※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい✩*.゚
子育て・グッズ

姿見えずイライラ、怒鳴ってしまった息子に謝罪します。

わたしの姿が見えないとギャン泣きするようになりました…。
家事もなんにも出来なくてイライラ💦
つい怒鳴ってしまいました😭
ごめんね息子くん😭😭😭

コメント

さくちゃん

わかります。すごーく。
戸建ならうちなら泣かせっぱなしにしちゃいますが笑
集合住宅に住んで住んでいるのであればそう言うこともできないですよね…
もう少ししたらおもちゃで遊んだりすると思うのでもう少しの辛抱ですよ!ママ!

  • まい✩*.゚

    まい✩*.゚

    そうなんです、アパート住まいなので…
    お隣さんたちも小さい子供さんがいるのでクレームないことが救いです😭
    あと少し頑張ります😭ありがとうございます‼

    • 8月8日
  • さくちゃん

    さくちゃん

    家事を頑張ってこなそうとせず、短い赤ちゃんの期間を満喫しましょうね!
    ほんと、赤ちゃんの時期はあっとゆー間ですから。

    • 8月8日
mochi

後追いですかねー💦ちょっと早いですね💦
もう少ししっかりしたらオンブしたりして家事できますが5ヶ月だと腰座ってないしオンブしにくいですよね😭
必要最低限の家事で、お昼寝してる時とかにするしかないですよね(><)

  • まい✩*.゚

    まい✩*.゚

    やっぱり早いですよね😰
    おんぶがまだ出来ないのが辛いです😔
    今日もお昼寝してるうちにささーっと家事済ませました💦

    • 8月8日
うさぎ

ママの姿が見えないと泣いちゃうなんてかわいいなーって思っちゃいました!😍💓💓
まだ生まれてないので育児の大変さが分からず、軽い発言でごめんなさい💦

  • まい✩*.゚

    まい✩*.゚

    そうなんです🤣可愛いんです💓
    ただこれが毎日…笑

    • 8月8日
  • さくちゃん

    さくちゃん

    とくに初めての子供だと、子供が泣くと自分が責められるような気持ちになるんですよね…だからどんどん追い詰められていくんです😭😭
    それを24時間関係なくやられるから寝不足やらストレスで鬱っぽくなっちゃうんですよ😭😭
    最初は可愛いんですが、これが毎日だと、先は見えないし、キッツイんですよ。

    • 8月8日
ママ

本当何にもできませんよね😭
インスタとか乳幼児いるのにすっごく料理して家もピカピカの人いるので、この人達って寝てないのかな?って思ってます😂
キッチンにネムリラ移動して歌歌ったりおしゃべりしたりしながら料理してますが15分くらいで泣き出してなんも出来ないです😂

  • さくちゃん

    さくちゃん

    それすっごいわかります。
    だから育児のインスタとか育児ブログとかみないようにしてます😂😂😂😂

    • 8月8日
  • ママ

    ママ

    こっちは泣き止まないしどこに行っても寝ないしで、友達とランチなんて産まれてから1度もいってないわー!って1人で落ち込んでます笑
    キラキラ育児羨ましいっす笑
    見ないようにしたいんですがあれ自動で検索されてでてきますよね笑本当あの機能やめて欲しいです😭笑

    • 8月8日
  • まい✩*.゚

    まい✩*.゚

    すっごく分かります。
    おまけに離乳食の食器とかめちゃめちゃオシャレで…
    わたしなんておかずカップであげてますよ笑

    今日も家事してたら息子が泣きだして💦抱っこしたいところを抑えて、離乳食作りました😭😭

    • 8月8日
  • さくちゃん

    さくちゃん

    友達と子なしでランチはおろか、子連れでランチなんて全く落ち着きません💦むりむり
    もしかしたら本当に手のかからないお子様なのかもしれないし……実は………………😱😱😱😱😱
    実際わからないですよね😂
    😂😂
    ケッ!って思いながらスルーです。

    • 8月8日
  • ママ

    ママ

    そうです!そうです!オシャレな陶器のやつとかですよね!横文字の!笑
    写真毎回毎回とって本当尊敬ですよ笑
    私なんて最初小さじ一だしベビーフードのやつ使いました笑そして離乳食三日目で熱だして入院してから離乳食作ってないまま6ヶ月突入です笑😭
    離乳食つくれただけでもすごいです!!私も人参とか裏ごししてみたいです!笑✌️✌️

    • 8月8日
  • ママ

    ママ

    子連れランチ落ち着きませんよね笑
    麺ものとか絶対頼めないんですけどみんな伸びてるやつ食べてるんですかね?🤔笑
    本当に手のかからない子多いみたいですよー!慣れてくるみたいで知り合いは1歳なったばっかでキャンプとかガンガン連れて行ってました笑
    大きくなったらきっと一緒にご飯行けるし一緒に掃除したり餃子つくったりできる!って思いながら頑張ります笑🤣✌️

    • 8月8日
あずき

わかりますー!
1週間前くらいから酷くなりました😂
私はもう家事をあきらめて娘とイチャイチャしてまーーす。
1人目の子だし、同居でもないし、旦那は家が散らかってても怒らないし。
いっそのこと家事諦めちゃえば、イライラしないですよ笑
まいさんもそうできる環境ならいいんですが……

  • まい✩*.゚

    まい✩*.゚

    わたしもみーさんと同じ環境です✨
    なんかねー性分なんですかね😂
    ちゃんとしてないと落ち着かないというか💦
    掃除は好きじゃないのに、洗濯ためるの嫌だしキッチン汚いのも嫌っていう面倒な女です🤣
    いつか心病むなーって思ってます笑

    • 8月8日
  • あずき

    あずき

    えらーーーい👏
    私、食器洗うのが死ぬほど嫌いなので、あわよくば旦那に洗ってもらおうと思って一番放置してる家事です😂
    洗濯はなんとか回せてますね!
    いざとなれば抱っこ紐でできますし。
    料理や食器洗いは抱っこだとやりにくいし危ないので、早く腰が座っておんぶできるようになればいいなーと……今はその時を待ってのんびり過ごしてます!

    • 8月8日
り

私もです😭😭
人見知りすごいし離れたら泣きまくるし私お風呂ゆっくり入れません😭
寝起きすぐ家事やるようにしてます!泣いたらやめて遊んで寝て起きた瞬間機嫌いいんでまた家事再開ってゆー感じです😊
参考になれば😓

  • まい✩*.゚

    まい✩*.゚

    ありがとうございます‼
    同じです、お風呂なんてちゃちゃちゃーって洗って出てくる感じです💦
    朝は息子のが起きるの早いんです…笑

    • 8月8日
rii.h

わかりますー💦
エルゴ使ってるのでずっとおんぶしてました!💦
あとは、トイレ行くときはドアの前まで連れて行きました笑
今は勝手に付いてきます😅

  • まい✩*.゚

    まい✩*.゚

    おんぶできるのって腰が座ってからですもんねー??
    あー分かります、トイレ行くのも泣くしちょっと立っただけで半泣き😰

    • 8月8日
  • rii.h

    rii.h

    そうなんですか?
    首が座ったら大丈夫だと思いますよ!
    ネットで調べても首がすわったらと出てきました!

    • 8月8日