※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

昨日も質問させていただいたのですが、できるだけたくさんの方のご意見をいただきたいので、再投稿させて下さい😣

昨日も質問させていただいたのですが、できるだけたくさんの方のご意見をいただきたいので、再投稿させて下さい😣

コメント

m♥

4ヶ月から預けるとなると
まず、ミルクに慣れさせないと
預かってもらえないです( .. )
寝返り、掴まり立ちなどの成長も
一番に見られないかもです( .. )
それでも、ゆとりがほしいとなると
保育園に預けてもいいと思います!
子供が通ってる保育園も4ヶ月から
いる子いますよ!!
予約だけしといて体調面や就活など
よかったら入園する用にするのはどうですか??

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます
    就活ができるのは、保育園内定から入園の2ヶ月後までですが、実質子ども預けないと本格的な就活はできないので、入園してからの2ヶ月が勝負になるのかなと思ってます😣
    しかも最初の数週間は慣らし保育でほんの数時間💧
    入園してから、やっぱり無理だから退園‼️っていうのも園側に迷惑かかるだろうし、もしかして次年度の選考とかに影響してきたりするんですかね😵
    色々考えると自信がなくなってきます💦

    • 6月25日
へっぽこ

12月に2人目を出産して3月頭まで上の子と一緒に里帰り、自宅に戻ったら転勤で2週間で引っ越し、3月末から新しい土地に住んでいますので年度頭からは間に合いませんでしたが、6月から上の子は2歳児クラス、下の子は0歳児クラスで入園しています!
下の子は5ヶ月で保育園デビューです😃

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます
    慌ただしい半年間をお過ごしだったんですね‼️
    お疲れ様です💦

    それにしても無駄のない動き、すごいです✨
    就活は入園させてから始めた感じですか?

    • 6月25日
  • へっぽこ

    へっぽこ

    ホントにこの3月から6月が忙しくて濃密な3ヶ月でした😂💦
    就活と保育園は同時進行しました!
    元々保育園入れるつもりなくて、旦那に休みの日に子供見ててもらってパートしようかと思って面接したら、職場の方から内定と言う形で雇用証明出してくれるってなったので、それで保育園申請しましたー!
    内定なので求職中よりもランクが上がったので助かりました✨

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    そういう方法もあるんですね❣️
    職場の方、ナイス計らいでしたね✨

    保育園預けられなくても、主人の休みの日だけ細々とパートするっていう選択肢もアリですね😃
    少しでも家計の助けにはなりますもんね👛

    • 6月26日
  • へっぽこ

    へっぽこ

    グッドアンサーありがとうございます💕
    私の経験で参考になれば幸いです😊
    低月齢で保育園となると色々心配ですけど、人見知り始まる前に預けられると思うと親としては少し気持ちが楽ですよ♪
    預けることを前提にミルクも練習しておけばよいと思いますし!
    でもまずは無理せず、無事にご出産が終えますよう祈ってます✨

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨

    そして今調べたら、唯一家から徒歩で通える保育園の入所月齢が6ヶ月〜でした😭

    • 6月28日
♡コキンちゃん♡

経済的にゆとり欲しいですよね~(*´∀`)
毎月赤字になるほどカツカツじゃなければ私なら2020.4月に入園させます★
赤ちゃんってほんと成長が早く、いろんな表情が出たりお座りができたり、離乳食だってり見逃すのが勿体なくて!
予防接種などのスケジュールもバタバタしますしw
上のお子さんも3歳児で入園される方が聞き分けもよく保育料も安く慣らし保育もスムーズかなぁと思います。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます
    転勤前に住んでいたマンションを売り出し中で、まだ毎月ローンも払っている状態で正直カツカツです😫
    でも、里帰りから自宅に戻ってバタバタするのは目に見えてますし、本音を言わせてもらえば1年間は子ども達の成長をじっくり見守りたいのですが💦
    ただ、その場合に再来年度に絶対保育園入れるっていう保証もないのが痛いところです😂

