※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。
子育て・グッズ

下の子が起きていると泣くので、お風呂のタイミングがわからず困っています。旦那の帰りが遅いため待てず、子供を一人で泣かせるのが心配です。お昼はよく寝るので、四時以降に入りたいです。同じような経験の方、どうしていますか?

下の子が起きてるとずっと泣く子なので
私と息子のお風呂のタイミングがわかりません😭

旦那の帰りは23時なので待てませんし
ギャン泣きの中30分間見えない状態で放置するのは怖いです。

寝ているから入ろう!といつもより
早くお風呂の準備始めて服脱ぎ出したら泣き出す…
かれこれ3日目です。。
昨日は旦那の帰りが早かった為助かりましたが
今日は息子だけとりあえずぱっぱーといれました。
出来れば一緒に入ってしまいたいのですが
同じような感じの方どーしてますか??

お昼はよく寝ますがお風呂なので
できれば四時以降に入りたいです。

コメント

ままり

あかちゃんにとってはひどいのかもしれませんが、安全な場所であれば、シャワーの間くらい泣き続けてても大丈夫と私は思ってます。
泣き声が聞こえている間は生きてる証拠ですし。
うちの子は吐き戻しがひどいので、吐いて窒息とかしてないかが不安なので、あまり目を離したくはないですが、泣いてる時は大丈夫~と思ってます!

  • 。

    チアノーゼ起こさないか吐いて窒素しないかなどが気になって😭
    お風呂から泣き声聞こえるところに移動させてますか?

    • 8月16日
  • ままり

    ままり

    泣いてたり起きてたときは脱衣室にハイローチェアで連れてきて寝かせてます。
    今日もオムツもOK、授乳後何度も吐いてお腹減ったためか泣いてましたが、脱衣室で泣かせたまま上の子とシャワーしました!
    ベビーベッドなどで寝てるときは、移動させずにそのままそこで寝かせたままお風呂入ってます。
    窒息など心配ですが、お風呂以外でもずーっと見てるわけにはいかないし…。

    • 8月16日
  • 。

    そうなんですよね😭😭確かにお風呂以外でも目を離すこと泣かせておくことあります😭
    泣き声聞こえてたらまだ安心できるので起きてたら脱衣所に移動させて上の子とシャワーしようと思います!

    下のお子さん何ヶ月ですか?
    いつから一緒にお風呂考えてますか?

    • 8月16日
  • ままり

    ままり

    チャイルドシートに座らせてる時も後部座席に後ろ向き設置で顔が見えないので、生きてるか心配です…。顔が見えるようにミラーつけてますが、はっきり見えないので…。
    泣いてると『泣き止め~』って思うんですけどね!笑
    来週で一ヶ月になります!
    寝返りしだした頃の方がいろいろ今より心配になってくるかな?と思ってます!
    首が座るまでは沐浴でいきたかったのですが、たぶん重くて私の手首がやられそうなので、そのうち一緒に入ることになりそうです!

    • 8月16日
ゆかちゃん

私も旦那が帰りバラバラなので、遅いときはベビーベッドとかに置いてお風呂入ってます!
子供には申し訳ないですが、それしか方法がないので。

  • 。

    お風呂から泣き声聞こえますか?
    チアノーゼ起こさないかとか吐いて窒素しないかとか気になってしまって💦

    • 8月16日