
コメント

退会ユーザー
どうゆう家にするかでも変わってきますよ!!
鉄筋がいいのか、木造がいいのか、鉄筋+木造がいいのか、和風にしたいのか、洋風にしたいのか…

マークアーサー
建てたい家のイメージや建てる土地の大きさによって、それを得意とするハウスメーカーさんがあるので条件が合う点が多いハウスメーカーさんから見学するのがオススメです。
例えばタマホームは全体的に割安だとかヘーベルハウスは都会や隣接してる住宅及び狭小住宅が得意とか、住友林業 住宅に使用する木材などにこだわっていて値段は上がりますが信頼度がある…などなど! けえ8さんがまず雑誌なので自分がどんなおうちがタイプなのか明確にする事でハウスメーカーのカタログを見た時に「これはいい! これは違う!」とかはっきり把握できていいと思いますよ。
-
けえ8
ありがとうございます!!
細かくありがとうございます(;Д;)無知すぎてすみません!!
そうゆう雑誌があることすら知りませんでした(T ^ T)
会社によっても得意分野が違うんですね……!
今まで2件見に行ったんですが、それより本見て自分達の好みの会社を探して勉強した方が100倍いいですね!
さっそく明日、本屋さんに行ってみます(ง ˙ω˙)ว- 11月13日
-
マークアーサー
おうちをあれこれ考えるのは楽しいですよね。階段の形状や収納の色々、お風呂やキッチン、照明や間取りたくさん勉強して知識が増えると「これやりたかったのに無理か〜」なんてことも山ほど出てきちゃいますが、知っていればハウスメーカーさんに提案出来ますし理想のおうちに近づきますよね。楽しんでくださいね♪
- 11月13日
-
けえ8
そうですね!!楽しいです☆*。
けど欲が出てきちゃってとんでもない金額になりそうですけど、色々勉強して後悔しない家を建てたいです(´・_・`)
お産頑張ってください(ง ˙ω˙)ว- 11月13日
けえ8
ありがとうございます!!
あー!そうですよね⚡
まずそこからですよね・・・
土地や間取りばっかり考えてて
木造、鉄筋のメリットデメリット出してみて進めてみます(ToT)