*^^*)
    小麦粉粘土や泥んこ遊びなど、色々な感覚をたくさん経験すると、慣れてきて受け入れられる感触の幅が広がっていくので、そういった経験ができると良いですね😄

    • 9月3日
  • ママ

    ママ

    そーなんですかー、手を繋げない子の方が多いんですかー?
    公園行ってお砂場で沢山遊んでいろんな手の感触を味わって慣れて行ってくれると嬉しいです☺️

    • 9月3日
ひーママ

まず、感覚過敏ですね、って断言できることじゃないと思います!
保育士さんも、それなりに知識あるならば、そんな心配になるようなこと言って欲しくないですね😥
私は最近息子を療育に通わせること、さんざん悩んで決めたので、そういうナイーブな話、ずけずけしちゃうなんて許せないです。

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます😊
    私も色々心配で保健師さんに相談に行ってそのように言われたのでやっぱりかって、思ってしまって。

    • 9月3日
  • ひーママ

    ひーママ

    私が言うのも変ですけど、1歳2ヶ月じゃまだまだのびる可能性ありますよ!早い子は早いけど、のんびりな子もいて当然だし☺️
    心配な気持ちが分かりすぎて辛いですが、気にしすぎると、私みたいに家事育児手につかなくなったりしちゃうと、心配なので…💦
    まだ悩んで、子どもとの時間が辛くなる時期にはもったいないです😊

    • 9月3日
  • ママ

    ママ

    まだまだ伸びる可能性あると言っていただけて嬉しいです。
    私も心配過ぎて旦那が居ない平日はずっと携帯で色々調べて子供とあまり関わって遊んであげることをせず最低なママなんです。何か新しい事ができてもそんな事とっくに同じ月齢の子は出来てるのにって思ってしまったり。もっともっと娘と向き合って一緒に成長していかなきゃですね。
    はるママさんのお子様も療育で急成長する事を願っています😊

    • 9月3日
  • ひーママ

    ひーママ

    分かります…💦
    調べずにはいられないんですよね😥私も同じように過ごしてしまって、子どもに悪いなって反省してます…💦
    でも、切り替えるの難しいんですよね😭
    そうなんです!今更できてもね…とか思ってしまって、むしろ当てはまって欲しくないようなこととかし出すと、辛くてみてられなくなります😢
    子どもの成長を信じられるようにならなきゃですよね😂私も全然できてませんが、気にしても子どもが成長するわけじゃないし、ママがニコニコしてるのが1番なはずです😁💗
    お互い頑張りましょうね❣️✨

    • 9月3日
  • ママ

    ママ

    やっぱみんなどこのママも心配で身近に同じ感じの子がいればネット情報に左右されないけど、どーしてもいなきゃネット見ては落ち込んで…になっちゃいますよね😭
    はるママさんの言う通り気にして子供が成長するわけでもないので、ニコニコして出来た時には沢山褒めてあげたいです☺️
    今妊娠7週との事で、お身体大事にして下さいね〜😊

    • 9月3日
  • ひーママ

    ひーママ

    うちは都会でもないので、周りにいる子って限られてて😅少なくとものんびりな子はあんまりいないです…💦
    で、検索するとこういうことに😭
    本当にいろんな子がいると思うので、うちの子おもしろいなって思うようにしてます😅笑💗
    なかなか切り替えるの大変ですけど、時間が何かしらいい方向に導いてくれると思います♪
    私も二人目、不安で仕方ないですが、頑張ります!ありがとうございます🙇‍♀️
    無理しないでくださいね☺️💗

    • 9月3日
whisky

保育士さんは何か言っていましたか?

感覚過敏=発達障害とは言い切れないかなとは思います。
HSP(人一倍敏感な子供)の要素なだけかもしないし、単に触られるのか嫌なだけかもしれないですし…。
私の娘は昔から大きな音が嫌で、今でも不意打ちの大きな音は嫌いです。
『それは個性だから、治そうと思わない方が良いですよ』と、最近、知り合いの人に言われました。(20年近い付き合いで、初めて知りました)

月齢が上がるにつれ、その他にも育てにくさが出てきたら、発達障害も視野に入れた方がいい場合もあるかもですが、今はその時期ではないかなとも思いました。

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます😊
    単に触られるのが嫌なだけなら良いんですが😥
    ただ、一歳2か月なのに、未だに指差し発語なし呼んでも振り向かない事が多いので😭

    • 9月3日
ちっち

それだけなら感覚過敏ってわけではないんじゃないかなと思いました💧

うちも1歳前後の時は同じように、手を触られるのが嫌いですぐ引っ込めたり、抱っこより歩くのが好きで抱っこ嫌がったりとかありましたよ(><)

