
吐き出す所が無くて精神的に毎日しんどいです。何も手につかずボーッと…
吐き出す所が無くて精神的に毎日しんどいです。
何も手につかずボーッとしてしまい余裕が無いです。
相談とゆうか弱音とゆうか投稿させてもらいます。
現在、2人目妊娠中で8月に出産控えてます😭
上の子は、2歳です。
2月末に元旦那が借金作って
速攻、女作って妊婦の嫁と子供捨てて逃げたので
3月頭にシングルマザーになりました。
もうすぐ元旦那が居なくなって4ヶ月経ちますし
だいぶ当時に比べたら気持ちも落ち着いて
実家でのんびりとさせてもらってます。
仕事もしてなく元々、専業主婦だったので
甘えてるのも分かってるんですが
元旦那に対しては、殺意しかなくて腹立たしいけど
子供の事考えるとお父さん居ないし、
家族って形にとわられすぎてこんなはずじゃなかった。と
毎日悲しくなって急に涙が出てきたりします💧
親に今は甘えさせてもらってるのに
全然、母親もできてなくて上の子にもずっと
イライラしてしまって怒鳴り散らしたりしてしまいます。
自分でも子供に対しての当たり方とか
怒り方がやりすぎな事もわかってて
罪悪感でしかないです。
お腹痛めて産んだ子なのに可愛いのに。。
妊娠中なので出産前後だけ保育園に
預けることが決まりそうで
私の精神的に弱い部分を親は、知ってるので
親の提案で保育園に預けたら?って事でした。
本当、自分の心にも余裕無くて
元旦那のせいで逃げられてからどん底に落とされ
支払いなど全てを押し付けられて自己破産までして
妊娠中で動き回れない中、離婚の手続きに追われ
時間だけが着々と過ぎていき、
2人目が産まれてまたしんどくなる自分が見えていて
なんてゆうか全てがいきなり嫌になる時があります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
親元に住んでるから母子手当ても
8月までしか貰えず、保育園も仕事してないし
旦那が居ないって理由で点数無くて不利だし
母子になっても何も優遇とか無くて
妊婦だから働くことも出来ないので常に
金銭面も余裕無くてお金がない状態で、
元旦那は、逃げてるから養育費も貰えないし
何で私ばっかこんな辛い思いしないと
行けないのかなーって。
毎日自分なりに頑張ってるのに
不幸な事しか起きないし、
こんな状況なのに親にも色々と言われて
身内の争いとかもあったりで、ウンザリです。
2人目が産まれて保育園に預けれるぐらいに
なったら働きに出る事も考えていて
ゆくゆくは、子供達と家を借り自立を
視野に入れてます。
でも不安でしか無くていきなりシングルマザーに
なったのでわからない事だらけだし
国は、冷たいし子供と死ねばいいんかな。とか
わけのわからないこと考えてしまったりします。
自分が子供2人育てていかないと
いけないこともしっかりしないと
行けない事もわかってます😞
でも、何が嫌って、よその家庭で離婚してる人は
私みたいにもう一生、元旦那と絶縁状態とかも
ほぼあり得ないしそんなことになってしまった
現状を受け止めれなくて
自分の中でずっと時間が止まってる感じがします。
元旦那は、どっかで
女作ってのうのうと過ごして
これからの人生リセットした気でいてて
離婚したらもう関係ない終わり。って思ってるし
私にだけ子供押し付けて、
これからの人生も何もかも狂わしといて
憎くて憎くてたまりません。
義両親も今後一切関わらないし
知りません。と言ってきたので
喧嘩別れして絶縁しました。
毎日どこかで死んでくれてたらって
何で自分ばっかり。って考えてしまいます。
子供を見たら頑張ろう。って思えて
何とか必死に毎日、自分に言い聞かせて
生きてますがどうにもならない自分がいてて
モヤモヤしてもどかしいです(`;ω;´)💔
引きもこもりがちで友達とも距離を置いていたり
人間不信になってしまい人とも
関わりを絶ってしまってます。
妊娠中だから不安定ってのもあるんだろうし
そこに離婚が来てシングルになったのが
自分の中でプレッシャーなんだと思います、、
考えてもどうしようもなく
頑張る。しか無いのに
他人の家族など自分以外の人が全て
輝いてみえてしまいます💧
周りの人は、あんな男と別れて良かったし
これ以上、傷つけられる必要もないし
若いんだからまだまだこれから
やり直せるよ、再婚だってまたそのうち!と
言われるんですが、
もう自分の中で再婚も考えてませんし
男も大っ嫌いです。
責任すら背負わない奴多すぎていやです。
自分のか中で、どうせ他の男もまた同じ。って
ひとくくりにしてしまってます。
私は、この先幸せになれたり楽しいこと
良い事があるんでしょうか?
今まで生きてきて人生色々ありました。
なんとかどーにかなるようになるって考えで
やってきました
でもこればっかりは、どうしようも
出来なくて元旦那と出会う前に戻りたい
そう考えてしまいます…
子供が居なかったらたぶん
ここまで悩むことはなかったんだと思います😭
バツイチってだけで普通にまた
恋愛も楽しんで彼氏作ってしてたとおもいます。
子供2人もいるとそうもいかないですよね。
今、虐待とか殺されたとかよくありますし
子供の事考えられない旦那いらないし、
血の繋がりある親でも愛せないのに
他人の子を他の男が愛せるわけないだろとか
おもってしまいます。綺麗事ではどーにもならないと。
バツイチ子持ち2人もいてる
シングルマザーを
好きになる人とかも現れるんですかね。。
出会いすらないですし😭💔
ずっと元旦那と3年ほど居たので
浮気もしたことなけりゃ男友達も
切ったので誰も連絡先も知らないです。
本当、今の私
何をしてても楽しくないです
息抜きが無いです。
同じような境遇の方、
どうやってメンタル保ってますか?
私にも幸せ来ますかね(´・ω・`)
今楽しみなことってしいてゆうなら
赤ちゃん産まれることが
楽しみなぐらいです。
産まれたらまた寝不足でしんどいので
今だけの気持ちなんだろうけど😵
強い母親になりたいです。
私は、絶対に元旦那と義両親を
許さないし軽蔑してるので
あいつらよりも子供と
幸せになる必要があるんです、😢
長々とまとまりない文章ですいません。
- 旦那
- 養育費
- 息抜き
- 保育園
- 浮気
- シングルマザー
- 妊婦
- 赤ちゃん
- 2歳
- 妊娠中
- 2人目妊娠
- 義両親
- お金
- 友達
- 家族
- 上の子
- 家庭
- 子持ち
- 喧嘩
- 男
- 離婚
- 恋愛
- 出産前
- 専業主婦
- 虐待
- 借金
- バツイチ
- 寝不足
- 再婚
- 言い聞かせ
- バツイチ子持ち
- はるにゃん(2歳4ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

さおりん
大変なことがたくさんあって
とてもネガティブになっていますね。
どうか
そのマイナス思考をいい方に考えてほしいです!
元旦那のせいで…と
義両親が憎い…と
思うでしょうが、
きっとこの苦難を乗り越えられます。
絶対に幸せになれます!
全ては自分次第です!
全ては捉え方次第です!
ひどい人たちと離れることができて良かったし、
可愛い子供がいる、
甘えられる両親がいる
希望をもって、前進してほしいです。
頑張りすぎなくていいから
目の前の子供と親と幸せに過ごすことを考えたらどうでしょう。
ほんとうに大事な人との時間を大切していれば、きっときっと楽しいことあります。

