
コメント

清ちゃん
エルゴ抱っこ紐はどうですか?

はるなか👶
楽天でアップリカの抱っこ紐買いました!
便利なので買ったほうがいいと思います😊💕
アップリカはメーカー品なのですが
楽天で3980で買えました🙄🙄🙄🎶
-
hiro
ありがとうございます😊参考にします😊
- 8月1日

m
エルゴ使ってます〜🙄
-
hiro
エルゴ使ってる人多いですね💦
- 8月1日

はじめてのママリ🔰
なんで反対なんでしょうかね?💦
私はアンジェレッテ使ってます!
-
hiro
値段いくらぐらいですか?
一歳になったら買ってやるって言われるんですが💦💦- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
むしろ0歳の時の方が使用頻度高いと思うんですけどね😅
自分で買っちゃうのは難しいんでしょうか?
アンジェレッテは2万くらいしたと思います💦色々試着して私の体型に合ったのと、前向き抱っこなどの欲しい機能が付いていたのでそれにしました!- 8月1日
-
hiro
そうなんですね^ - ^
ありがとうございます😊- 8月1日

さ
ナップナップがおすすめです🎵
1万円しないくらいです!
今はまだできないと思いますが、おんぶが簡単にできます✨
-
hiro
ありがとうございます😊
- 8月1日

わらびもち
周りがエルゴだったので、エルゴアダプトを使ってますが、まだ首すわりや腰座りぐらいの時にはアップリカや
西松屋のダッコール?が今となってはこれが使いやすそうだなと思います(´゚ェ゚)
-
hiro
そうなんですね^ - ^ありがとうございます😊
- 8月1日

かずは
エルゴベビーアダプト使ってます!😃最初、7000円くらいの抱っこ紐を長女の時に買ってみたんですが、それだと肩、腰が長時間だと痛くなりましたがエルゴは楽です🎵次女も新生児から使用してます!イオンとかで全店かわからないですが試着出来たりもしましたよ✨
-
hiro
試着できるんですねー😊ありがとうございます😊
- 8月1日

モンブラン
旦那さんなんで反対なんですかねー?
一日車なしで抱かせてお出掛けしてみろって言いたくなりますね😅
私はアップリカです。
最近ヒップシート買い足しました😅
-
hiro
仲のいいママさんも旦那に言ってくれたんですが、全然ダメで💦
アップリカ使った感じどうですか?- 8月1日
-
モンブラン
腰などの負担はあまりなく、旅行先などで2時間ぐらいつけっぱなしでも余裕です🤔
私は小柄なので、売り場で店員さん気エルゴは反対されて、アップリカすすめられました。
ただ、コランハグは立ったまま装着しにくいので、そこが難点かなぁと思いました😅
ベビーカーと抱っこひもにのせ替えることが多いなら、アップリカでもCTSの方がいいかもです🤔
旦那さんに一日だっこしてもらってみたことはありますか?
まだ六キロ程度でしょうけど、うちの子みたいに一歳過ぎても抱っこひもじゃないとダメな場合、10キロ抱えて歩くハメになります😞
そっから買うともったいないので、買いましょうよ、旦那さーん😢
うちの旦那もいろいろケチつけてなかなか買ってくれなくて、今さら?ってタイミングで欲しがったりします😅
だから言ったじゃんって心のなかで呟くこと多いです😞
最近では今さらのバスチェアです😢
「三ヶ月の時私ほしいって言ったよね?もう立てるのに無駄遣い」って思いました😞- 8月1日
-
hiro
ありがとうございます😊旦那にもうちょっと言ってみます💦
- 8月1日
-
モンブラン
一歳は歩きたがるので、抱っこひものメリットなくなってきますよ😅
私は強制的に入れてますが、抜け出そうと必死です(笑)
病院行くときのお会計なども抱っこひもあると便利って言ってみてはどうですか?
お子さんと荷物もって会計はしんどいです😅- 8月1日
-
hiro
せれ言ったらベビーカーがあるって言われてしまって💦
- 8月1日
-
モンブラン
ベビーカー大きい病院しか入れませんよ😞
小さな小児科はベビーカーは外においてずっとだっこです😞
そしてうちの子は5ヶ月からベビーカー拒否が始まりました😅
抱っこひもなかったら泣けますよー😅- 8月1日
-
モンブラン
あ、旦那さんに一度耳鼻科に耳掃除に連れていってもらうっていうのはどうですか?
hiroさんもついては行きますけど、基本は手伝わずに、旦那さんに一人で全部やってもらうと大変さ分かると思います🤔- 8月1日
-
hiro
そうですね😊💦いろいろとありがとうございます😊
- 8月1日

