
さっき旦那と大喧嘩しました。理由は産後の私の旦那への態度や、さっき…
さっき旦那と大喧嘩しました。
理由は産後の私の旦那への態度や、
さっき誰とLINEしてたの?ということです(笑)
産後性欲がほとんどなくなってしまって
子供のことに必死で正直いっぱいいっぱいです。
それに対してもボロクソ言われて、
産後俺に対しての態度が産前と違うと言われました。
私はいっぱいいっぱいな中、
そうならないように頑張って接してきて
今までやってきましたが今さら言われました…
私は産前と変わったつもりないから
どこが違うのか教えてほしいと聞いたところ、
俺に対しての愛情が全く感じないから
このままじゃ離婚なんじゃない?と言われました。
確かに子供中心の生活になって
子供が1番になりましたが旦那のことを
好きな気持ちは変わってません。
結局、産前と同じくなれとは言ってないけど、
変わったことはわかってほしいから気づいて直してと
言われました。
私は変わったつもりないのにどう直せば
良いのでしょうか?
なんかもうわからないです。
こっちは24時間毎日子供と居てまだ余裕がないのに
あんなこと言われて本当にショックでした。
家で育児家事しながら仕事もしているので
本当にいっぱいいっぱいです...
みなさんならどうしますか?
自分ならこうするなどアドバイスお願いします😭
- まな(1歳8ヶ月)
コメント

みなみ
めんどくさいですね。
意地張っているんですかね。
言えば直すのに改善点すらなけりゃなんにも出来ないですよね。
典型的な構ってちゃんなんでしょう💦
そんな事で離婚ってお子ちゃまですね😏
子供に精一杯になるのは当然ですし、まなさんの中での一番になってほしいんでしょうね。

miya♡
旦那さんあんまりお子さんの面倒みないんですか?😭
見てくれてたら大変さが分かる上に、まなさんの頑張りも目に見えて分かって、そんなこと言わないと思うんですが…
子供が生まれたら子供が中心になって当たり前😣
だって子供は一人じゃ何も出来ないんだもん…
私ならそれを改めて伝えて、気持ちは変わってないと言ってるのに、これ以上何かしろって言うのは無理。とはっきり言いそうです(^^;)
-
まな
見てくれますがやっぱり趣味優先になる時もあります…😭
そうですよね。私の意見はそっちのけで、自分の意見を押し付ける人なのでそれも言ったら逆ギレですよ(笑)
連絡取る相手も監視されて私の自由は全くないです😢- 8月5日

おまめ
普通に寂しいって言えばいいのに、離婚だ〜とか面倒くさいですね 😂
赤ちゃん夜まとまって寝てくれるようになっていませんか?寝てから2人の時間を作るなど、実家に預けたりできるのなら、月一でデートするなどどうでしょうか 🙄 大変だと思いますが、週に一回は意識して旦那様との時間をつくるといいと思います 😢
-
まな
本当めんどくさいです!
もう朝まで寝てくれるようになりました😌
寝かしつけてお風呂入って上がると旦那がもう寝てることが8割なんですよ(笑)
2人で話す時間がないのもだめだったのかもしれないです...
哺乳瓶拒否で預けることができないんですよ😢
できるだけ時間つくるようにしてみたいと思います😭- 8月5日

Nmam♥
旦那さんに今いっぱいいっぱいだと言うことを伝えましょ‼︎
育児に家事に仕事までして
寝る時間ありますか?
休めているか心配です😥
旦那さんも嫉妬だと思いますが
可愛いなんて思えたのは
恋人まで…笑っ
うちも冷たいと言われました!
ちょっと気にかけてあげると
言わなくなりました😆
-
まな
伝えたら、それはわかってるけどでも...って感じで救いようがないです😂(笑)
日中子供の機嫌次第で仕事ができないと今やったりしてるのでそういうときは寝不足です😫
そうなんですね!
気にかけて話してみます!
ありがとうございました😢- 8月5日

🦖💫
私も先日同じような状態でした〜😭
離婚までは言われなかったですけど、子どものことばっかりで俺には全然興味ないよねみたいなこと言われました😥
こっちは24時間子どもと一緒でいっぱいいっぱいですよね😔🌀
夜、子どもが泣いても起きてもいびきかきながら寝てる旦那を見てほんとにイライラしました…
精神的に辛くなったからか、木曜から高熱が出て下がらずに夜間救急に行った程です😭
木曜のお昼から子ども連れて実家に帰ってきました(笑)
すると私がいないと家事をする人がいないから今までの苦労を少しはわかってくれたのか優しくなりましたよ😂
まだ私は実家にいますが、明日は旦那が来るので月曜に一緒に自宅に戻る予定です👌🏻
子ども優先なのは当たり前のことですよね!
お互い子育て+旦那のこと頑張りましょう…😭💓
-
まな
わかります!
日中も泣いてても、どうしたの〜って携帯の画面見ながら話してるの見ると蹴り飛ばしたくなります(笑)
体調は大丈夫ですか?
私も旦那が風邪ひいて子供に移って私にも移ってほんと余計なことしないです😑
お互い無理せずに頑張りましょう!
ありがとうございました😭- 8月5日
-
🦖💫
日中同じです〜〜😭
携帯の画面見ながら言うの腹立ちますよね💥💥💥
そんなんだからまだ2ヶ月半なのに
パパに懐かなくなりましたよ(笑)- 8月5日
-
まな
やっぱり子供ってわかるんですね😭
まあでもそれは旦那自身が悪いですよね~(笑)- 8月5日

