
子供が夏風邪で昨日から保育園をお休みしています。今日は私が仕事を休…
子供が夏風邪で昨日から保育園をお休みしています。
今日は私が仕事を休み、みていましたが、まだ熱があり、吐いたりしているので明日も熱が下がっていても保育園はお休みさせたいと思っています。
私の両親が車で15分程度のところに住んでいるので明日は息子をみてくれるとのことでしたが、明日はシフト制の仕事の旦那がお休みなので、旦那に息子をみれるか聞いたところ、私の母にみてもらえたら助かる、との事でした。
自分の子供が病気なのに、自分は休みなのに、人に預けたいという旦那にイラっとします。
どうして預けたいか聞いたら、答えず「なら、明日みようか?」と言われそれも鬱陶しく感じました。
私がおかしいでしょうか?
旦那にもっと息子の事を大切にしてほしいです。
- ちーこ(1歳11ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

ynmama
旦那に預けるよりも
実母の方が安心できますよ☺️
旦那はATMですから💕

もなか
旦那さんに選択させるのは良くないかと。休みならお願いーだけでいいかと。きっと具合の悪い子供を喜んでみてくれる旦那さんは少数なのかなと思います。うちも休みならお願いねーって私が決めちゃいます。
-
ちーこ
なるほど。
わざわざイラつくこと聞かなければいいですね!!
私意地悪なので(笑)
これからそうします!
お返事ありがとうございます😊✨- 8月2日
-
もなか
そうですそうです!
私もどうする?って聞いていましたがみるともみないともはっきりしない旦那さんな態度にイライラするので決定は私がすることにしています。決まったら従うって感じなんで。でもご飯や受診の準備は私がしないといけないんでイライラするんですけど。母に任せた方が早いし準備もしてくれるし、余裕があれば夕飯もしてくれたりするんで、頼りたい気持ちはありまくるけど使えない旦那さんを使えるように育てないといけないし、我慢しています笑- 8月2日
-
ちーこ
うちもです!
同じです😭
母にお願いしたほうが何倍も楽ですよね😣
使えない旦那さんを使えるように(笑)
私も我慢を覚えます!- 8月2日
ちーこ
そうですよね…!
そう思って割り切ります😞
お返事ありがとうございます✨
ynmama
私も色々と旦那には期待していましたが
期待するだけストレスになるし
期待するだけ虚しくなると気づき…
ATMだ!と割り切って
居ないものとしていると
気が楽になります☺️
ちーこ
ほんとそうです😭
期待しても仕方ないのに気付いたら期待して裏切られてイライラを繰り返してます…
自分のために居ないものとできるように心がけます☺️