※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しずく
子育て・グッズ

赤ちゃんがおっぱいを欲しがって泣くけど、なぜ飲まないのか悩んでいます。イライラして自分を責めてしまうこともあり、赤ちゃんに伝わるのではないかと心配しています。

だー!! もうおっぱいほしがって泣くのに
なんで仰け反るのー!!抱っこしたら叩いてよこせってしてるやん なのになんで口に入れても外すのー!!わからんわからん おっぱいか!?おっぱいに原因あるんか!?
なんで飲まへんの あー もうわからん!!

おむつじゃない 暑さじゃない 抱っこしてあやしてもなく、おっぱい近づけて咥えれへんくて泣く

八つ当たりしてしまう自分にもイライラする
あー もう嫌!!!おちびは悪くない!!
イライラしてる自分なんてクソ 謝っても謝っても許されへん気がして もうもうもう

あー もう嫌!!
イライラしてることもおちびに伝わっとるんかと思うといっそのこと死にたくなる… おちびは悪くない… 泣くのが仕事や…

コメント

deleted user

大丈夫ですか?
最初の頃は私も泣かれるのが辛くて大変でした💦

大きくなるにつれて笑ったり出来ることが増えて来るので楽しいですよ😊

疲れた時は周りに頼ってリフレッシュしてくださいね🙏🏻

ayachun❤️

大丈夫ですか?リフレッシュ大事ですよ♥️

おっぱい、オムツでもなくときは部屋の温度なども関係してることがあるので快適な温度にしてあげてくださいね!
暑くて泣いていて、冷房つけて泣き止むこともあるので😊

にわ

わからないですよね😭
泣くのが仕事なのはわかるんですけど、そう言われちゃうとイライラしてしまう自分がダメなやつだって感じてしまうことがあります😭

ななこ

気持ち分かりますよ!わたしも最初そうでした(>人<;)
結果おしゃぶり買って与えたら良くなりましたよ!
おしゃぶりは拒否ですか?

ゆう

生後1ヶ月ですから理由もなく泣くんですよね😭💦
しょうがない、泣くのが仕事、泣くことしか出来ない、頭では分かってるのにイライラしますよねー。うちは我が出てきて余計イライラします。
最近は一生泣いてる訳じゃないし!と心を無にしてあやしたりしてます。笑

大丈夫、子供は育てなくても育ちます。もちろん育児放棄って意味じゃないですよ!💦
そんなにがっちりやらなくても、少しくらいなまけても、手抜いても勝手に育っていきます😊
イライラしたら一休み、まずは自分の気持ちをあやしてあげましょう!

 〇〇

大丈夫ですか?💦
赤ちゃんも何が嫌でどうしたらいいか分からないんでしょうね(><)
何をしてもダメな時は諦めて、抱っこはしますがそのまま気が済むまで泣かせたりします!
泣け泣けーって感じです😆

ぜろ

おちびも悪くないし、しずくさんも悪くないですよ
タイミングがずれてしまったり、体勢が少し違くても授乳はできなくなってしまうものです。ましてや吸う力が弱ければ弱いほど。おちびさんも生まれたばかりだし、しずくさんもママになったばかりでわからないことだらけ。何がいいのか何がいけないのかわからなくて当たり前だし、正解なんてないんだろうし。
ウチの子も2ヶ月になるまで直接授乳してくれませんでした。お腹空いて泣いてるのに、乳首を咥えてくれなくて、のけぞって泣いてましたよ。口の周り母乳だらけなのになんで飲まないのかわからないし、自分のせいなんだとばかり考えてました。母乳外来で助産師さんと看護師さんと産科医さんと話して、少しずつだけど飲んでくれるようになりました。姿勢であったり、ちょっとしたアドバイス程度だったけど、この子のために何人もの人がサポートしてくれてるんだって感じて、病院で泣いてしまいました。
全部の病院がそこまで親身になってくれるわけではないかもしれませんが、一度母乳外来行ってみてはいかがですか?誰かに話を聞いてもらえるだけでも大分違いますよ。

( ˙-˙ )

お母さんもちびちゃんもまだ不慣れなのでうまく行ってないだけだと思うのでご自分を責めないでくださいね💦
私も最初は慣れずに落ち込む日々でしたが二カ月ちょっと辺りからお互い慣れてきてもうすぐ三カ月になる今ではとてもスムーズにあげられるようになりました( ¨̮ )❤️
問題がなければお母さんの精神的負担にならないようにキツいときだけミルクをあげては如何でしょうか?
どうか無理なさらないでくださいね😓