※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほっぺちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝るまでに時間がかかり、授乳後もすぐ泣いて起きる。授乳時間は10分ずつで両乳あげるべきか。夜は4~5時間あいても3時間ごとに起こすべきか。

完母でここ何日かで、泣いて起きてから寝るまでに時間がかかるようになりました。
おっぱいは飲めるだけあげていて、疲れて寝てしまうのですが、足りないのかすぐ泣いて起きます。
特に授乳の時に時間をはかっていないのですが、10分ずつとかで両乳あげた方がいいですか?

その他に、寝付いてから起きるまでに夜だと4~5時間あく時があります。
3時間とかで起こした方がいいですか?

コメント

ぺこ

おっぱいは長時間だと疲れちゃうので、5分ずつとか7分ずつとかであげてました!
おっぱい以外にも泣く時があるので抱っこして歩いたり抱っこで落ち着くなら抱っこしてあげてました(^^)

助産師さんには3時間で起こしてあげてと言われましたが泣いたらあげるスタイルでやって、私も寝れるし体重の増えも問題なかったので大丈夫でしたよ😊

ぺこ

あと魔の3週間に入ったらおっぱいでも抱っこでも泣き止まない時があるのでひたすら抱っこで歩いてましたね🤣🤣

  • ほっぺちゃん

    ほっぺちゃん

    ありがとうございます(❁´ω`❁)
    母乳だとどれくらい飲んだか見て分からないし、入院中はあまり出ていなかったので、1日8回以上授乳目標でやっていたので、間隔がこんなに開くなんて思っていなくて戸惑っていました💦💦
    わたしも寝れるのでそこはありがたいんですよね😁
    体重と娘の様子を見ながら授乳していきたいと思います😆✨

    • 6月18日
ハル

私は五分ずつを一往復か二往復してました^ ^それでも足りないときは1ヶ月まではミルクも足してました。
でも4.5時間続けて寝てくれてるなら量は足りてそうですね✨私は4時間くらいで起こすようにしてました。

  • ほっぺちゃん

    ほっぺちゃん

    ありがとうございます!!
    今晩から時間はかって片胸ずつ同じくらいあげながら、様子を見ていきたいと思います😆✨

    • 6月18日