時期的なものじゃないかなと思ってましたが💦

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます😊
    同じ様な感じだったと聞いて少し安心しました。
    ただ娘は未だに指差しも発語もなしとかその他色々気になる事があって。
    何もだと良いんですが😫

    • 9月3日
  • ちっち

    ちっち

    1歳2ヶ月ならうちも指さしもなかったし、発語もなかったですよ(><)

    うちもものすごく心配してましたが、指さしもするようになり、段々意味のある言葉を発するようになり、今は1歳8ヶ月ですが、喋りまくってうるさいくらいです(笑)


    心配だったら1歳半検診があると思うので、その時にまた相談してみたらいいかなと思います(o^-^o)

    • 9月3日
  • ママ

    ママ

    一歳2か月の時はまだ指差しとかもまだで、今はもう沢山喋れると言う事でとても希望が持てました😆
    いっぱいお喋りして意思疎通ができる日が待ち遠しいです😖

    • 9月3日
にっくねーむ

うちも一歳ぐらいの時はおろして!歩く!とか手も握ってくれない時期ありましたよー٩(ˊᗜˋ*)وでもそのうちすぐにだっこだっこうるさくなりました😊

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます😊
    先週位からたまにですけど、抱っこをせがまれるんですが抱っこしてもまたすぐ下ろしてってなるので😖抱っこ抱っこだと大変かもしれませんが今は憧れます。手を繋いで公園とかも行きたいな😊

    • 9月3日
ぬぴぴ

うちも同じです😂💦
抱っこすると降ろせー!!と仰け反ります😳
私の母の時代の母子手帳(26年前)に一歳の時の様子で抱っこを嫌がりますか?とあったのでハイハイや歩けるようになると嫌がるのが自然なのではないでしょうか?😊
わたしも娘に手を払いのけられたりもします💦
でも心配になる気持ちもわかります!
私も不安になるときあるので😢

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます😊
    手を払いのけられるととても辛いですよね。支援センターいくとお母さんと手遊びで遊んでる子供を見かけると何でうちの子は嫌がるんだろう?ママが嫌いなのかな😣って寂しいです😞

    • 9月3日
はじめてのママリ

感覚過敏や発達障害なら生まれた時から持ち合わせてるはずなので、ネンネの時期にそういったことが見られなかったのなら、そこはあまり気にしなくてもいいのかな?と思います😊
逆に、自我が芽生えてきて成長してきたのではと思いました✨

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます😊
    やっぱりそーなんですね😫😫😫
    ネンネの時期も抱っこ嫌がったり手を触るのも嫌がる時もありました。
    手をずっと握ってる時期もあったんですが😫やはり何かありそうですね😥

    • 9月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    下に書いてしまいました🙇‍♀️

    • 9月4日
はじめてのママリ

ごめんなさい、書き方が悪く、不安にさせてしまいましたね💦💦
嫌がる時も、あるというかんじより、常に嫌がるというかんじです💦💦表現が難しいのですが…ネンネの時期に抱っこして落ち着くそぶりが(抱っこのまま、時間がかかっても寝る、泣き止むなど)見えた時もあるのなら違うと思いますという事です。

  • ママ

    ママ

    逆に気を使わせてしまってこちらこそごめんなさい🙇‍♀️
    今は娘の成長を信じて感覚過敏が無くなっていく事を願って🙏

    • 9月4日
maba

過去の質問にすみません!その後のお子さんの様子はどうですか?教えていただけませんか??

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます😊
    相変わらず急に触られるのは得意ではないです。ただ、手繋ごうって声かけすれば普通に繋ぐことが出来るようにはなりました。すぐ離してどっかいっちゃいますが。
    今月末に一歳半検診があるので色々相談してみようと思います。
    mabaさんの息子さんは生後3ヶ月ということで、まだまだ夜もまとまって寝れないですよね😢無理しないで育児楽しんで下さいね〜

    • 1月10日
はじめてのママリ

突然のコメント申し訳ありません。まだママリを見ていらっしゃいますか?
今同じことで悩んでいます。
その後お子さんは触られることに対してどうでしょうか?

ママ

一歳頃って1番悩みますよね😭私もそーでした😅
今5歳ですが全くそー言う事は無くなりました。ベタベタひっついてきます😂

たらも

過去の質問にすみません💦
その当時、砂や芝生を嫌がるなどありましたでしょうか?
うちの子は地面に手をつくのが嫌みたいで転ぶと最近必ず助けを求めてくるようになりました。
以前までは嫌がらずに手をついていたのに感覚過敏があるのか?と思い悩んでいます。
芝生も嫌みたいで早歩きで駆け抜けます。
差し支えなければ教えてください。

  • ママ

    ママ

    当時も今も砂遊びも芝生も問題ないですね☺️
    単純に汚れるのが嫌とかなんですかねー❓

    • 2月28日