
生後45日です。完ミなのですが、1日のトータル量が1000ml超えてしまうのって飲ませすぎでしょうか?😣💦
生後45日です。
完ミなのですが、1日のトータル量が
1000ml超えてしまうのって
飲ませすぎでしょうか?😣💦
- Ruru♡*°(7歳)
コメント

退会ユーザー
私も1000超えてしまってました…
なので、あやしたり誤魔化し、誤魔化しやってました

さきママ
生後1ヶ月時は1000超えてました、大丈夫ですよ
うちは、そのおかげか、普通より大きくなりました
-
Ruru♡*°
そうなんですね!量を増やしても、なかなか間隔が開かなくて(´;ω;`)
- 6月4日
-
さきママ
私も誤魔化したり、おしゃぶりしましたが、おしゃぶりは嫌がり無理でした、ミルク減らそう抱っこしたりしましたが、あまり泣かせすぎる迷惑だしと思って、飲ませてました、今もミルク欲しがりますよ、欲しがる時少しあげたりもしますが、夜とかだけですね、今月3歳になるしちょっとずつやめよう思ってます
- 6月4日
-
さきママ
Ruru♡*°さん大量吐いたりしてなければ大丈夫かな思います、吐き戻しひどいですか?
- 6月4日
-
Ruru♡*°
ゲップがちゃんと出ていなかったり、抱き方が悪いとドバっと吐いてしまうことはあります😭毎回ではないので大丈夫だとは思っているのですが💦
- 6月4日
-
さきママ
なら大丈夫ですよ、あまり気にしないで、1ヶ月検診はまだですよね?
- 6月4日
-
Ruru♡*°
1ヶ月検診はもう終わっています🌼
様子を見ながらやってみて、2ヶ月検診で
気になること聞いてみようと思います💦- 6月5日
-
さきママ
Ruru♡*°さん、
投稿に生後45日書いてありましが、生後1ヶ月45日ですか?
それならもうちょっと2ヶ月から3ヶ月検診ありますね- 6月5日

ミーミ
明らかに飲ませすぎです!!泣く理由はお腹空いただけではありませんよ🤗そのままの量を毎日飲ませていると必ず大量に吐く日がくると思います。
-
Ruru♡*°
いろいろ試してみてはいるのですが、何をしても泣き止んでくれない時があって😭もう少し頑張ってみます!
- 6月4日

たんたん
どうしても3時間持たないときは白湯あげてます😅
あとはおしゃぶりさせてます!
お腹すいて泣いてたはずなのにおしゃぶりくわえさせてトントンしてたら寝ちゃったりします笑
口寂しくてミルクをたくさん飲んじゃうってこともあるのかなー?って思います😊
-
Ruru♡*°
口寂しいのもありますよね💦私はなるべくおしゃぶりさせないでいきたいので、必死にあやしてます😂😂
- 6月4日

退会ユーザー
毎回どのくらいの量飲んでますか?
うちの子も3000越えで産まれたんですが、生まれた時からすごーく飲んでて、飲ませすぎと思ったのですが、吐かないし、病院からもむしろその体重だし大丈夫だよと言われました🙆♂️!
-
Ruru♡*°
今はだいたい120ml×8回です!3時間もたないことがほとんどなので量を増やしたいけど、間隔あく気がしなくて😭😭
- 6月4日
-
退会ユーザー
8回だけど間隔短くなってるってことですよね?
間隔短い時はおしゃぶりかおっぱいあげてました!
それで治る時もあったので、あー口寂しいんだな!と思ってました。
あと眠い時におっぱい探してたり。
断乳したのでおしゃぶりか白湯に頼ったりもしてます(^^)- 6月4日
-
Ruru♡*°
おっぱいあげられれば1番楽ですよね😂
おしゃぶりはなるべくさせないでいきたいので
ひとまず抱っこと白湯で頑張ります😭😭- 6月5日
Ruru♡*°
誤魔化しながらやるしかないですよね😭😭
退会ユーザー
私達夫婦はおしゃぶりに頼りたくなくて…
親の指をくわえさせてみたりしてました(T_T)
Ruru♡*°
私もなるべくおしゃぶりさせずにいきたいので必死です😭
退会ユーザー
私の場合は最悪抱っこ紐とか使ったりしてました!
Ruru♡*°
直抱っこだと腕痛くなりますもんね💦うちにあるのが首座り後から使えるお下がりなので、新生児から使えるもの買っておけばよかったです😭
退会ユーザー
新生児からってあまり抱っこする機会ないですもんね…
ソファーとか座椅子とかに浅めに座って背もたれに寄りかかってラッコ抱きとかも意外と良かったですよ