
コメント

ルピママ
こんにちは!私も生後1ヶ月から母子二人暮らしです♪
ずっと二人きりだとマンネリしちゃいますよねΣ(ノд<)
私は保育園に入るまでの間、毎日のように児童館に通ってました♪ママさんとお話しできたり、子供抱っこしてもらったり、とてもいい気分転換になりますよ☆
あとは殆ど私の独り言みたいな感じで話しかけてたんですが、最近娘も話すようになって、私の口調を上手に真似してきます(*^^*)
ルピママ
こんにちは!私も生後1ヶ月から母子二人暮らしです♪
ずっと二人きりだとマンネリしちゃいますよねΣ(ノд<)
私は保育園に入るまでの間、毎日のように児童館に通ってました♪ママさんとお話しできたり、子供抱っこしてもらったり、とてもいい気分転換になりますよ☆
あとは殆ど私の独り言みたいな感じで話しかけてたんですが、最近娘も話すようになって、私の口調を上手に真似してきます(*^^*)
「子育て・グッズ」に関する質問
イヤイヤ期の2歳👦と過ごしていると気づいたら私が👹になってるんですが、皆さんも一緒ですかね、、、、 イヤイヤ期も可愛い2歳も今だけって思ってるのに 机に登るなと言っても登るわ、物投げるわ、犬のケージ揺らすわ笑で…
子どもの咳込みでのお休みについて。 4月から幼稚園に通っています。 1ヶ月くらい(遡ると去年)から痰絡みの咳をずっとしていて、何日か幼稚園をお休みしています😥 咳が治るまで休むとなると、1〜2週間くらい休む…
愚痴です、あとは何がいい本とかあれば教えて欲しいです もうすぐ4歳の長女ですが、最近癇癪?聞き分けのないことが増えて 私が強く怒ることが増えました それまではあまり、そういった事はなく ここ最近増えてきたなと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひなたんママ
1ヶ月の時から😳✨
すごいですね♡尊敬します!
私も支援センターなどに、なるべく行こうかなと思います😊
大変な時や辛い時はどんな時ですか😢?
ルピママ
支援センターおすすめです☆皆、近所に住んでるので、もしもの時心強いですよ♪
大変なときは、ズバリお母さんの体調が悪いときですΣ(ノд<)
親子共倒れになる前に、救急車や病院に駆け込むことをおすすめします☆
あとは、ゴキブリが出たとき...
こればっかりは本当に泣きながら戦ってます(T^T)