    • 6月25日
ママリ

わたしなら経済的に全く余裕がない感じでどうしようもないなら今保育園の見学頑張って行って来年から働けるように動くかもですが、とりあえず生活が出来てて貯金も少しでもできる状況なら、再来年から働きますかね!
保育園の見学も自分が預けやすい所だけしか見に行かなかったのでわたしはそんなに苦ではなかったです!
ちなみにうちは今待機中で育休が1月までなのでもし受からなかったら仕事やめて夜バイトしようかと思ってます(^-^)

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます
    上の方の返信にも書きましたが、前の家のローンや今の家の家賃も重なり、経済的にはカツカツです💦
    私も実際預けられる保育園って限られてるので、見学だけとりあえず行っておくのもアリですよね❗️
    夜バイトって、ご主人帰ってきてからってことですか?
    本当に少しでも稼ぎたいならそのくらいの気合いがないとですね😂

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ

    そんなにカツカツなんですね(><)!
    そしたら働きたいですよね(ToT)

    旦那が帰ってきたら預けて働こうと思ってます( ¨̮ )
    でも長時間働いちゃうと次の日がきついんで、21時くらいから2時くらいまで働けたらいいなーって思ってます( ¨̮ )

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ

    マンションが売れてくれれば大分余裕が出るのですが😭
    今までの貯えでなんとかなってます(笑)

    21時から2時ですか⁉️
    返信は差し支えなければで構いませんが、コンビニとか24時間営業の飲食店ってことでしょうか?

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ

    早く売れるといいですね(><)

    今はまだ軽く探してるくらいですが、考えてるのは家から近いイオンの夜間清掃とか倉庫内のピッキング作業とか簡単なのやろうかなって思ってます♪
    幼稚園入れたら昼働く予定なのと、今までずっと接客業だったんで簡単で人とあんまり関わらない仕事がいいなと思いまして🤣笑

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ

    なるほどー
    私もずっと人相手の仕事していたので、気持ちわかります(笑)

    でも、上の子だけだったら夜バイトも不可能ではない気がしますが、0歳児を主人に任せて夜出掛けるのは、うちの場合不安しかないです😂

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ

    ですよね!笑
    地味な作業の方が疲れないです!笑

    まー確かに0歳児預けるのは不安かもですね😅笑
    とりあえず保育園の見学だけ行っといても損はないと思います♪

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ

    色々聞かせていただき、ありがとうございました✨

    • 6月25日
ちーママ

私は3月に出産しました。うちも経済的に余裕がなくて首が座ったら預けようと妊娠してる時に予約しました😅でも0歳児クラスは待機児童が多くて結局9月から預けるようにしてます😃まだ6ヶ月くらいですが、今年からの仕事復帰を選びました😄

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます
    9月から空きが出たってことですか?
    元々いた職場に戻られるのでしょうか?

    • 6月25日
  • ちーママ

    ちーママ

    詳しくはわかりませんが園長先生が9月ならいいよと言ってました😊9月まで待ってくれてるので元の職場に戻りますよ😄

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ

    元々いた職場であれば、ある程度融通きかせてくれそうですし復職しやすいですよね✨
    私も1人目の時は、戻るのを温かく待っていてくれる職場に勤めていたので、復職しやすくありがたかったです☺️
    初めての転職なのもあり、私の中では就活が一番ハードル高いです😭

    • 6月25日
  • ちーママ

    ちーママ

    融通は結構きいてました😃転職も大変ですよね💦人間関係最初からやり直しですもんね😅頑張って下さい😊

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ

    色々聞かせていただき、ありがとうございました✨

    • 6月25日
こぽ

息子は5カ月から保育園に通っています!
まだ人見知りも始まる前で、周りの高月齢の子達より慣らし保育期間も短くて済みました😃

うちは10月末生まれで、11月頭が一時募集の締め切りで…本当にギリギリでしたが、私が出産後の入院期間の間に、主人が出生届などと合わせて保育園も申請してくれていたので…事前に下調べがしっかり出来ていて、提出書類なども揃えられるなら、里帰り中でも問題ないかと思います😆

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます
    低月齢の方が慣れるの早いんですねー😳

    里帰り中の手続きでも、下準備がしっかりできていて、ご主人がしっかりしていれば大丈夫なんですね😁
    来年度に申請するかどうかは別にして、保育園見学だけでも里帰り前に行ってみようと思います❗️

    • 6月25日