たっくん
うちの旦那も産まれて3〜4ヶ月までは同じようなこと言ってました、離婚じゃ無い?とは言われたことないけど、愛情が薄れたよねとか、俺に興味ないでしょとか俺より子供の方が好きなんでしょとか、そんなんばっか言われてました😂😂本当に男って子供だなっと思ってました、、笑
最近は あなたの事は恋人とかの好きよりも家族として好きよ!とっても大切でかけがえのない人!っと伝えるようにしてます。
したら嬉しそうにするので、ちょこちょこ伝えるようにしています。
正直めんどくさいですよね笑笑
でも自分ももし旦那からの愛情が薄れたなぁと感じるようになったら、同じこというと思います😂
きっと旦那様さみしいんでしょうね、、。
-
まな
本当呆れますよね😑
そうなんですね!
その言葉使わせていただきます😂(笑)
めんどくさいです!
産まれたばかりで子供中心の生活になって当たり前だし、なによりも気に食わないことあったらその時に言わないとわかんないのにこうやって後から言うから私も理解できないんですよね😭- 8月5日

はじめてのママリ🔰
私ははっきり言いました、
働いてくれてるのには感謝してるが父親としては正直機能してないし、携帯ゲームしてる姿にイライラするだけ。私のほうが仕事から帰ってくるのは早いかもしらんけど、そこから家のこと子どものこと必死こいてこなしてる中そんなあんたに私が愛情もって接せれるわけないだろと。
初めての育児でいっぱいいっぱいなこと、旦那さんがもし、主婦は子どもと家にいてラクしてると思ってるのならそうではないということ、私なら全部ぶつけます😣
-
まな
私の旦那なんか子供が泣いてても携帯の画面見てどうしたの〜って言ってるんですよね…
それ言いましたがイマイチわかってくれているのかわからないです😂
旦那も気に食わないことあったらその時に言えばいいのに後から言うから揉めるんですよね...- 8月5日

めい
男っていつまでもおこちゃまですよね😓
うちも二歳七ヶ月の息子が寝てしまえば、かまってぇときたり、息子が、ママがいいと選んだりしたら、もう、パパじゃないからななんて、息子に言ったり😓
家族で時間があうときは、お風呂入ったり、一緒に御飯を食べる時があるなら、ちょっと時間を作ってみるのもいいかなと思います😃
-
まな
一緒にご飯は毎日食べますが子供が夕方からお風呂入る前までいつもグズグズで交代で食べてる感じなんですよ😭
時間見つけて今まで以上に気を遣って接してみます!
ありがとうございました😭- 8月5日
-
めい
ちゃんと夫婦でお子さんみてるんですね😃すごいですね😃それも大切な時間なので、一緒にごはんたべるのいいとおもいす😁気を使うことすると後々、つかれちゃうので要注意ですよ☺️
私も御飯を食べながら食べさせながら、テレビもつけていて、テレビの話したりして、会話したりして、三人でできることはしたいと思いました😃
私も思いさせられた質問でした😃こちらこそありがとうございました😃- 8月5日

hisa
大丈夫ですか~???
旦那さま寂しいんですかね💦
でも離婚とかまで言われちゃうと辛いですね。
『以前と変わったから直して』って言われてもそれは無理だと思います。
だって妻→母親+妻になったんだからむしろ変わって当然だと思います。
慣れない育児に家事と仕事の両立··。
すごく大変だと思います。
変わる事を否定するのじゃなくて夫も一緒に換わるべきだと私は思います!
なので私なら変化するのが母親になったのだから当然ということを説明して、プラスで素直に好き❤という気持ちは全く変わってない事を伝えますかね~!
だから母親として毎日必死に頑張って成長していくら受け入れてと言います!
きっとまなさんの事大好きなんだと思います。
だからこそ母親になって育児や家事ですごく忙しくなって自分の事なんかどうでもよくなっちゃったのかな⁉と内心不安なんだと思いますよ✨
旦那さまわかってくれるといいですね😊
-
まな
離婚ってこんなに簡単に口にしていいものなのかなと思いました😭
そうですね!
そのように言ってみます😢
旦那ももしなにかあればその時に言ってくれれば私も受け止めれるんですけどね...
コメントありがとうございました!- 8月5日

麗
構ってちゃな旦那さんなんですね😅
ウチはもはや何も言ってこないので会話もほぼ有りません。
妊娠、出産して私も待った性欲が無くなり旦那に対しも私の場合、興味も無くなりました😅
出産直後にハッキリ嫌いと話しホルモンの影響にしてます笑
今後治るのどうかは分かりませんが笑
でも、変わったつもりがないなら改善も難しいですよね💦
-
まな
本当めんどくさいです!(笑)
そうなんですね😢
私もホルモンの影響と言いましたがそんなの関係ねぇよって言われました(笑)
これからもっと目離せなくなってもっと余裕がなくなるのに大丈夫かなって思います...- 8月5日

むーむー
大体の人はみんなそうですよ!
旦那さん産後ガルガル期って言葉知らないんですかね?
産後は子どもを守るために、女性は子ども以外に嫌悪感をいだき、攻撃的になります。本能なのでどうしようもありません。笑 産後の猫ちゃんと一緒です!
旦那さんにガルガル期のことを調べてもらって、嫌って冷たくしてるわけじゃないことを伝えましょ!いずれガルガル期終わりますから(*^_^*)
まな
めんどくさいって言っちゃいましたよ😂(笑)
子供にヤキモチやいてるのかなんなのかわかりませんが本当に謎です(笑)
おかしいですよね😫