
コメント

パンダコパンダ
なんの回答にもなりませんが、東京医科大学病院で受託勤務していたものです。
産婦人科の先生皆優しくて面白い方々でほっこりしますよ😊💕笑

a♡
慈恵に通っています!受付の方などはあまり印象良くないですが見てくれる方は皆優しいです!あと、若い女の先生が多めです!
-
みお
ありがとうございます!
検診代は毎回おいくらくらいかかりますか??- 8月4日
-
a♡
初診が35000円くらいで二回目が5000円でお釣りが返ってくるくらいで三回目が8000円でした!検診内容によって金額が違うみたいなので2万円持ってると安心です!
- 8月4日
-
みお
なるほど!!ありがとうございます!
- 8月6日

かつきち
どちらでも働いてました看護師です。
出産したのは後者です。
友人の話では、慈恵の外来は待つ割に診察時間が短く流れ作業的と聞きました。本当かわかりませんが。
病棟はキレイで助産師もパキパキ働いてます。先生方もしっかりされてますし、出産する環境としては良いと思いますよ。
あとお見舞いに来た方との面会スペースが狭い上に、赤ちゃんは窓越しだった気がします。
いまも東医に通っていますが、去年までは外来にいい女医さんがいたのですがみんな居なくなってしまい、今年の外来は診察が雑な気がします。
病棟と外来には看護師はおらず、全員助産師なので、みなさん専門家で頼りになります。
面会室みたいなところに赤ちゃん連れて行けます。大人だけなら広いエレベーターフロアとあり、面会は広々です。
金額については慈恵は不明ですが、同じくらいじゃないですかね?
東京医大は確か手出し15万くらいでした。2人部屋だったので高かったのかな。
-
みお
とっても参考になります。ありがとうございます😊
夫と検討してみますね!- 8月4日

てちママ
東京医大で働いてました。外科ですが産婦人科の評判がずば抜けていいので、ステマかと思っていましたがみんな親切で納得しました。
小児科も優秀なのでオススメです。
-
てちママ
東京医大で出産して
自腹12万
個室ベット代 8万
1日1万の個室でした。- 8月4日
-
みお
なるほど!ありがとうございます!!!
65万プラス10くらいと電話ではお聞きしたのでやはりそれくらいなのですね!
検診も東京医大でしたか?- 8月4日

a
東京医大で去年の年末まで働いていました。主人も医師です。
主人含め東医で働く医師の奥様を出産させることはないです。
世間の評判は良いらしいですが技術が低いため身内を出産させることはないらしいです。
私は低リスクだったので個人医院でしたが。
高リスクでの出産ではない場合、基本的にはNICUに入ることはないためわざわざ東京医大でなくてもいい気がします。
お金を払ってもいい覚悟なら山王がいいと思います。山王は東大系列です。
手頃な価格で東京医大より近いところですと女子医がいいかと思います。
-
みお
SLEを患っているのでハイリスクだと思うので、膠原内科がないと難しくて探してました。
ありがとうございます😊- 8月6日
みお
ありがとうございます!!
分娩費用は割と高めとかわかりますかん?
パンダコパンダ
それはわかりませんね💦
すみません💦💦
みお
そうですよね!ありがとうございます😊