
2ヶ月の赤ちゃんに上の子の水いぼがうつった可能性があります。治療方法について心配しています。赤ちゃんに麻酔テープやピンセットでの処置は痛そうで心配です。
生後2ヶ月の子に上の子の水いぼがうつったみたいです、、
上の子も保育園で貰ってきて最近水いぼができてたのでおそらくうつってます。
顔にポツポツできています。
まだ2ヶ月なったばかりだからすごくショックで、、
赤ちゃんで水いぼなった事ある方どんな感じで治療進めていきましたか?
上の子は水いぼ麻酔テープの後ピンセットでとっていますがかなり痛そうだし血もかなり出るしでそれを2ヶ月の子にすると考えると😭
- まい(7歳, 8歳, 10歳)
コメント

おかぁしゃん
私の甥姪は、やはり兄妹でうつりましたが、内服で完治してましたよ💦 ピンセットで潰すところもありますが、先生の方針ですかね…。1つ2つではないし、痛々しいですよね…、
ヨクイニンという内服薬で時間はかかりましたが、いまはすっかり綺麗です。時間はかかるんですけどね。数ヶ月です😅
まい
内服などあるんですね😳😳
どこの皮膚科に電話で治療法聞いてもピンセットしかないと言われたので😭😭
おかぁしゃん
そもそも水いぼって、自然治癒するらしいですよ。でもその間に増えたり、人にうつしたりするので治療はした方がいいみたいです。
で、おそらくですが、水いぼも数が少な目だと潰して治療してしまうのが有効なのかもですね。うちの甥っ子は結構な数ありまして、いくら麻酔してても潰してくのはキツイかと。 時間もかかるので多分その辺りは先生と母親の間で話あったはずです。 強く望めば、内服治療も検討してくれるかもですが、やはりその辺り相談されるといいかもですね…小さいお子さんには可愛そうですが、増えてくるともっと大変ですからね😔
ちなみに内服は、水いぼの薬としてはメジャーなので、調べると色々でてくるかもです。漢方として市販もされてたと思いますよ。