

aamama
水っぽいとか!
また、
離乳食食べるとそれなりの硬さになるので判断しやすいですからそういうとこだと思います。

たむ|ω・)ノ.**
下痢の場合は色が薄かったり、臭いが酸っぱかったりしますよ~!小さいうちは見分けが難しいですよね💦

はじめてのママリ
いつも以上にベタベタしていたり、色紙薄い時は「あ、下してる」って思ってました😂😂

退会ユーザー
ゆるゆるうんちの頃の下痢の判断は、回数と臭いだと支援センターで教えてもらいました。
おむつを替えるたびにしている(1日に10〜15回)、臭いがいつもと明らかに違うなど。

ドキンまま
私も結構最近までわかんなかったです!でも、酸っぱい匂いみたいで、白じゃなきゃって聞いてから、酸っぱい匂いはよく分からないけど、白じゃないから正常!!って思うようにしてます😅笑

👻👻👻
離乳食が始まる前は母乳やミルクだけなので基本的にゆるいと思います!
うちはもう大人みたいなうんちをするので下痢をするとよくわかります!
その頃はいつもと違うウンチをしていたり、回数が多かったり、機嫌が悪いなどで判断しているんだと思います😊

なったろ
ゆるゆるでした。
いつもと少しにおいが違うから、そうなのかなと思っていました。

ゆりきち
みなさん、ありがとうございます!成長するにつれてわかりやすくなっていくんですね。回数やにおいなどもこれから注意していきたいと思います!
コメント