
心のモヤモヤを吐き出します。私が結婚してから同居していた義両親が離…
心のモヤモヤを吐き出します。
私が結婚してから同居していた義両親が離婚。義母が男を作って出て行きました。周りから見れば義母とはとても仲の良い方だと思います。最近になって、ちょっとずつ会うようになりました。色々良くしてくれるのはありがたいし、感謝しています。でも…なんだろう…
孫はあくまで孫であって…長い間会えなかった分、あれこれしてあげたい気持ちもわかるんですが、ぐいぐい来すぎてすごくモヤモヤ。家に泊まらせたい。保育園のお迎え行きたい。どこかへ出かけたい。いいんですけど、なんかモヤモヤ。
正直…頼んだ時に頼んだことをしてくれれば、それだけでいい。それ以上はなんだかありがた迷惑だったりする。
こっちはこっちで、生活リズムとか段取り考えて動いてるのに。一緒に住んでいたなら話しは違ってたけど、男を作って勝手に出て行って、自分の思う通りにしたい、自分がやって来た子育てを孫にもしたい、そういう気持ちが見え隠れしてて、ちょっと疲れちゃった。
- ゆっちん(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

いちご大福@
私なら男作って出て行った人に自分の子預けるのも嫌です。頼んだことだけって難しいと思うので、もう頼らなければいいんじゃないですか?

まろん
うちと似てたのでコメントします。
うちの義両親とは別居ですが
旦那とお付き合いしてたとき、義母が10万貸してくれと旦那に言われ
もう貸されへん!と言うと旦那、義父と揉めて男の人の家へ出て行ってしまいました。
また男と別れたのかふらりと戻って今に至ります。
私自身そんな家族捨てるような義母には信用感ないです。
義母は今までの旦那に対して罪滅ぼしのように
接してきますが、グイグイ来すぎてありがた迷惑になり今はほとんど会ってないです。
こちらが頼まれたら従ってやってくれたらいいのに。
あれ連れていきたいとか勝手に母親から離して連れ回そうとするしヒヤヒヤです😞💦
義母さんもそうなら会う頻度減らした方がいいと思います😅💦
-
ゆっちん
返事遅くなりました。ありがとうございます。
実は付き合ってた時に義父とは別にすでに不倫相手を紹介されていたんですよね。今はその人とも別れて別の男と一緒なんですけど…。
その時は親と結婚するわけじゃないし、自分と主人には関係ないことって思っちゃってたんですよね。しっかり考えておけば良かったと後悔。
会うのは今現在、月1回程度ですけど、急なお迎えとか仕事が抜けられない時は頼むこともたまに…。
離婚するまではすごく信頼していたし、実家が遠くて知り合いもいなかった分、本当の母のような気持ちでいたんですけど…
孫に対して良くしてくれることは有難い。でもいきすぎると迷惑にしかならない。こちらから、一線を引いて、うまく付き合えたらと思います。- 8月26日
ゆっちん
遅くなりました。返事ありがとうございます。
義母が色々と耐えてきたのもわかるので、同情する部分もあるんです。子供抜きで1対1なら話しやすいし、愚痴も言いやすい。だからって出て行ったことを全部が全部許せてるわけでもない。
本当は自分の両親に頼みたいですが、遠い分、急に保育園を休まないと行けない時などは、頼りがちになります。
自分がなんとかできるところは、できる限りやってますが、子供が小さい分、オムツ替えのできない義父よりも、別れていても義母にいってしまう自分もいます。自分の気持ちよりも子供にとって楽しく居れるのはどっちか…複雑です。なんでこんなんなるねんって全部リセットしたくなる時あります。