ぽす
こんばんは。
私も子供が10ヶ月の時に離婚して、シングルです。元旦那とは連絡とってないです。養育費は無責任にも拒否されました。
やっぱり悩み似てますね。私も家族の形にどうしても囚われてしまってます。
子供にお父さんがいないのが可愛そうで。
でも、もうそういう風に考えるのやめようと最近思いました。笑
人にどう思われようが自分は子供を愛せば良いし、楽しく暮らせば良い。と肩の力抜いてみようと思ってます。
子供の事を考えると再婚する気には私はなれなくて、これからは友達と遊ぶ人生もいいかなーって思ってます。ちょっともう男はこりごりなのもあります。笑
私、自分がシングルマザーになるなんて思ってもみなかったんですけど、昔はシングルマザーさんのこと、カッコ良いと思ってたんです。
美人な人多いし、みんなイキイキしてて楽しそうで1人で子供育て上げてかっこいいなって。シングルマザーってだけでカッコ良いってイメージでした。
私も、誰かにかっこいいと思われるシングルマザーになりたいと思ってます。
せっかくシングルマザーになったから、シングルマザーの人生楽しみましょう^_^!
文章読んでて、はるにゃんさんのお子さんへの愛がすごく伝わって来ます。しんどい時でも子供を愛してる優しいママだなって思いました。
息抜きは、女友達と喋るのが1番です♡
ママサークルにも入ってるのでそこのママ友に会うのもいつも楽しみです。
あとは子供の服買うのが楽しいですね〜。
肩の力抜いて、何事も適当に頑張りましょう♡
なんとかなりますよ♡
-
はるにゃん
コメントありがとうございます😊
私と境遇も似てて
考え方も似てると
心強いです。
元旦那の事でも本当に
色々悩みました…
無責任すぎてあり得ませんよね。
逃げられてしまったので
住所変更もしてないし
仕事も申告してないので
収入無いことになってて
養育費取れないらしいです。
弁護士さんから聞きました(`;ω;´)
頭では、考えても仕方ないのに
どーしても家族の形に囚われてしまいますよね。。
痛いほど気持ちわかります。
お父さんがいたら。何度考えたことか😞
hula girlさんは、
シングルマザーなられて
もう長いんですか?
全く私も同じです!
昔は、シングルマザー
カッコいいとおもってましたし
現に自分がなるなんて
おもってもみませんでした。
イキイキしててぶれない母親ってのも
凄い憧れてて尊敬があります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
やっぱり、人と話すことって
大切ですよね。
吐き出すことによって
ストレス解消にもなりますし👐
今はそれすらもほぼしてなくて
なんか誰と連絡とっても
気分乗らなくて(´・ω・`)
まだそんなに期間が経ってないから
かもしれないです…
私もhula girlさんみたいに
前向きな母親に
なれるよう努力してみます。
自分次第ですよね🤔…- 6月15日
-
はるにゃん
あ、10ヶ月の時に
離婚したと書いてましたね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
シングルマザー長いのか
聞いてしまいました。
すみません😵- 6月15日
-
ぽす
下に回答しちゃいました💦すみません💦
- 6月15日
-
ぽす
全然大丈夫です(^ν^)♡
- 6月15日

ぽす
私はまだシングルになってやっと半年経ったところで、ドン底から少しずつ這い出して来てようやく気が楽になって来た所です。
私も元旦那には振り回されました。ワンオペ育児だけでも大変なのに毎日怒鳴られたり叩かれたり本当に邪魔で、何より子供への悪影響が嫌で別居しました。
もう振り回されずにマイペースに育児できるのが1番のシングルマザーになったメリットです。
お父さん問題はシングルマザーにとって悩みですよね。
子供には何の罪もないからものすごい罪悪感ですよね。
そのうちお父さんについて聞かれた時に何て説明したらベストかいつも考えています。
シングルになりたては私も誰とも話したくありませんでした!
ずっと泣いてたし、親子で歩いてる人を辛くて見られませんでした。
だんだんと時間が経つにつれて少しずつ楽になって行くと思いますので辛いと思いますがふんばって、頑張って下さい💦
まぁいいやとか適当な所で手を抜くのも大切な事だと思います!
てゆーか本当に手伝ってあげたいです💦
おなか大きいし大変ですよね💦
-
はるにゃん
そうだったんですね😢
辛い思いたくさんされたんですね。
そうですよね。
子育て大変なのに更に
旦那に悩まされるとか
もう赤ちゃん何人居てるんやろぐらい
ストレス凄いですよね(*T_T*)
手あげる旦那さんだったんですか?
そんな方といても
先が見えないし
良くなかったですよね。
たしかに離婚して
元旦那に振り回されることが
ないのでその辺がメリットなのは
その通りだと思います\(◡̈)/
ただ子供には、ほんと
罪ないんですよね😵
私もずっと大きくなったら
どんないい方で父親のこと
話そうか今から考えたりしてます(´・ω・`)
上の子は、パパって今でも
言うんですが大きくなる頃には
きっと忘れてると思うので…笑
やっぱり時間が解決
してくれますかね?
ずっと私も自分に
そう言い聞かせてます😔
シングルマザーだと
適当なぐらい手抜かないと
やってられないですよね。
旦那がいない分
そこは、母親の自分に、負担が
きますし🤔💧
私ももう男こりごりなので
今は休憩期間だと思って、
自分のペースで
暫くはノンビリします😞
働きに出るまでは
まだもう少しあるので
2人目が半年ぐらい経った頃
保育園入れたらその時にまた
仕事とかも頑張ろうと思います!
今の私も休むことが
必要なんだと思います(´д`)
ありがとうございます😞
確かに妊婦なので色んな意味で
大変だししんどいしで。笑
でも子供産むことに対しては
間違えた答えとは思ってないので
最後まで責任は
果たそうと思います(`;ω;´)
元旦那みたいな人間には
なりたくないので。笑
早く子供産んで
身体も楽になりたいです😭😭- 6月15日

ぽす
手はあげるし借金はあるし仕事はしてないし最悪でした💦
ただ最悪な奴だし一生会う事もなかったとしても、息子に元旦那の悪口は言わないと決めてます。
あんな旦那を選んだのは自分の責任だしその結果、宝物の息子が生まれてくれたのでそこを否定したくない気持ちからです。
時間、解決してくれますよ(^ν^)
毎日平常心でいられるのが本当に有難い今日この頃です。離婚して2ヶ月くらいはドン底でした💦子供の前では元気にしてましたがお昼寝中と夜は泣いてました💦どんな最低人間と分かっていても情がありますから、、多分離婚した方はみんなそうかと思います💦
私も来年までまだ家にいるのでのんびりします(^ν^)
もともと、旦那がいた時も育児はなーーんにもやってくれなかったので1人でやるのには全く困りません。笑
そうです!休むのが必要ですよー!!
いっぱい手抜きして、少しでも休む時間作ってください!
お2人目、私は羨ましいです(^ν^)♡
息子に血の繋がった兄弟作ってあげたかったなってふと思う時よくあります。家族は多い方が楽しいですし、離婚前にフライングで妊娠しときたかったと思うくらいです(/ _ ; )笑
お身体大変だと思いますがあと少し♡頑張って下さい!&元気出して下さい!
-
ぽす
また下に回答してしまい(/ _ ; )すみません・・・
- 6月15日
-
はるにゃん
全然、大丈夫ですよー!
わあ、うち暴力は無かったですが
借金もだし
仕事しなかったのも
全く同じです。笑
子供に悪口言っても
仕方ないですもんね(´・ω・`)
自分が産んだわが子は
可愛いに越したことないですし😀❤️
私もそうなのかもしれないです。
もう好きとかは無いんで
どっちかといえば
された事に対しての怒りが大きく
それでも3年ほど共にしてきたので
情なのかなーと思います。
ヤッパリ一緒に居た思い出は、
嫌な事も良い事も含めて
思い出しますしね(´д`)
もうすぐ夏が来ますし、
去年の夏とか今頃は、
近所の祭り一緒に子供と旦那と
行ったなぁとか、、
でもこんなこと考えてるのって
私だけなんでしょうね(`;ω;´)
元旦那なんてこっちのこと
なんとも思ってないし
養育費払うから月一で
子供に会いたいって言ってたのに
結局、LINE既読無視で
音信不通でもうしんどくて
連絡先も消してしまいました😢
向こうは、新しい女と今頃
楽しくしてるんだなと思うと
思い出すのもやめよーってなります。笑
私もです!
旦那がいた時からなにも
協力なかったので
しんどいといえば
金銭面の事ぐらいです。。
1人でやる事に変わりはないですww
本当は、旦那と一緒に
この2人目の誕生まで
ワクワクしながら迎えたかっのは
本音です😵
1人目もできちゃった婚で
2人目も作るタイミングじゃない時に
出来てしまい元旦那も
産んでくれと言ってたくせに
当の本人は、逃げてもう
居ないってゆうw
でもいつからhula girlさんと
心からお子さんの事
考えてくださる方がいたら
その方と子作りしても
いいと思いますよ😀👐
元旦那の血の繋がりある
子供なんて。って離婚した時は
凄い不快に感じてましたが
どんな理由つけても
自分が産んだには、違いないし
自分の血の繋がった子供なので
今は、子供は本当に
離婚してから急に可愛くなりました。
イライラして当たってしまいますが
それでも子供無しの人生は
今は考えられません😞
どっかで子供が支えになってます!
私も兄弟作ってあげれて
それだけは、良かったな、
少しは寂しい思いさせず
済むのかなと罪滅ぼしのつもりで
毎日思ってます😂
上の子と産まれてくる子に
ママの子供で良かった、
ありがとうって言われるよう
感謝されるよう自分なりの子育てで
頑張って周りなんて
気にしないよう強くなります。
励ましてくれて
ありがとうございます😊
同じような境遇の方がいてるって
だけで勇気出ましたし
元気もらいました!- 6月15日
-
ぽす
離婚するといっても、合わないところばかりではなく、やはり合う所もあったから仲良くしてたんですもんね、情はやっぱりあります!
夏祭り、分かります笑
切ない思い出になる第1位って夏祭りなんですよねえ。楽しいですもんね〜
私は、良い思い出を思い出した時は心の中で元旦那に ありがとう、この子大事に育てるからねって呟いてさらっと流してます。
元旦那様の音信不通、本当に今は心がしんどいかと思いますが、それも時とともに大丈夫になります。
私はむしろ、元旦那にまた彼女なり奥さんが出来ようものなら次の被害者にしか思えません💧
でも、万が一あんな人を普通に幸せにしてあげられる女性がいたのなら、良かったね、と思うし私は喜んで身を引きますって感じです。それくらい元旦那は厄介でしたもうこりごりですʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
シングルマザーさんはいっぱいいますし、なにも珍しいことはないと思います☆
胸張って楽しく生きましょう♡- 6月17日
-
はるにゃん
ですよねぇ。。
楽しかったことも含めての
夫婦生活でしたし(`;ω;´)
この季節もうじき
ちょっと嫌でも思い出す
辛い時ですよね。。笑
去年なんてまだ離婚するとか
逃げられるなんて想像も
してなかったですし。
そうですね!
しいて感謝する部分あるとしたら
元旦那が居たからこその
お子さんに会えたことですもんね😢
私も同じように思ってます。
元旦那は、憎いですけど
全てを否定すると子供のことまで
否定してる気がしてしまうので
そこだけは、子供に会わしてくれての
ありがとうですかね😊
でもそーなんですよね。
被害者増える可能性高いです。
下手しい子供の義理の兄弟が
あちこちに居たりとかあり得るかもです(ノ∀;`)
私も同感です!
こりごりすぎて
あんな人とは、家庭築きたくないです。笑
早い段階で離れれて
良かったと思うようにします😔
まだ今の段階で離婚出来たのが
幸いだったかもしれないです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
逃げられたけど離婚届は、
ポストに入ってたので…笑
それがなかったら
離婚ですら手こずってなぁと。
今時珍しくないですよね。
どっちかというと
シングルマザー の方が
多い気がします😵💔
その分、再婚されてる方も
多いですし(`;ω;´)
どれだけクズな男が多いんですかね…w
自分追い込まない程度に
自分のペースで頑張りますね!
励まして頂きありがとうございました!
お互い頑張りましょう🙃👐- 6月17日

