※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる
子育て・グッズ

3ヶ月の娘が寝返りできるようになり、心配事が増えています。夜中も寝れない日が戻ってくるか不安です。

3ヶ月ちょいの娘が寝返りできるようになったのは嬉しいけど、なんかあったら、、、💦って心配事が増えて気が気じゃない😩💨
さっきもふえふえ言うから行ったら寝返って返れんくなってて、おいー!😱ってなったよㅠ_ㅠ
夜中もおちおち寝れん日が戻って来るんかなぁ😰💦

コメント

れおちゃんまま

私の息子もコロコロ寝返りするので夜怖くて😥
寝る時は両脇に巻いたタオルを置いてますが、起きるとその間をすり抜けて布団の上の方で寝返りしてたりしますw
でも、夜はしっかり寝付くまで側でトントンしてるので、夜中大丈夫かな、、、という心配は前より少なくなりましたよ😁
あと、3ヶ月頃は夜寝てから朝まで起きない事がほぼだったんですが寝返り始まるすこし前くらいから、夜に1回は起きるというか、グズる事が多くなりました😅4ヶ月頃になると寝ないものだと思っていたほうがいいのかもしれないですよ☺︎❤︎

  • まるまる

    まるまる


    えー!😵 上手いこと間すり抜けとるんですね😂 たまに赤ちゃんってどうやってそこ行ったん?!みたいな所にいたりしますもんね(笑)
    夜から朝まで寝ててくれたんですねぇ♪ し良いお子さんなんですかね☺️ 我が家の娘は中々夜から朝まで連続では寝ないのでまだ夜起きなきゃです💦 これでもっと寝なくなったら大変になるだろなぁとは思いますが、覚悟しときます😣

    • 6月4日
なな吉

うちの子も2ヶ月半から寝返りし始め、首も座ってないのに😨と毎日、特に夜が怖かった!そっこー、寝返り防止枕ネットで買って使ってますよ!

ぺぺ

私も2ヶ月半で寝返りし、うつ伏せで寝てた事があって心配になりここで質問させてもらいました!寝返り防止の物を市販で買っても使えない(寝相が悪くて)場合があるとの事だったので、ペットボトルを置くと良いと言われ、やってみたら寝返りせず今のところ上手いこといってます🙆‍♀️

  • まるまる

    まるまる


    我が家の娘も少し寝相がよろしくなくて😂 ペットボトルを置くんですか!😵 なるほど、、、ペットボトルならすぐあるので、少し試してみます😊 教えて下さってありがとうございます🙌💕

    • 6月4日
まるまる

2ヶ月半でされたんですね!早い!😊 首すわってないと怖いですよね💦 そういうグッズがあるのは知らなかったです! 今度見に行ってみます♪ 教えて下さってありがとうございます🙌💕