
コメント

あかり
カサカサしてたことあります。小児科医の先生からは乾燥と言われたので保湿してたのですが、なかなか治らず、皮膚科に連れて行ったところ、湿疹と言われました。ステロイドを塗ったらすぐに治りました💡

ゆー
うちも同じ感じで昨日小児科に行ってきました!うちはジュクジュクしてるとこもありましたが😣💦💦
耳もしっかり石鹸(固形)を泡立てて洗うことと、そのあと水分を拭くことを言われて、薬も出ました。弱めのステロイドです。昨日お風呂で石鹸で綺麗に洗って拭いてお薬で今日はだいぶ良いです✨
-
ちろりんぬ
返答ありがとうございます!
ゆーさんも原因は向きグセですか?
うちもこのままだとそのうちジュクジュクしてしまいそうです😣
石鹸は固形でないといけないのでしょうか💦とりあえず私も清潔と保湿を心掛けて、近く病院に行ってみようと思います!- 7月4日

みな
湿疹がすごい出来たとき、黄色いカサブタ?できてました😣
なるべく清潔をキープできるようにしてたら、いつの間にかなくなってました(^^)
あと、耳ですが、娘は上の方が臍の緒がからんでたおかげて折れてました😫だんだん良くなってきて今はわからないです(^^)よくなってきてる感じはしますか?
-
ちろりんぬ
返答ありがとうございます!
とりあえず今日は病院に行けないので、清潔にして様子見ようと思います(>_<)
生まれた時から折れちゃってたんですね💦良くなってきて良かったですね!
うちの子は向きグセが治らないのでなかなか💦気付いた時に耳だけでも直して右向かせてるのですが、寝ながら首を動かすのであまり意味無いです😰- 7月4日

ととろ
うちの長男も全く同じ形の耳をしてます😂💦
お座りできるようになったら、頭の形が変わっていくように、耳も普通の形になるだろうと思ってます😅😅
-
ちろりんぬ
返答ありがとうございます!
耳たぶ折り畳まれちゃってる感じです!
私もいろいろ読んで、ねんね期終わったら徐々に直ってくるという言葉を信じて半ば諦めてますが気になりますよね💦- 7月4日

みゆき
うちの子も同じ月齢の時、癖のある方の耳がジクジクすることがありました!!
きちんと乾燥できてないからっぽくて、添い乳でなんとか癖を直しました!
そしたら良くなりましたよ😊
-
ちろりんぬ
返答ありがとうございます!
なるほど、添い乳だと確かに反対向いてくれますね!
今一人で寝てくれてますが、添い乳も検討してみます!- 7月4日
ちろりんぬ
返答ありがとうございます!
ステロイドの方が効くんですね✨
小児科よりも皮膚科に行ったほうがいいんですね!
ありがとうございます!