ペコ
私も2人目の妊娠中に離婚考えていたので不安な気持ちはわかります!
そして産まれたあとですが離婚することにしました。
バツイチ2人の子持ちでも親戚で結婚してる人がいますよー!
周りでも結構聞きます!
大丈夫ですよ、今シングルマザーたくさんいます。
いざとなったら母子寮もあるし、妊娠中は明るいこと考えましょう!
私も2人目の妊娠中は楽しみに思えなかったり泣いてばかりでした。
産まれてきたら、もうほんとに可愛くて可愛くて。
胎盤と一緒に暗いもの持ってってくれますよ!
区役所とかの母子相談員さんと面談されてはどうでしょうか?
他人の方が話せることあるし私のところは優しかったですよー
-
はるにゃん
コメントありがとうございます!
離婚されたんですね。
私の周りも何人かは
再婚してる方居てるんですけど
なんか自分の中で他人事ってゆうか
自分には、縁のないもん。って
勝手に思ってしまってます(´д`)
そりゃまだ4カ月とかしか
経ってないので当たり前なんですけど…
お腹の赤ちゃんの為にも
ストレスとか考え過ぎること
良くないのも
分かってるんですけど中々
自分の性格的に今回の事に関しては
パッと切り替えたり前向きに
なれずに居ました💧
他の事に関しては、
普段は凄くサッパリしてる性格なのに(´・ω・`)
ちゃんとした部署の人とは
まだお話は、してないんですが
離婚後の手続きの時に
少しお話は、したんですが
なんかありきたりなことしか
言われず皆さん所詮、他人事なのか
冷たくあしらわれました。。
そこで諦めるのもダメなんですけど
もっと母子家庭にも優しい国に
してほしいです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
妊婦だし働けないし
お金無くて、ずっと元旦那からも
経済的DV受けてたので
色んな不安が巡ってます😔
お金無いと心にも余裕なくて
なんか楽しく無いなって毎日
思ってしまうんです。
お腹大きいので何処行くわけでもなく
毎日同じこと繰り返して
上の子の子育てと家事だけ
してる感じで…
親も離婚してて母親の方には
協力的にして貰ってるのですが
私の事で父親と母親が喧嘩になったり
もめたり結局、身内の所にいても
居場所がないとゆうか
肩身狭い思いしてます。
やっぱり金銭面とか迷惑
かけてることは、
ハッキリ言われますし😢
今は仕方無いんですけど(´д`)
ネガティブ思考なの本当
良く無いですよね…
府営住宅に応募してるので
辺り次第、それまでに働いてなかったら
生活保護受けて
自分と子供の生活も
考えはいるんですけど😭
今は、とにかく
出産が先ですよね。
親元を頼るしかない状態ですし(`;ω;´)
唯一ほんと
赤ちゃんにまた会える
新生児を見れるってゆう
楽しみぐらいが
明日も頑張ろう!って思える事です。
なるべく明るく
考えていけるよう努力してみますね。
ありがとうございます!- 6月15日

