0歳の子どもを、身内に預けて週に何回か働いている方いますか?ちなみに、月いくらくらいの収入になりますか?
こんばんは
0歳の子どもを、身内に預けて週に何回か働いている方いますか?ちなみに、月いくらくらいの収入になりますか?
- さぁちゃんママ
コメント
な
私は週2で3時間のバイトに行ってます!
たまに平日休んだ人がいると入って三万くらいですね(T . T)
恵@リおmam
シングルマザー(23)です!
昼間とかも働きに出たいのですが娘がまた4ヶ月、ミルクになかなか慣れてくれないので…夜中の3時から5時まで娘を寝かせてから実母に預けて産後1ヶ月頃から新聞配達していますヾ(´・ω・`)ノ休みが週に1回しかないので週6で行ってます!
給料は5万と少ないですが500円玉貯金とかしながら少しずつ貯金してるとこです(^_^;)
-
さぁちゃんママ
すご〜い、とっても尊敬します。
やれば人間なんでもできますね。
お母様と同居ですか?
私も離婚考えてるのですが、まずはお金貯めないとと思って。
保育園がなかなか決まらずとりあえず決まるまで待とうと思ってたけど、日に日に旦那へのイライラが強くなっていくばかりで。
のんびりしてられないですね。
本当に尊敬します‼︎
母は強しですね。
コメントありがとうございます- 11月14日
-
恵@リおmam
尊敬だなんて…
ありがとうございます(´・ω・`)♡
実家に住んでるので実母と同居になります。母子家庭で母親も日中は働きに出てるので夜中か朝方くらいしか子供預けれなくて。
離婚をお考えなんですね…
あたしはお腹に娘を授かったのが分かった時点で堕ろせだの無責任な事を言われ相手と別れたのですが、当時一人暮らししてたので家具を揃えたりするお金や家賃代で貯金使い果たしてしまってて別れた時には貯金0でした(^_^;)なので、妊娠期間中は実家で色々お世話になってました。
旦那さんに対してのイライラでさぁちゃんママさんのストレスが溜まるのもあまり良くないですが…一文無しで離婚されるのも不安ですよね。
お母様とかは子供さんを預かったりとかはしてくれそうですか?- 11月15日
-
さぁちゃんママ
母はわりと近くにすんでるのですが、60過ぎてます。母も一生懸命働いてきた人なので、せっかく楽しんでる老後に負担をかけたくないなぁと思ってます。
ヨガや色んな趣味があり、じっと家にいるタイプではなくて…
娘をとても可愛がってくれますが、たまにだからいいのかなぁと。保育園決まるまで、週1でもみてもらえないか相談してみます。- 11月15日
-
恵@リおmam
グッドアンサーありがとうございます(´°ω°`)♡
さぁちゃんママさんはお母様思いなのですね…素敵だと思います♡その気持ちをお母様に伝えてみてはどうですか?きっと喜んでくれると思いますよ・ω・´o)ノ゙
その上で、子供さんを預かってくれないか相談してみてはどうでしょう?お母様の負担になるのが嫌であれば期間などお母様と決めて、その間見てもらったりなど(^^)
仕事場に託児所があれば1番助かるんですけどね…でも、自分自身ヤクルトレディとかは向いてないと思って却下してしまいましたけど(^_^;)笑
あたしは娘が1歳になったら隣町にある託児所有りのパチ屋で働くつもりでいます。(募集してるか分かりませんが。笑)
これからまだまだ大変な事があると思いますが、頼れるとこは頼ってお互い頑張りましょうね+.(o´∀︎`o).+- 11月15日
実衣
生後3カ月から1年間は実家に預けてフルタイムで週5日働いてましたよ。
母が専業主婦だったので
-
さぁちゃんママ
コメントありがとうございます
お母様は理解あっていいですね。
うちの母はもう60過ぎてるのですが、アクティブでヨガやらコーラスやらいろいろしてて、毎日は絶対無理です。可愛がってくれるけど、負担になったらなぁと考えるとなかなか難しいですね- 11月14日
-
実衣
うちは弟が小学生になるタイミングだったので、
保育園より帰りが早くなるから仕事辞める!と母が言っていて、それまで仕事してた時間が急に空くし、子育ての記憶もさほど古くないからと言ってもらって
それではお言葉に甘えてって感じでした。
家を買うために貯金してた時期だったのでありがたかったです- 11月14日
-
さぁちゃんママ
若いお母様なんですね。
羨ましい〜- 11月15日
-
実衣
小学生のこどもの親としては歳ですけどw
今は母が再就職したので私が産休育休とってます- 11月15日
はな
週三回で1日四時間です!交通費も合わせると8万程度ですかねー!!ちなみに10ヶ月の時から旦那の実家に預けてます。
-
さぁちゃんママ
コメントありがとうございます
8万はいいですね!