ママリ
じゃあ旦那さんがずっと抱っこしてほしいですね😅
エルゴいいですよ✨
いくらだと高いですか?セールしてる時もありますよ!
-
hiro
できれば1万以内で考えてます。
旦那の知り合いがいる時などは旦那が抱っこしてます😊- 8月1日

みーこ
私はアカチャンホンポのバブーゲンでエルゴ半額くらいになってたので買いました!
他の方への返信見ましたけど、体重制限あるので1歳過ぎると使える期間短くなりますよ😅
というか10キロ超えてくると抱っこ紐だと重くて腰とか膝痛くなります!笑
最近はもっぱらベビーカーです😓
-
hiro
なんだろ?旦那が買ってくれない理由が分からないんです。
散歩したり、スーパー行くには抱っこ紐の方がいいかなって思ってまして💦💦- 8月1日
-
みーこ
絶対抱っこ紐の方がいいです!
ベビーカーは持っているんですか??
旦那さんはベビーカーあるからいいやって思ってるとか??
もう少し大きくなったら抱っこしろ!ってベビーカー乗らなくなりますよ😓
しかも小回り利かないからスーパーでも大変ですよね!
エレベーターもいちいち探さなきゃいけないし…
絶対抱っこ紐必要です!!- 8月1日
-
hiro
ベビーカーは義母が買ってくれたので愛用中です😊
ただスーパー行くと通路が狭いので💦抱っこ紐の方が楽だと思ってしまって💦💦- 8月1日
-
みーこ
義母さん😍ありがたいですね✨
人混み行く時とかちょっとしたお出かけに抱っこ紐必要だと思うので頑張って旦那さんにおねだりしてみて下さい!
値段が…ってなったらリサイクルショップでもあるし、セールでもいいから…!と粘ってみましょうー!!
頑張ってくださーい💪✨- 8月1日
-
hiro
ありがとうございます😊
- 8月1日

38cat
エルゴアダプト使ってますが…💦
もし、新品でなくて良いのでしたらメルカリとかで説明書などついた出品の物を購入するとかどうですか??
ナップナップが日本製で腰にも優しくて、お値段も優しいらしいですよ!
-
hiro
ありがとうございます😊
- 8月1日

まままぁ
反対の理由はなんでしょうか( ̄▽ ̄;)
抱っこ紐は絶対あった方がいいですよ!
うちは、逆にわたしが甘く見てて「いらなくない?買うなら安いので良いよ」って感じでしたが、旦那友人からの共同祝という形でエルゴをいただきました。
少し大きくなって、抱っこ紐ホントにありがたいと思ってた頃にたまたま他のものを借りる機会があったんですが、あまりの違いにびっくりしましたよ!
ただ、エルゴは高いんですよね(´・ω・`)
手頃でもいい物はあると思いますが、手頃でちょっと人気があるからと簡単に買わずに、体への負担などを重視して選んでください(>_<;)
肩への食い込みや、そのせいでの疲労度とか、重さの感じ方までホントに全く違います!
-
hiro
ありがとうございます😊
肩こりと腰痛が半端なくて抱っこしてると30分も歩けなくなってしまって💦💦- 8月1日

っぺ
西松屋でも6〜7000円くらいであったと思います🤔
ネットも安いですが、実際手に取って見た方が買いやすいのではないでしょうか!
-
hiro
ありがとうございます😊
- 8月1日
hiro
エルゴ高いですよね、、、?
清ちゃん
首が座ってれば、一万えくらいでかえますよ。昔ながらのおんぶ抱っこ紐。三千円くらいでかうます
hiro
紐タイプは考えてなくて。
清ちゃん
グレーコン 、アップリカAmazon調べたら安いですよ
hiro
ありがとうございます😊