のん
私も4月に離婚しました。その時妊娠5ヶ月で9月が出産予定です。
離婚原因は借金です。付き合ってた頃に元旦那は自営業を始め自分は名前が通らないからと私に借りだんだんと貸す額が増えてました。しかし、娘が出きたので結婚しました。子どもが生まれ半年後仕事を勝手にやめてパチンコ屋で発見しました。離婚を言い渡しましたが別れたくないとごね、別居を半年して元に戻りました。しかし、半年もしたらまた私にお金を貸してくれと。そこからお金の喧嘩が耐えなくて喧嘩がエスカレートして殴りあったことも。でも、2人目を作ろうと思い妊娠。しかし、借金が増えていく一方で、離婚したいと言い続け、4月に元旦那からもう離婚すると言ったので離婚しました。
養育費など決めて公正証書も作りましたがまだ払ってもらっていません。それどころか私たちよりいい生活しているようです。
私は正社員で働いていたのもあるので離婚はいつでもできる覚悟でした。
しかし、元旦那に作られた借金を背負い、娘、お腹に子どもがいるのはにてますね。
でも、お腹に子ども、2人目の子持ち。母親としては大変ですが子どもに兄弟がいた方が寂しさは少なくなると思い計画的に妊娠しました。
辛いですよね。でも、見ている人はみてます。
元旦那のクソなところもまわりも知っていくと思います。
国が助けてくれないのは私も行く度泣くのを我慢して帰ってきました。お腹の子は元旦那の子か?みたいな言い方、私が浮気して違う子を作ったからみたいな言い方をされました。
辛いですよね。何でわたしばっかりこーなると思いますよね。
だからこそ、毎日楽しく過ごします。ふと、泣きたくなる時あります。娘が寝たらよく泣きます。
でも、私たちには、子どもがいる。それって家族がいるんです。何があっても守る。いや守り合える家族になりますよ。
離婚してから娘(2歳)と喧嘩したり、息抜きしたりと相棒のようにして接しています。
金銭面の不安は心に余裕がなくなる1番の原因だと思います。
きっと産んで働いけるところがあります。今やれること、調べることだけでもしてみてはどうですか??
ここに投稿した事も正解だと思います!
調べるといろいろなことが分かります。
元旦那に養育費をもらう方法も調べてみては!私も調べまくってます!
あと占いへも行きましたよっ♪笑
離婚したことがもやもやしてましたがなんだかスッキリして帰ってきました。
お互い、出産前に大変で、まわりから少し特別な感じに見られますが頑張りましょう(T ^ T)
-
はるにゃん
コメントありがとうございます!
ほとんど全く同じですね(ノ∀;`)
元旦那の境遇なんて
もう同じです、、笑
お金の喧嘩とかって
1番嫌ですよね。
浮気とかも嫌ですけど
金銭面が1番先見えないです。
私もデキ婚なんです。。
付き合って5ヶ月で上の子が
出来ました(`;ω;´)
私は、女であり母親なので
それなりに妊娠した時点で
親の覚悟なりあったんですが
元旦那は、それすら無くて
子供産まれてからもいつまでも
独身気分抜けなくて
それどころかその当初ぐらいから
あちこちで借金して
色んな人にお金借りてたみたいです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
元旦那が逃げてから
実際お金貸してて飛ばれてる。って
連絡してきた方居ててそれで
判明しました(ノ∀;`)
サラ金からも借りてたみたいです。。
元旦那のせいで
自己破産までさせられて。
私いま、信用すらゼロです😢
1月終わりから悪阻で
実家に戻って居たため一ヶ月ほど
一緒には、暮らしてなかったんですが
最後にいつ会ったのかすら
居なくなったのが急すぎて
もう覚えてないです💧
同じく私達よりも
良い暮らししてるみたいです。
多分、仕事も日払いとか
してるかとは思いますけど、
申告までは、してないので
無職扱いです(`;ω;´)
養育費の事、たくさん
調べたんです。
でもうちの場合は、特殊な
パターンすぎて今はもう
貰えないと分かりました。
泣き寝入り状態です(;ω;)
元旦那が住所変更もして
仕事してること申告してれば
養育費は、差押え出来るので
取れるんですけどね😭
でも例え払われたとしても途中で
確実に滞ると思うので
期待するのも催促するのも
アホらしくてもう諦めてます。
それに払ったってる。みたいな
父親ずらされるのも御免だし
養育費貰ったら子供に
会わす権利も出てくるので
もういいかなと😢💔
連絡先も消しました…
認知は、離婚してから300日以内に
2人め出産するので
2人とも元旦那の戸籍に
なるみたいなのでそこは
問題ないんですけど😂
さあやさんも
とても大変な思いされたんですね。
妊娠中なのに
この結末って本当辛いですよね。
でも時間は待ってくれなくて
前に進むしかないですもんね(ノ∀;`)
うちもずっと離婚したくないって
ゴネてたのに逃げられて
連絡とれてから、
いきなり手の裏返してきて
離婚しろだの、さっさとしてくれと
急かされました。
今思えば養育費払う気も
最初から無くて
離婚届だせばもう関係ない終わり。って
思ってたんでしょうね…
公正証書って
お互いが認めてないと
作れないんでしたっけ?
やっぱり意味ないんですね。
うちは、公正証書も
作ってなかったです😵
元旦那が、クソなことは、
もう周りは知ってます!
それでも付き合いしてるのは、
知らない女と地元の連れみたいです。
私も市役所で
2人目のお子さんは、
元旦那の子ですか?って
何度も聞かれました。
逃げられてるのに
他の男と子を作るかよ。って
苛立ちが隠せませんでした。
さあやさんと同じです。
なんで自分ばっかり。って
どんだけ平常心保ってても
いきなりメンタル的に
くる時があるんです😭💔
どんだけ元旦那のこと
憎くてもやっぱり
過ごした日々って思い出すんですよね。
毎日のように元旦那が
夢に出てきます。
向こうは、こっちの事なんて
もう忘れてどうでもいい存在なのに。。
ほんと、男って無責任。
酷いですよね。
そおゆう男を選んだのは
自分ですけど、
離婚するなんて誰も予想しないですし💧
そーですよね。
守るべき物、子供がいてるので
嫌な時だからこそ
笑顔で毎日楽しくですよね!
私も兄弟作ってあげれたこと
唯一それだけが
娘に対しての罪滅ぼしのつもりです…
貯金も無けりゃ今は妊婦で
働けないので、お金のことは
どうしようもないんですが
働けるまでは、親に
頼らしてもらうつもりです。
母親も見捨てるわけにいかないと
理解してくれています。
迷惑しかかけてない私ですが
早く親孝行できるようしたいと
思ってます👐
占い良いですね🔮
そおゆうの生きてきた中で
して貰ったことないので
よく当たる占師の所とか
行ってみたいです😂
私も当初に比べたら
だいぶ吹っ切れてきましたが
やっぱり元旦那と違ってそんな
簡単に次の男。とは
行かないですけど。笑
少しずつ頑張ります!
長くなってしまってすいません。
文章読んでいて
他人事に思えなくて、
共感しました!ありがとうございます- 6月18日
-
のん
たくさん書いていただきありがとうございます!
はるにゃんさんも強いですね!強い女だからこそダメ男に惚れると友達に言われたことがあります!
でも、よかったです!前を向いていることを感じましたっ!思い出はふと思い出していろいろ思います。でも、それもありです!少しの時間思い出し、されたことを思いだすと冷静になり娘と笑ってれば勝ちです!笑笑
娘さんと相棒のように頑張りましょうっ!
養育費について調べたみたいですが養育費は、いつからでも請求できるみたいです!今は、無理でも時をみて無料の弁護士へ相談してみるとまた違ってるかもです!
養育費と面会は別ものみたいです!
養育費払ってもらってなくても会わせた方がいいし、もらってても会わせなくてもいい場合もあります!
役場でパンフレットがありそこに書いてありましたっ。
両方子どものためのものである考え方を1番として書いてありました。
確かに催促しても払ってもらえず苛立つのはよーーーく分かりますっ!
私も貰わない方が考えなくて済むのでそうしたいですが子どものためにやれることはやってみよーと思ってます!苛立ったらまた時間をおいてって感じで。。笑笑
私と実家によく寄って頼ってます!親孝行、安心させてあげたいですよね(^-^)
自分の親のようになって娘が頼れる実家を作っていくのが1番の親孝行だと勝手に思い頑張ってます!
お互い頑張りましょうっ!
またここへ愚痴って前を向ければ〇です!ヽ(*´∀`)ノ- 6月19日
-
はるにゃん
いえいえ!
こちらこそ長々と
お話しして頂いてありがとうございます😊
根は、凄い強くないですよー(`;ω;´)
でもやっぱりこおゆう状況だからこそ
前向いて強くいないと
自分が保ってられなくて
いつメンタル崩壊しても
可笑しくないとゆうか、
どーにかなる!って思わないと
やってられなくて。。
そうですね!
ふと、思い出しても
また現実見たらされた事のが
酷いし辛いので
どの道あんな男とは一緒に
やっていけなかったわけで
早かれ遅かれこうなってた。と
冷静になります。笑
娘がほんと支えです。・(ノД`)・。
確かに養育費も
今は、無理ですがいつか
取れる時が来たらいいなーとは
思ってます!
ただ、元旦那、本当根っからの
クズで、一生ちゃんとする人間には
おもえないし役所関係の手続きは、
今までもずっと出会う前から
無視して来てて、
過去に前科持ちで10代の頃
少年院も入ってて、
車の免許も免取なっていて
多少の事では、屁とも思ってないとゆうか😞
なので、この先、
住所変更して仕事の申告
する時が来ない気しか
してないんです…
私の親もあの男がちゃんと
するわけがない。と言ってます💧
もしも!市役所などで聞いて
どちらも手続きしてて
住所分かったら、家裁行って
養育費の申し立ても
いつかは。って思ってます!
弁護士雇いたい気持ちは
山ほどあるんですが
そこまで弁護士雇うほどの
お金にも余裕なくて、
例え雇って養育費取れるとなっても
滞って逃げるとかは、
出来るみたいなので
無駄な時間使いたくないってのも
本音です😵
それ以上に向こうから
確実に養育費も慰謝料も
取れる。とかなら
こっちに損ないんで
弁護士雇うんですけどね。笑
わざわざ教えていただき
ありがとうございます!
長い目でまたこの先数年って
考えときます。
やっぱり逃げてる奴からは
どーしようもないのは
本当みたいなので
元旦那が少しでも
きちんとしてくれないと
見込みは無いんだと思います。。
お互い元気な赤ちゃん
産みましょうね!- 6月19日