うちは実家が近いので、預けるとしたら実母なんですが、いろいろ趣味があって週3は無理だろうなぁと思ってますが、聞いてみようかなと思います。- 11月14日
ももじろう
私は近くに親や身内がいないので、旦那に土日に預けて日雇いの派遣のバイトを今月から始めました!派遣なので近隣エリアを紹介されたら行くようなカンヂです!なので毎週土日にあるかはマッチングのお仕事なのであるとは言えないですが、派遣会社によっては1日1万とか時給1200円とかでお仕事紹介してもらえます。土日でも毎週入るなら最高8万〜最低でも3万ですね!週払いと月払いが選べるのもいいですね!
旦那が最初土日も仕事しようかなぁ〜と言い出してから始まったのですが、なら私も気分転換にしたいと思って子供を土日旦那に預けました!ない時もあるので、生活のためなので旦那も育児には協力的してくれてます!( ´ ▽ ` )ノ息子もパパっ子にこれでなってくれると信じてます!
育児の大変さもお互い分かるのでやりやすいですね!( ´ ▽ ` )ノ
今日も東急ハンズで1万稼いできましたよー!
-
さぁちゃんママ
コメントありがとうございます。
素敵な夫婦ですね。
うちは旦那に期待出来ず…
旦那に借金あって、頑張って働いてくれてはいますが、土日も休まず会社行くけどそんな給料も上がらず、一度離婚しようと話しあったんですが、全然変わってくれません。生活費は入れてくれるけど、残りのお金はちゃんと教えてくれないし、借金返してる証明も見せてくれない。話しし合ったときにお金の管理は全部私がするって言ったのに結局自分の都合のいいようにされて、本当にイライラです。ごめんなさい。愚痴ってしまって。昨日も、喧嘩しちゃいました。喧嘩と言っても旦那は、黙り込んで、話しにならないんですけどね。- 11月15日
-
ももじろう
旦那さん土日も働きに出かけて給料上がらないんですか!?
うちも旦那は給料明細はみせてくれないですよー!夢ばかりみて正社員でもないですし!いい旦那ぢゃありません!お金の管理もだから旦那都合になってますね!
もームカついたから今は私のケータイ代も旦那に払わせてます!あと子供の支払いも!(笑)
まぁ本当に男は勝手ですけどね!
さぁちゃんママも抱え込まずにここで吐いちゃっていいですからね!
身内に赤ちゃんあずけて頼れる方いらっしゃるなら、働きにでるなら甘えていいと思いますよ!
うちは頼れる人いないから生活もあるため旦那に子供の世話しろや😡とムチ打って子供預けてるだけです(笑)子供の世話は好きみたいなのでよかったですけど、少し子供も世話の仕方に小姑っぽい所がイラっと来ますが(笑)- 11月15日
-
さぁちゃんママ
ありがとうございます。
本当にママリで皆さんと話しして救われてます。旦那は今転職して保険の営業してるんですが、土日もお客様のところ回ったりしてるみたいです。嘘ばっかりつくので本当かわかりませんが 笑
昨日も借金返してないのに、娘を自分の会社の保険に入れたいとか言ってきて、そのお金どこからだすの?って聞いたら、家計からって言ってきたので、家計は余裕ないよ、実際赤字やし、無理。って言ったら、自分で出すとか言ってきて…自分で出すならいいけど、ちゃんと借金返してる証明見せてよねって言ったら、黙り込む。
いつも黙り込んで、自分の意見聞いて欲しいときだけ、機嫌とって話してきて、こっちの約束は全く守ってくれないんです。黙り込んで逃げるパターンです。
私はただ、借金が嫌なだけで、ちゃんと毎月払っている証明さえ見せてくれればいいんですけどね。
本当にお金に対する考え方が違ってイライラします。
最終的には、選んだ自分がバカだったと思うことで、気持ち落ち着けてるんですけどね。給料も来月は増えるって言ってたけど、期待出来ないので、保育園決まるまでは待ってられないなぁと思って質問させていただきました。
とにかく娘の幸せのために頑張っていきます。- 11月15日
さぁちゃんママ
コメントありがとうございます
お母様に預けてるのですか?
週2で、3時間で3万は時給よさそうですね。
な
ラーメン屋さんなんですがひるどきだけ働いてます!
そうです(T . T)
さぁちゃんママ
かわいいお子さんのために頑張れますよね。お母様が理解あっていいですね!私も頑張ります。