
生後2ヶ月の母です。ずっと家に閉じこもってるのも嫌になってきました…なにか解決方法はありますか?
生後2ヶ月の母です。
ずっと家に閉じこもってるのも
嫌になってきました…
なにか解決方法はありますか?
- ぴぃさん(5歳0ヶ月)
コメント

ねこっちゃん
それが当たり前です。
旦那さん居るのなら見てもらって
買い物くらいなら1人で出たら気分転換できますよ。

にゃあ
あたしも同じ状況ですが、ネットショッピングしてストレス発散してます(^◇^;)
-
ぴぃさん
ありがとうございます
- 7月31日

年子まま
2ヶ月なら外に出てみてはどうですか?
お散歩したりするだけでも気持ちがかわるかもしれませんね\(^o^)/
-
ぴぃさん
ありがとうございます
- 7月31日

はるちゅんママ✩*॰¨̮
あたしもです。
旦那は遊びに行って好きなだけ遊ぶのにあたしは許されません。
旦那さんに話して解決するしかないと思います!
-
ぴぃさん
ありがとうございます
- 7月31日

さちゃん
ネットでウインドショッピングしてました笑
子供服見たり
大きくなったらこんなん着せたいとか
ペアルック見たりしてます!
-
ぴぃさん
ありがとうございます
- 7月31日

megumilk
生後2ヶ月の赤ちゃんなら、お天気が良い日の日中にお散歩に出掛けてみてはどうですか?
今の時期は朝昼晩の温度差が激しいので、わりと暑くも寒くもない 9時ー11時か14時ー16時の時間帯が良いと思います(*^^*)
-
ぴぃさん
ありがとうございます
- 7月31日

退会ユーザー
赤ちゃんですし手がかかるのが当たり前なので仕方がないと言えば仕方がないですよね。
お母さんになったので…
近所をお散歩してお互いに気分転換するぐらいでしょうか?!
-
ぴぃさん
ありがとうございます
- 7月31日

ちゃき
私は普通に出かけてますよ!
子育て支援センターに
家には無いベビージムがあるので
毎日遊びに行ってます。
お陰で我が子は手の動きが少しずつわかったみたいです。
あと、普通にカフェとかにも行きます。
寝返り前ですから、ソファ席で20分くらいゆっくりできます。
今はベビーカーデビューしたので
散歩で寝たらそのままカフェに行ったりしちゃいます。
-
ペペニャン
ワキから失礼します!
支援センターデビューは2ヶ月入ってすぐされたんですか??- 6月19日
-
ぴぃさん
私も気になります!
- 6月19日
-
ペペニャン
支援センター行くだけでも全然違いますよね😭
- 6月19日
-
ちゃき
2ヶ月なったその日に身体測定があったのでデビュー🌟
実際に遊び始めたのはその1週間位後だったと思います。
昼夜逆転になってしまったので
とにかくうるさい所に連れて行きたくて 😅- 6月19日
-
ペペニャン
なるほどー!私も予防接種が来週あるので、それが終わったら連れて行きたいと思います!!✨
みなさん結構2ヶ月でショッピングモールとかも行かれてるんですね!✨これから夏なのに、どこも行けないかなぁ…なんて思ってましたが、行けそうですね!😆💕楽しみが増えました😆🎶- 6月19日
-
ちゃき
私の行ってる子育て支援センターには
ベビージムが置いてあるので、
すごくお世話になってます。
クーイングもスマイルも結構早くにしたのに、物を掴んだり、手をしゃぶったりはなかなかしなかったんですが、子育て支援センターのベビージムのお陰で最近少しずつするようになりました❤️
外だと寝てくれたりするし
授乳を別の場所でするだけでも
気分転換になりますね😊- 6月19日
-
ぴぃさん
ありがとうございます
- 7月31日

しゅか
ずっと家は私も耐えられなかったです💦なので、1ヶ月健診終わったらすぐ支援センター通い始めましたよ~🐥🎵
近所だったし秋冬で寒くなってきていたしほぼ毎日入り浸ってました😃
大人と話すって気分転換にとっても大事です✨
-
ぴぃさん
ありがとうございます
- 7月31日

初ママ
生後2ヶ月のときは、
ほぼ毎日片道5分の実家に車で出掛けてました(^^)
-
ぴぃさん
ありがとうございます。
- 7月31日

し
私も閉じこもっていられなくて、1ヶ月過ぎたら、一歳上の姪を持つ姉と、小さめの子育て広場行ったりしましたよ。
来ていたママさんに「わー小さい!かわいい!抱っこしていいですか!?」とか言われました。笑
赤ちゃんゾーンがあるところも多いですし、まだ分からなくても絵本とか読んであげてもいいと思います!
あとはショッピングモールとかも行って、普通に外食していました。
ほんと、動かないうちがラクです!
赤ちゃんに負担にならない程度に、お出かけしても全然いいと思います!
-
ぴぃさん
ありがとうございます
- 7月31日

こんこん
散歩したり 子供つれて友達とランチ行ったり 買い物いったりしてます!
あと友達家に遊びきてくれて話したり!
-
ぴぃさん
ありがとうございます
- 7月31日

きよ
私も普通に1ヶ月健診終わったら出掛けてました。
同じくずっと家にいられないタイプなので、健診前も近所に買い物位は一緒に出掛けてしまってました。
2ヶ月だったらショッピングモールとかオススメですょ💡
ちゃんと赤ちゃん休憩室がある所が多いので機嫌悪くなったら授乳も出来ますし✨
-
ぴぃさん
ありがとうございます
- 7月31日

るんるん
2ヵ月ですが、支援センターに行ったり、子ども預かってもらえる産後の骨盤矯正に行ったりしてますよ💡
あと、ベビーカーに乗せてショッピングモールとかも行ったりします(^^)
-
ぴぃさん
ありがとうございます
- 7月31日
ぴぃさん
なんか、すみません、