ぽんぽん
辛かったですね😭
色々事情は異なると思いますが、わたしはこどもが3カ月のときに離婚して養育費も慰謝料も、いらないとハンを押せ!と言われ、、強制的に縁を切られました。今はこどもは3歳になりました。
わたしも離婚して半年?もう少しくらい?人のこと見るだけでなんかイライラしたりとかなんでだよ!とキレたくなったりとかとにかく精神的に普通ではなかったと思われます!手続き、仕事探し、就職、引っ越し先に落ち着くまで、、あれから約3年経った今、ようやっと心に余裕ができ子育ての楽しさとこどもの可愛さを大らかに感じられるようになっています。
今はまだ!そりゃそうです時間が経ってないから!
これからもこのまま、、、と思ってしまうと思います。が!!絶対環境も周りも自分の心も変わります!!!
絶望する日々続きますがまず!絶対に大丈夫!!!!
落ち込む時は落ち込んで!!!頑張れーー!!!!!
-
はるにゃん
コメントありがとうございます😢
まみぽんさんも
大変だったんですね。。
ここまでやってきたのも
相当な覚悟と大変さ
色々あったと思いますが(´・ε・`)
それにしても元旦那は、
酷いですね。
自分との子供もいてるのに
何も責任を背負わないだなんて…
じゃあ、もう今は連絡も
取ってなければ養育費も
貰ってなくて音信不通ですか?。。
私も多分いま、
当時のまみぽんさんみたいな
気持ちなんだと思います。
元旦那が悪いのに
そのほかは、誰も悪くないのに
無意味に毎日イライラしてしまい
なんで私だけ。って
子育てにもイライラしてしまい
妊婦だしお金も無いし
親に頼りっぱなしで
どうしようも出来ない今の状態が
ストレスになっていて😢💧
出産してある程度
下の子が大きくならないと
働きに行けないのも
分かってるんですが、
今は、逆に早く働いて
金銭的にも余裕持ちたいのが本音です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
やっぱり日が経ってないから
不安定ってのは大きいですね…
元旦那の事もまだ
思い出しますし、
好きとかそおゆうのでは
ないのですが情があるというか…
元々、離婚考えて悩んでたのに
いざなってみると
心に穴が空いてます😔💔
支えてほしい時に
旦那も居なく1人って
かなり不安ですが、
この数ヶ月でかなり
強くさせられました!
子供にも学ぶことがあったりで
こんな情けなくしっかりしてない
強くない母親じゃだめだなって
毎日、自分を責めてる部分もあります😔
まみぽんさんみたいに
いつか心に余裕できて
心から子育ても楽しい、
もっと大らかになれるよう
1人でも大丈夫な母親に
なりたいです‼︎
大丈夫とおもうしか
ないですもんね。
前向きにですね!
ありがとうございます😊- 6月24日

ぽんぽん
逆に、もう関わり持たなくて良いからよかったなって今は思てますよ😆中途半端に関わり持ってると嫌な思いも忘れません。情も捨てられず中途半端なまま1人で育てることになります。わたしだけ1人💦とか旦那みたいに頼れる人が居れば、、💦という思いがあるといつまで経ってもくよくよしたままでしたたぶん😅
はるにゃんさん、信じてください。絶対に大丈夫ですから👍✨一番不安に感じるのは、たぶんお金のことだと思います!児童手当と児童扶養手当に一切手をつけず貯蓄!それだけで普通の家庭よりも一月に多く貯金出来てることになるんですよ!(笑)
こどもが小さいうちに、がっつり働きに出ても病気が多く仕事もお休みが多くなり大変な時期になるかと思われます。わたしもまたそれがストレスでした。が、それもまた考えようで、自分が若いうちに働く!!というのもひとつの手です!考えようですね(笑)とにかく自分の収入が低くても、手当に手をつけなければ大丈夫です!!そして保育園、小学校はとくに貯金出来る時期だと思うので、大丈夫!!
はるにゃんさん、今は不安でしょうがなくて当たり前です!もしかしたらあと3年、、?くらい(笑)そのメンタルが続くかもしれませんが(笑)、ずーっとは絶対続きません😆✨大丈夫大丈夫😆✨✨みんな似たような境遇でもやってけてるんだから、大丈夫大丈夫😆✨✨
-
はるにゃん
そうですよね!
私も今は、もうあんなクソ元旦那と
早い段階で離婚できてて
良かった。と思ってます😀‼︎
多分、現在も一緒に過ごしてたら
金銭面とかでもめちゃくちゃ
迷惑かけられてて自分のメンタルも
おかしくなってたかと思います。。
情は、やっぱりまだすこしありますが
された事を考えると
到底、一緒には、やってけなかったので
逆に1人のが気楽とゆうか
嫌な余計なストレス無く
過ごしていけるなーって感じです😅
はい、多分
1番、不安なのって金銭面ですかね。。
お金さえあれば1人でも
全然余裕で子育てしていけます(´・ε・`)
児童手当ては、子供が居たら
確実に貰えると思うんですけど、
現在、私離婚して実家に戻ったので
親元に居てて援助を
受けてるって事になってて
母子手当ての申請も8月までしか
通らなかったんです😂💔💔
児童扶養手当てって
母子手当ての事ですよね?…
なので一旦、8月にまとめて
数ヶ月の母子手当てが入りますが
恐らく産まれてくる子の物買ったり
最低限の支払いするので
10万もないと思うのですぐ
無くなるかと思います…
8月にまた審査があって
兄弟もまだ同居してて
親と兄弟の所得を見られるので
多分、無理だろう。と
市役所の方に言われてます(`;ω;´)
自分で家を借りて住みだしたら
確実に母子手当ては、
貰えるみたいなんですが、
働いてないので生活してけませんし
それなら生活保護受ける方が
色々、子供の保育園タダになったり
多少、優遇があるから
その方がいいかなあって
親と相談して悩んでたりします🤔💧
なんにしてもいつかは、
自立して子供達とやってくと
決めてるので
とりあえず住む所も必要になるし
府営住宅も応募しだしてます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
働くまでにもし当たったら
生活保護受けてやってくつもりです!
これから8月に出産も
控えてるのですぐ働くってことが
出来ないのもまた1つの
不安とストレスなんですが、
一個一個解決してくしか
ないんですよね😅
保育園も3ヶ月から
預かってくれるみたいなんですが
まず、保育園の審査も通るか
分からなくて母子家庭で
旦那いない、働いてないじゃ
ほぼ無理で不利らしいです(´・ω・`)
どのみち、3ヶ月で預けるのは
流石にまだ怖いし
半年〜1年と考えてます😞
その頃に上の子も一緒に
保育園預けて仕事見つけて
働けたらなぁって思ってます👌
今は、児童手当ても
貯金出来てませんが、
余裕が持てるようになったら
児童手当ても子供のために
置いておこうって前々から
決めてます😵💕
元旦那と過ごしてた時も
彼のせいでいつもマイナスで
児童手当てからも支払いとか
してたので今も最低限の生活費
そこから出してて。。
子供が小さいとよく
風邪とかで早退して迎え行くとか
よく聞きますよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
親にも同じこと言われました。笑
お金は、無いけど
今は働けないし焦る必要も無いし、
その時が来るまで耐えるしか無い。と
言われました😢
母は、子供3人育ててきて
親も離婚してるので途中から
女手1つで育ててるので
強いというか尊敬するというか…
現在も昼と夜の仕事
2つ掛け持ちしてて
私達が実家に舞い戻ったので
金銭面も凄く迷惑かけてます(`;ω;´)
それも早く改善したい
1つの理由とストレスなんです😔
長々となってしまいましたが
まみぽんさんに
大丈夫だから。と言ってもらって
少し元気と勇気でましたし、
本当に大丈夫!って気になってきました😀
気の持ちようでもありますね‼︎
いつまでもくよくよしてても
仕方ないし、
私が悪くてこうなったわけじゃないので
幸せになってもいいんですよね(*T_T*)
どっかまだ後ろめたい気持ちが
あって子供にも申し訳ないとか
思ってて🤔💧
恋愛なんてもちろん
する気にもなれませんが、
いつかは、とても良い人が
居たら再婚したいなぁとも
考えますし。。
元旦那しか血の繋がりある父親は
居ないですが、それでも
新しいお父さん作ってあげたいとか
多少思ってて。。
子供のこと第一に
思ってくれる人しか無理ですが😅。。
私頑張りますね!
時期が来たらなんとかなりますし
今は、耐えてのんびりする
休憩期間だと思っておきます‼︎
ほんとありがとうございます😊- 6月25日

