
コメント

ぽんちゃん
わたしは初出勤してした仕事が辛すぎたので変えてもらう予定です😞

かな
私も仕事してる時は同じ気持ちでした。
仕事の内容的にはキツくも無く毎日頑張ってましたが、問題は人間関係です。
どうせいつか辞めるし。仕事だけの上辺だし。とか思って仕事してました。
人間関係一番厄介ですよね
-
はじめてのママリ🔰
わかります。人間関係ですよね。。。人に言われた事を気にしちゃって家にいるときも思い出したりして…😭💦
- 9月3日

ヤット
ほとんどの方が、好きな仕事をしているわけではないでしょうし、毎日やりがいがあって楽しいと感じながら仕事をしてるわけでは無いと思います。
転職したくなるのはわかりますよ。
気持ちを切り替えながら、そんな風に割り切って仕事を続けるのも1つの手段かなとは思います。
私は今の仕事を15年してますが、子育てと家事とやりこなすのはなかなかしんどく、今体調崩しているので余計に辞めたいな〜って思ってますよ。
休みとるのも気を使うし。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。。無理し過ぎると体調も崩しますよね。
15年いても休みは取りにくいんですね。。
若い時は、嫌なこと言われたりしても何クソ根性で頑張れたんですが、年齢が行くほどに何故か打たれ弱くなってます😂- 9月3日
-
ヤット
今の職種で15年程で、異動になったので今の職場は4年ぐらいかな。間に育休で休んでいたので在籍は6年ぐらいです。
いろいろと配慮してもらったり、してますが子供がいるのでどうしても休むことも多く、休みの日もゆっくり休めないので疲れが蓄積されてきました😓
今年は保育所の役にも当たってしまい😂- 9月3日
-
ヤット
勢いで乗り越えられない年になってきました。
怒りのパワー💢
、私もありません笑- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
怒るのも疲れますよね笑
子供がいると本当に疲れが取れません。少しでもいいからひとりの時間が欲しいです!!!- 9月3日

退会ユーザー
どの仕事しても嫌なことくらい絶対ありますよ~。全く不満なし!という人の方が珍しいのでは?😄
それに転職は悪いことではないですよね~そう思えば気持ち的に楽でいれるならそれでいいと思います!
私は結婚してから一度も働いてませんが💦独身の頃働いて7年も続いたことないですよ(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。色々ありますよね。
周りで10年以上働いてる人とかいると本当すごいなって思います。。でもそのくらいいくと転職も考えなくなるのかな…😅- 9月3日

わっちゃん
私もそれに近いことを思うことたくさんあります!!それでも勤続18年です!
私はいつか辞めるし…というよりは一生懸命やって、だめだったらやめればいいやぁと。考え方次第で前向きになるなら、それもいいかなぁと思うのですが…
-
はじめてのママリ🔰
すごい!18年ですか!!18年いても色々思う事や、イヤな事ってあるんですか??
たしかにやるだけやって…ですよね。- 9月3日

マンボウ
私最長で4年なので羨ましくて仕方ないです😅
6年も働いたら次決まってたら何も思わないなぁ✨
次が決まるのであればなんでもいいと思いますよ!
終身雇用なんて昔の話しですし😆
-
はじめてのママリ🔰
終身雇用は私の中には無さそうです笑。
確かにまた次で働けてるならいいですよね!- 9月3日
はじめてのママリ🔰
変えてもらえるならいいですよね!合う合わないあると思います!!