ぽんぽん
すいません、ほんとに私もおなじこと毎日思ってて同じ心境だったので涙が出ました。
早く時間が経てばいいのに!ほんとに今の心とは全然違います!!!
後ろめたい気持ちも分かります!!でも、幸せ願っていいんです!!!母子家庭でも幸せな家族は居るし、父母揃ってても不幸なこどももいます!!父母揃ってりゃいいってもんじゃありません!そりゃ昔からの考え的な話だと両親居るの当たり前ですが、あくまで人それぞれの事情あっての幸せ不幸せです!!必要で離婚したわたしたちは幸せに決まってます!!!
あと、児童扶養手当ですが、、腑に落ちないのでぶっちゃけて書かせてください。それでもしもはるにゃんさんに児童扶養手当が入るようになれば、、、
わたし月に13万稼いでます。ボーナスなし、年収250万はいきます。実家で父母と同居、どちらも働いてますが父の収入ほぼ年金のみ母はパートで月に6万程度
戸籍では、家族とは世帯も一緒となっています。
それでわたしは、満額もらえています。保育料も無償です。
その市役所の人、おかしいのでは??(笑)まともな人を出せってかんじです。たぶんじゃなくて確実な話をしてほしいです。ごめんなさいこんな言い方して💦
例えば同居家族と世帯別、生計同一ではないとすれば満額はもらえるはず。ちなみにわたしは、世帯別にもしてない。ですが家族の収入見られてないという表示で通知がきます。ましてやはるにゃんさんは働いてないのに9月からもらえない??そんなことありますか?ちょっと信じられないです。保育園審査にも、旦那が居ない、が優先されないひとつっておかしいのでは、、?それ、こう言われたんですけどって市役所の別な人にいってみては?
-
はるにゃん
昔の考えの人とか
親世代の人は、特に
両親揃ってるのが当たり前。の
話しで親にもずっと言われるんですよね…
娘が可哀想って(`;ω;´)
私も好きで離婚したわけでもないのに
なんか、親にもそういう言い方
されるので、本当に
後ろめたい気持ちがいっぱい
あります😭😭
でも、今は途中経過とおもって
これから幸せになってみせます!
え、同居してても
母子手当てちゃんと満額貰えてるの
羨ましいです😞🤲
私も話聞いたとき、
市役所にキレてしまいました。
でも申請も出して審査も
通してもらったんですが
母親が仕事2つしてて
一人当たりの収入が少し多めで
弟の収入もそれなりにあるので
それを合算した額が
貰えない値にあるみたいです(`;ω;´)
母子家庭になったのに
貰えないかもしれないって
本当に腹が立ちます💧
市役所の方には、
8月にもう一回、審査を
通すため申請出してくださいと
言われてます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
地域にもよるんだと思います。。
私の住んでる地域は、
ほんと母子家庭には、全然
優しくないんですよ😵
隣の地域は、保育園、無料なのに
私が住んでる地域は、
無料じゃないんですよね。。
だから今は保育園も
妊婦ってことで条件がよく
出産前後だけ預かって貰えますが
保育料も私の母親の収入で
月額の値段が決まるんですよ😢💔
2万ぐらいかかるって言われました。
こんだけ困ってるのに
なにも優遇無いし、
冷たくあしらわれ
苛立ちがずっとかくせません(*T_T*)
私も可笑しいやろって
ずっと言ってましたが
母親に何度聞いても
無理なもんは無理みたいと
諦めるしか無いと言われました💔
自分一人で住んだら
確実に母子手当ては、
貰えるみたいなんですが
母子手当てもらうなら
生活保護受けてる方がまだ
金銭面良いので
それなら生活保護にするかと思います。・(ノД`)・。
どんだけおかしいとか
文句言っても市がそおゆうふうに
決まってるので
変わらないみたいです。。
世帯は、母親の実家に
住んでるので一緒の
母親の世帯と一緒になってます。
多分、母親が仕事1つしか
してなくて、
弟が居ないとすれば
もしかしたら8月からの母子手当ても
貰えたかもしれないです😭💔
まみぽんさんも
親身になってくれて
ありがとうございます😔
旦那が居ないから不利だ。とか
働いてないから。とか市役所の人に
言われて、産後すぐ
働くつもりなら
まだ保育園もそれなりに
見つかると思います。って言われた時は
ほんとにブチ切れました。笑
産後すぐ働くって
それ出産して間もない女性に
言うことか?っておもい
働けないからこうやって
相談もしてるのにとおもいまして😭
向こうは、仕事さえ
決まってれば内定でも良いから
申請書に記入してたら
点数が有利になるから
言ったんだと思いますが、
他人事過ぎて酷いなーって(´・ω・`)
早く働きたいです😢😢
仕事探すのももともと
仕事してた訳じゃないのでなかなか
大変ですが、その時がきたら
頑張ってみます。・(ノД`)・。
世の中そんなうまいこと
行かないですが、
うまいこといくこと願うばかりです😵
シングルマザーの人で
私みたいな状況の人って
だいたい産後どのくらいで
働き出すんですかね。。?
私どーしても小さい子を
預けるって抵抗あるのと、
親も反対してて、
保育園が決まるとかの問題も
ありますが、下の子がうまれて
一歳ぐらいではたらきにでるって
遅すぎるんですかねえ😞💧
甘えてるんですかね。。
もともと身体もちょっと弱くて
あんまり無理はできなくて(*T_T*)
そんなことも言ってられないんですが
母親は、せめて下の子が
一歳になったら
上と2人預けて働きに出たら?って
言ってくれてます。。
まみぽんさんが言ってたように
体調悪くてお迎え行かないといけなく
仕事早退とかもあるだろうし、
フルで働くんじゃなくて
自分の身体もいたわりながら
とりあえずは、パートで働いて
追々、フルで正社員とか
慣れるところ探しといたら?って
言われてます(´・ω・`)
母親が介護してるので
私も中卒で学歴とか無く
働きながや資格が取れるってなると
給料もそれなりに良い
介護かなーって考えてます!
まだどーなるかなんて
その時なってみないと
わからないんですけどね😞😞
なんかついついまみぽんさんが
お話し聞いてくれるので
喋りすぎました、すいません。・(ノД`)・。- 6月25日

ぽんぽん
うわーん返信遅れてごめんなさい💦最近ケータイいじりしないで読書してました(笑)
はるにゃんさん!!わたし図書館で母子家庭ありかた?とか育て方?とかそっち系色々あったので何冊か借りて見てみたんですけど、やっぱり親がハッピーなら子もハッピー!!!!でした😆✨✨
時間と心の余裕が出てきたら、ぜひぜひ読んでみてくださいね😆少し、これからどうするか、というのを頭から離して違う世界も見ないと、はるにゃんさんいっぱいいっぱいになっちゃいます😁
わたしもいっぱい喋ってごめんなさい(笑)小さいことでも、はぁ?!と思ったことあったら、ここで愚痴ってください😁実家のことでも子育てのことでも、くそ旦那のことでも‼️今は吐き出した方がいいんです😁
実際、母子家庭の人は2ヶ月で預けてる人も居れば、実家とか頼れる人が居ると3歳までは自分は家に居て、3歳なったら幼稚園に預け、午前中だけでもパートで働いてる人も居ますね。
わたしは8ヶ月の時に預けてフルタイムで働いきだしましたが、育児と仕事の両立が出来ず、結局自分の体調崩してしまって今は6時間勤務で仕事してます。後から考えれば、頼れる存在があったのに、無理してあの時働きに出なくてよかったかな〜とか色々おもいました。わたしがもしもはるにゃんさんの立場だったら、お母さんも言ってくれているし、家に居ます!(笑)稼いでる弟さんにはきちんとこういうわけで迷惑かける、と筋を通した話をして、みんなで協力し合えばいいって思います😁今の状態で働きに出て、もう毎日てんやわんやで過ごすのも、まぁそれもそれで気がまぎれるので有りかもしれませんが、わたしだったら、、実家に居ます😁(笑)1人じゃ何も出来ません😃母子家庭だけじゃなくどの家庭でも、誰かに頼ってるからやっていけてます😁ましたや母子家庭なんだから頼っていいんです😁これでもかっ!!ってくらい頼り尽くしましょう😎そして、はるにゃんさんがいつか全力疾走出来るくらいに戻ったときがくれば、周りはすごく嬉しいと思います😁
市役所くそとか言ってからあれなんですけど、市でやってる子育て相談とかも、行ってみれば何か情報得られるかもしれませんよ。子供連れて行ってみて、話も聞いてもらえばスッキリするかもです😁
頼れるものは頼っていきましょー😁✨
-
はるにゃん
わざわざそっち系の本
見てみてくれたんですか😭‼︎
お優しいですね…
昔から読書って疲れて苦手
だったんですけどたまには、
読んでみようかな〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)💕
やっぱり気の持ちようというか
考え方ひとつもありますよね(`;ω;´)
ネガティブなことばっか
考えるとそうなりがちというか…
逆にどんだけ辛くても
ポジティブ精神だと何とか
なりそうな気もします🤔
何度も考えちゃうんですが
やっぱりこれからの自分の仕事、
体調面のこと、子供の保育園の事
金銭面の事が1番頭よぎります😔💧
でも今考えても仕方ないですよね。笑
実際にちゃんと働けるのって
下の子が産まれて半年か
せめて一歳なのかなと
母親が言ってるぐらいからしか
無理かなーって😞👋
まみぽんさんが言うように
私も元々、身体弱くて
育児と仕事の両立が正直
出来ないというかきついかもしれなく
尚更、母親がフルで働くじゃなく
パートにしたら?って言ってるのは
それなんです(;´・ω・)
そりゃ、たしかに甘えてるって
言われちゃいますし
いつまでも実家にお世話になるとは
行かないですけど
シングルマザー になって
余裕ないのも母は知ってるんで
見離さないで何だかんだ
私と孫に尽くしてくれるんだと
思います😂文句言いながらもww
保育園、ポイントが低いので
入りにくいんですけど、
内定でも貰えばまだ有利ですよって
市役所にも言われましたが、
例え先に仕事の面接行っても
多分、お子さんどうされますか?とか
保育園決まってますか?って
話になるかと思うんです。。
まだです。だったら
仕事も中々、採用されないし
仕事と保育園探すの
タイミング的にどうなるんかなって
なんかずっと考えちゃってます。。
市役所の方には先に
仕事探したほうがいいって
言われてるんですけど
預かる所も見つからないのに
仕事探してもいついつから
行きます。って断言
出来ないしなぁって😂💔💔
でも保育園が見つからないなら
働けないから仕方ないですもんね!
母親も仕事してるので
見ててもらえないですし(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
保育園は、空きがないと
入れなく待機児童多いですが、
幼稚園って3歳の年少さん
もしくは4歳の年中さんの時期くれば
絶対に入れるんでしたよね😊?
お金は、キツイですけど
でも最悪は、そこまで
待つしかない。ともおもってます😵
絶対、私みたいに
悩んでる方、同じような状況の方
たくさん居てると思うんです…
でもまみぽんさんのいうように
今は、頼るしか
協力してもらうしかないんですよね(ノ∀;`)
ましてや、妊婦だし
1人では、ほんと今は何も
出来ません🤔💧💧
何か、シングルマザー になって
プレッシャーで
あんたが子供2人育てていかなあかん。って
身内に言われるもので
とにかく自立したい気持ちで
仕事。とか思ってましたが
そういう風に言って下さり
肩の荷が降りたというか
少し楽になり安心しました(;ω;)
甘えてるって言わずに
今はゆっくりして!って
言ってくれてるような気がして😞
ついつい周りみえなく
なっちゃうんですよね…
こんな風に離婚になるとも
思ってなかったし余計に(*T_T*)
でも、元旦那の事は、もう
来月で居なくなって
半年経つのでだいぶ
もう吹っ切れてるんです。笑
子供見てるとゴメンね、って
気持ちありますけど思い出しますけど
これもこれで自分の人生だって。
受け止めてるというか。
とゆうより多分、
その仕事とか子育てとか
そっちの方に気を取られすぎて
元旦那のこと考えてる余裕
無いのかもです😂笑
ある意味いいのかもww
そうですね!
頼れるものは頼って
わからない事は
どんどん聞くことにします😔
疑問に思うこととか
結構たくさんありますし(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
なんか、わざわざ本当
親身になってくださり
ありがとうございます。
たかだかこんなアプリだけど、
ここまで気にかけてくれて
言ってくださる人が居てるって
思うとなんだか、涙出てきました😵💕
味方が出来たみたいで嬉しかったです!
ありがとうございます😊❤️- 7月6日

ぽんぽん
はるにゃんさん、お元気ですか😃元気な赤ちゃん産んだのかなぁーー😃✨✨
-
はるにゃん
こんばんは😃‼︎
実は、まだなんです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
陣痛待ちなんですけど
中々、前駆陣痛あるものの
本陣痛に繋がらなくて。。😂
子宮口まだ開いてないけど
赤ちゃん下りてきてるし
モニターでも頻繁にお腹の張り
きてるから連休中かなーとか
言われてますけどそんな気配もなく。笑
やっぱり歩きまくらないと
ダメなのかなー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
周りにまだ?とか
親にも動け動け言われて
急かされるから困ってます😂- 8月11日

ぽんぽん
うわーーん今頑張りどころだー!!!!!はるにゃんさんガッツだー!!!はるにゃんさんベビーガンバレーーー!!!!!!
-
はるにゃん
ほんとそうなんです。。笑
応援ありがとうございます!
早く出てきてくれること願ってます😭- 8月12日

ぽんぽん
はるにゃんさんかっこいい!!!わたしも頑張ります!!!ヨッシャ!!!

ぽんぽん
はるにゃんさーん😂‼️
あれからお元気ですかー😁✨⁉️
-
はるにゃん
こんばんは!
お久しぶりです\(◡̈)/♥︎
出産後、出血が酷くて
再入院したりとありましたが
元気ですよ(´゚д゚`)
ぽんぽんさんは、元気ですか?- 10月28日
-
ぽんぽん
お久しぶりです😊✨
急に連絡をしてすみません(笑)
大変でしたね😅😅
赤ちゃんおめでとうございます😆❤️❤️
わたしは最近婚活に行こうかすごい悩んでます😂😂- 10月29日
-
はるにゃん
いえいえ\(◡̈)/♥︎
私なんかの為に気にしてくれて
連絡頂いたの嬉しかったです😢❤️
ありがとうございます😊!
いいじゃないですか(^з^)
試しに一度って感じで
息抜き程度に行ってみてはどうですか😃?- 10月29日
-
ぽんぽん
1人じゃ勇気が出なくて😂😂28なんですけど、同じ歳の人居るんですかね😂😂
再婚同士のやつに行こうかすごく迷ってます😂😂- 10月29日
-
はるにゃん
でも確かに緊張しますよね😵😵
全然居てると思いますよ!
なんなら凄い年齢層高い人も
居てそうな気がします|ω・`)
ってことは、相手も離婚経験
ある方ってことですよね😊?
メリットデメリットありますよね\(◡̈)/
私ももし再婚するなら!って
考えた時に離婚経験ありの方だと
その人に難があって離婚したのかなーとか
独身の人だと逆に
私達の気持ち分からないだろな。とか
そゆの考えてますww
お子さん居てない方のほうが
良い気もします😔😔
養育費払ってたりする可能性も
ありますし。・(ノД`)・。
人それぞれ考え方が違うから
難しいですよね。。笑
熱く語ってしまってすいません😭
もし行ったらまた
感想教えてください🤦♀️❤️- 10月29日
-
ぽんぽん
分かります!(笑)色々考えますよね(笑)なんか、、最終的に、、やっぱ今を謳歌しといた方が幸せか、、とか思います(笑)でも旦那は欲しい、、の繰り返しです😂😂全然成長してないです自分😂😂
- 10月29日
-
はるにゃん
結局、既婚者だった方か独身の方どっちが良いんですかね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
でも妻子が居てた人なら複雑ですよね😵そこに養育費とかなってくるとややこしいですし。。笑
私もそんな感じです!ww
1人に慣れてしまうともうこのままでもいいのかなってなりますよね🙌でも寄り添いどころ欲しかったり人間なので寂しくもなっちゃいますよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)子供たちの前では、強く居ないといけないですけども。。😢
ぽんぽんさんも同じ経験してるからこそ気持ち分かってくれますし😣❤️
でもそおゆう風に思うのは、
考え方がまともな証拠ですよ!!- 10月29日
-
ぽんぽん
まともですか😭⁉️
考え過ぎちゃうタイプなのでよくわかんなくなってきます😭(笑)
一回行ってみればいいんですかね😂😂- 10月29日
-
はるにゃん
気になってるなら
あんまり深く考えずに一度行ってみるのもアリかなって思います☺️
まともですよ!
話しててもまともだなって分かりますよ☝️- 10月29日
-
ぽんぽん
それ周りに言われるんですけどどうしても勇気が出ません😭😭どうしようもないですね😂😂笑
ありがとうございます😂✨- 10月30日
-
はるにゃん
良い悪いにしても一度行ってみないとわからないですよね😅😅思ってた以上に楽しかったと思うかもですし逆にもう行きたく無いなって思うかもですし(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
その一歩が難しいですよね。笑
でも悩んでるなら絶対一度行ってみる方が私はいいと思いますよ😘
何でも経験だと思って👌👌- 10月30日

なっち
すごく気持ち分かります✨あたしも突然女外で作られて瞬く間にシングルになりました‼️本当悔しくで辛くて憎しみしかありませんょね☺しかも、結婚当初から借金沢山してて
子どもを小さなうちから保育園に預けてあたしもパートだけど仕事して、借金がほとんど返し終わった途端に浮気ですよ‼️どん底に突き落とされて本人は平然としてます
そんな理由だから養育費はもちろん慰謝料ももらってます 当たり前ですよね。
-
はるにゃん
コメントありがとうございます!
なっちさんもとても
苦労されたんですね😭
男って勝手すぎますよね。
自分は逃げれてまた新たに人生
始めよーだなんてなめてますw
借金と女関係って1番
不逞行為で腹立ちますよね…
お金にルーズな男も女たらしも
ダメですよね〜ほんとクズ。
養育費と慰謝料貰えてるの
羨ましいです(;-ω-)ゞ
こちらは、もう一生会えないし
貰えないし2人目産まれてるのに
音沙汰全く無くて
もう連絡先すら分からないです😢
元旦那のLINEあったんですが
退会しててどないかしてでも
逃げ切りたいみたいです(;-ω-)ゞ
そんなこんなで私ももう
離婚して先月で1年経ちました!!
当初はほんとどーなるかとおもって
色々辛かったですが
来月から上の子は幼稚園、
下の子は保育園で、
府営住宅が当たったので入居して
近いうちすぐに仕事探します😊
なので質問した時よりは少しずつですが
基盤ができ前に進んでいて
状況は、良くなってます。
クソ元旦那のせいで
10年ぐらいローンとか組めないし
色々失わされて残されたものが
多いですが、その反面
金遣いも荒い人だったので
これでよかったな!と
今になっては思います🙆♀️🙌
旦那がいた時から何もしてくれなかったので
育児なども1人と変わりませんでした.ww
多分、今も一緒にいてたら
ずっと金銭面では、悩んで
周りにも迷惑かけてることに
なってました😂💧
子供がいるのに自分の事しか
考えてなくて遊ぶばっかりの男なんて
必要ないですからね〜w
たしかに仕事してシングルで
やってくのはとてもきついです。
でも誰に気を使うわけでもないし
1人は楽だなって改めて思いますし
1人の方がまだいくらか貯金とか
出来るなぁって思います😊💕
母子手当ても入りますし!
病院代が安くなるとか色々
メリットもあります!
なんてゆーか普通は、
夫婦揃って協力していくのに
信じてた家族に裏切られて
絶望ですよね。。
私もなっちさんの気持ち
とても良くわかります!
自分自身のストレスとかもあって
息詰まったりしますよね。。
たまには息抜きしてくださいね🧐♥️
お互いあんな男よりも
幸せになって
お子さんのことだけ考えましょー!
長くなってしまいすみません。
同じ思いをしてる方がいて
救われました😢
前向きになれるし頑張りますね!- 3月17日
-
なっち
うんうん。あたしも救われました。あたしは離婚するときに調停離婚でしっかり決めて離婚しました。うちも、ほとんどすれ違いの生活が長くてちょっとした協力も最後は面倒そうでした。 そうですね。男より全うな人生生きたいです。同じ境遇の女友達がほしいですわ✨逃げるとかマジクズ男ですね
- 3月17日
-
はるにゃん
そうなんですね!
きちんと調停離婚とかしてたら
逃げれないですもんね\(◡̈)/
元旦那、きちんと働く方で羨ましい限りです!
仕事もしないししても
勝手に辞めてきて転々とするやつで
独身時代から成り行きで
生きてきた男だったみたいで
ほんと、クズすぎてお金
取れないのが悔しいです😔
わかります。
面倒そうにしますよね。
でも世の中こんな男って結構
山ほどいるもんなんですね。。
そう思うと逆に辛い思いしてる女性が多いって事で可哀想すぎます。
子供じゃないんだから自分の行動と言動に、責任もってほしいですよね。
きっといつか罰当たりますよー!
人の幸せ壊してまで幸せになってもいつか自分に返ってきます👌世の中そおゆうふうにできてるとおもいます(´;д;`)
なっちさんは、凄く
強い女性にみえます!
私も見習わないといけないです😔- 3月17日

なっち
ついこの間なんか、社協からの連絡が元旦那にあってあたしと子どもの生活が問題なさそうなので社協との関わりを切りたいって元旦那から言われて
バカ言うなと思ってカチンときましたょ問題なさそうな生活ってどこ見て言ってるんやろ思って
あんまりでしょ⁉️社協もなんであたしに直接連絡すりゃいいのになんで元旦那を入れるんか思って苦情言ったわ
んで、最初は連絡するのもすかんから連絡してなかったんだけど、どぅも腹立つからもう赤の他人なんやからあたしがどんな生活してようと関係ないって関わらんで下さいって言ったわ
んで、突然あたしも子どもも捨てて出て行ったから子どもの事忘れてると思うけどって言ったら忘れてないと。。だけど、面会もしなくていいって言われたから うーんと思ったけど 子どもはあたしがしっかりたくましく育てていきますって言ったら宜しくお願いしますって言われた。笑 えっ👀⁉️なんであんたからお願いされないかんの?って思ったわ‼️面会もしない勝手に出て行ってよう言えるわ‼️
いやいや、あたしも弱いとこありますょ 全然、まだ未熟です
-
はるにゃん
意味不明ですねそれ。笑
片親ってだけでも普通の家庭よりは大変だし色んな面で倍頑張らないとダメだし子供の養育費だって大人になるまでいくらかかるとおもってんのって感じですよね。。
子供との面会もしなくていい風な感じなら我のことしか考えてないって態度からわかりますね(;-ω-)ゞ
普通、実の子供なら可愛いと思いますけどね😂
少しは会いたいとか思ったり
離れてて思い出したりしないのかなって
私、毎日おもいます。
一緒にいた当時、
めちゃくちゃ子供のこと
溺愛してたくせに
自分の事となればそんなの
子供や妊婦の嫁なんて
ほって出ていくんですからね。笑
って言ってもなっちさんの元旦那もうちの元旦那も勝手に出て行って逃げてる時点で家族のことなんて頭にないですよねww
自分さえ良ければいいって感じで😢
多分、子供できた時点で
まだまだ本人が子供なんだとおもいます。父親の自覚がないんでしょうね。。
親の教育も悪かったってことですね🧐
甘やかして育てたら
こんな大人になりますし
恐ろしいですね世の中。。
そおゆう人間って
一生治らないし病気ですね🤥
女作ったりするのも
絶対、新しい女ができても
また他。ってころころ変わって
被害者だけ増えてくんだとおもいます- 3月17日

なっち
そうでしょ⁉️しかも福祉の人から言われたとも言えるでしょ⁉️マジわかってるはずなのに
養育費は子どものための、お金なのであたしは貯蓄してますけど 離婚のとき今はあっても子どもも自分もつらいって言ってたけど
今考えると何言ってんたって思います そとヅラだけはよかったからいやな人って見られたくなかったんかなと思ったけど
本当、一緒のときは溺愛してました
はるにゃんさんとは本当気が合いそうですね✨仲良くなりたいなぁ
はるにゃん
コメントありがとうございます!
ほんとそうなんです。
考え方1つで全然違うんで
もっとポジティブに
なれたら楽に生きれるのに…
昔からネガティブなんです(´・ω・`)
今を頑張って生きて
一つ一つを乗り越えるしか
無いんですよね😞
早く子供と、のんびり
マイペースにやってける日が
来て欲しいです。。